dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暇で早く帰れそうって時に1人のお客さんのせいで帰りが遅くなる事、たまにあると思いますが本当に嫌ですね

1人のお客さんが枷になってしまうような感じ
あまりひどいとお客さんに言う時もあります。
あとはあなただけなんですよ。他はもう終わってます、
ここの案件が1個あるせいで終わりが遅くなっています
とね。

何とか無理に時間を早めれないか話をする時は半分以上ができても、頑なに遅い時間じゃないと対応できないお客さん、本当に嫌ですね。

皆さんは何か対策してますでしょうか?それとも素直にお客さんの希望の時間まで待ちますか?

A 回答 (3件)

客は営業時間内に来ているので文句言われる筋合いはない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ言います
言わせて頂いてます

お礼日時:2023/04/21 18:27

会社と話は出来ない?


そういう予約が入った時は
遅番じゃないけどゆっくり目に出社とか。
気の毒なんだけど
でもお客さんも都合があるだろうしね。
そういう仕事を選んじゃったって事で諦めるかもしれない。
実際
定時で帰る筈なのにカギ閉めなきゃいけないのに
何時までもたらたら何やってんだよって思う事 頻繁にあるからね。
でも 相手は仕事の区切りまでって必死で遣ってたりしてるから
已む無しですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
一応会社は遅番できたり直帰できたりと、
割と柔軟ではあります。
相談する事もあるにはありますが。。

なので極力時間ギリギリの場合は断る時もありますね。
確かに、お客さんの都合もありますがもちろん已む無しの場合もありますね

お礼日時:2023/04/21 16:56

お客様は神様です精神で耐えました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

神様ではないですね
一昔前の考え、神様は理不尽な事はしません笑

お礼日時:2023/04/21 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!