
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
乗る世代とか性別とか季節とか、条件もありますけどね。
例えばタピオカとか?
うちの地域ではまったく流行っていませんでした。
それでも広く長く受け入れられているもののほうが市場はデカいです。
日本に限らずトレンドは乗るよりも作るほうが儲けるんで一気に広がりますけど『バァーと流行る』といってもメディアも乗っかって報道するんで余計に流行っているように見えるかもですね。
大したことないですよ。
No.2
- 回答日時:
世代にもよるし、性別にもよる。
10代は一斉にみんな同じ流行りものに飛びつきがちですが、大人にもなるとそこまででもないです。例えば大人だと近年お一人様キャンプブームが記憶にあると思いますが、一人でキャンプしてる人がバーッといるのかというと、やはりかなり限られると思います。
男性よりは女性の方が、流行りものに左右されがちです。例えば女性のファッションを語る上で「これ今トレンドですよ」ってのは定番ですが、少なくとも大人の男性でそういった流行りに振り回されてるのを私は見たことないです。
子供のうちは情報共有する機会が多いですが、大人になるとそれぞれが自分の世界を持っているので、お互い情報が遮断されている側面はありますね。誰が何がマイブームだとか、どこで何が流行ってるかを耳にしたとしても、所詮人ごとという感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
スラッシャーのキャップ もうだ...
-
一気コールの発祥は?
-
ブルマを履いていた世代の皆さ...
-
ニヒル
-
高校生と大学生のノリってキモ...
-
何故グロい漫画が流行ってるの...
-
[文化]と[流行]の違いを教えて...
-
最近流行りのオキシ漬けって、...
-
妹がうざいです。(妹は高2) 私...
-
新型インフルエンザ対策は、陰...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
第五人格はなぜゲーム実況で人...
-
様々な意見がある
-
水害で床上15㎝浸水だった場合...
-
電気工事店の屋号について(長...
-
「あまり」と「あんまり」は地...
-
千羽鶴のタブーについて教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業が『結果を出す』って変な...
-
最後に「オナシャス!」何を考...
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
論述の書き方について質問です。
-
「私ゎ」「でゎなぃ」のような...
-
「何々は」を「何々わ」と書く...
-
風俗店やソープランドに行かな...
-
鳩時計の仕組みについて 鳩時計...
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
欲しいものだけ売り切れている
-
ミーハーな人はなぜ嫌われるの?
-
マクドナルド株価
-
60〜80年代の女性の喋り方について
-
なぜ日本人男性は性犯罪者みた...
おすすめ情報