
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
そうですねえ。
私もそうだと思います。あまり良い傾向じゃないと思っています。脳に元気がないのかな。依存の一種なんでしょうね。以下は長いのでお暇なときにでもどうぞ。
推しの場合は「礼」とは違うと思っています。本来の敬意と言うのは自己成長のために教えを乞う物ですよ。「自分は今現在努力中」なわけです。そのため嫉妬する心からも救われます。
素敵だと思う人に出会えば、嫉妬をするか敬意を払うかの二つしか道は無いんですよね。しかし嫉妬をする人もいつかは救われます。その前提に「自分もそうなりたい」と願う気持ちがあるからです。確率的にどこかでヒントを手に入れる。そして昔の自分を恥じて謝りたいと思うわけです。誰もが通る道でしょう。
「推し」の場合は自分を成長させる気力が無いんですよ。だけど嫉妬するエネルギーも使いたくない。そこでお金を払って免罪符を得るわけです。
「え? 自分も目指せばいい?
いやあ不可能でしょ? 無理無理。
すぐそうやって努力を強制する人いるんだよね?
ウザイ。そういうプレッシャーをかける人を追い
払う良い方法とかないですか?」
更にお金も払いたくないとなると「推し」ならいいよね?的な話になるでしょう。もはや思考するのがきついんです。面倒臭いんでしょうね。
「推し? 俺はそういう言葉好きじゃないな。
好きだし良いと思うけど。俺は俺だよ?
どうして好きなのか考え続けて自分に役立てる。
自分の好みを探ってより良い次のコンテンツを探す
ヒントにもなるしね」
「え・・・自分の好みって分析するものなの?
やってみよ・・・きっつ・・・頭いてえ。
ああ、ちきしょう。うるせえ。俺はこれでいいの!
そう・・・推しなんだよ。他人の推しに文句を言う
のはいけないことだろ?
いちいち突っかかって来るなよ!」
「・・・何、突然切れてるんだ。
おまえ・・・考えるの辛くなってるんじゃないか?
医者いけ・・・どんどん酷く成るぞ。
若年の認知障害とか増えてるらしいからな」
こんなところでしょうかね。脳が正常に動いていない時の人の行動と言うのは似ています。私も酷い時期が(十年以上)あったので、その時の自分の思考や行動を覚えています(もうほとんど思い出せないんですけど)。「どうしてああなったんだろう?」と考えます。ダメ出しもします。そういう感覚で言うと「推し」には嫌悪感を感じるんですよね。病気を匂わせる何かを感じます。
「痛みの原因は調べないとダメだよ。
痛み止めばかり打っていると大変な事になる」
こういう恐怖です。「推したくなる」理由について調べませんと不味いと思うんです。調べた結果ではなく「調べる気力が無くなっている」と言う点で恐怖を感じます。そこで思考停止を推奨する文化は危ないと思っています。
本当は危険なのに「痛がる」子供が煩いので痛み止めを与えて、医者に連れて行かない親みたいな発想ですよね。自分ネグレクトですよ。
「推しに金払うなら医者に金払え」
本当に何らかの病気が原因であったなら危ないですからね。
一つ言えることは、
「それが健全な事であったなら過去の日本文化として定着
していたはず。または悪しき習慣として道楽扱いされて
いたはず。現代病か悪習慣の焼き直しの可能性が高い。
新たな発明であるなら富裕層に取り入れられているはず。
そうでない貧困層に蔓延しているならばアヘンや大麻、
博打ような役割を担っていると考えるべき」
でしょうね。
ギャンブル依存症やアルコール依存症の人も投資を治療に割り当てれば治るんでしょうけど。中々そうなら無いですよ。
「努力を嫌がる自分が嫌いだし将来が怖い。
苦しいので何らかのカタルシスを得たい。
自分は大丈夫だとリラックスしたい。
お金を投げてでもこの負い目から逃れたい。
そこで憧れの人が自分に声をかけてくれると
いう新たなゴッコ遊びを提唱したい。
古くはママゴトとか仮面ライダーゴッコとか
子供達に人気のあった遊びだよ。
これの大人版ね。
これは辞められないよ? だから最初に推し
を決めないとだめなんだ。でまあ推された人
は『○○遊園地で僕と悪手』って感謝するこ
とがお約束。決してキモイって言わないこと。
まあヤラセの一つだね」
「ああ・・・推しってマッチポンプなわけね。
子供の頃の戦隊ヒーローモノと遊園地のヒー
ローショウが原典なのね。お母さんたち物臭
してそういうのばかり見せてたんだなあ。
ああ、お母さんも特撮俳優を推してたのか・
・・。そして子供がそれを覚えたって事か。
何たるありさま。しかし人の弱さと悪癖を研
究して金に換える奴が後を絶たないなあ」
休息をとって安静にする事が一番でしょう。依存が酷い場合は医師の診断を受けるべきです。
以上、ご参考になれば。
確かに「推し」って現実逃避の側面が強い気がしますね。僕の推測ですと、人生でやる事がない、それかやるべきことから逃れたいから、何の責任もない遊びである「推し」をするのでしょう。
No.7
- 回答日時:
日本語は独特で、とくに近年ではニュアンスで言語が先走る部分があり、ギャルが使うような単細胞な略語なんて本来の意味とは異なるものもありますが、同じ言葉を使う者同士は通じています。
推しは本来、推薦の意味がありますが、それを分かって使っている人はほぼおられません。
アニメランゲージからの派生でもあり、メディアに問題があるということも言えます。
No.6
- 回答日時:
こんにちは、
10代の頃から何10年
ずーっと一途に
ファン、
言葉が替わって
現在は推しを追いかけまくっている友人がいます。
夫、子どもより大切♡
と言っていて
自分の母親に葬式の日にライブが会ったら行かないから、
と伝えたら
推しの誕生日にお亡くなりになったそうです。
彼女は頭も良く、知識人です。確かに自分をかえりみず
人のことを大切にするタイプかもしれませんね。
ご本人は色々とご苦労も有りますが、
それでも私には幸せそうに
見えます。
身近な方に心配な方が
いらっしゃいますか?
賢い方なら
心配は無いと思います。
No.4
- 回答日時:
「推し」が流行っているのは事実ですが、それが過激化していると感じるのも理解できます。
ただ、一概に皆が自分の人生に興味がないとは言えません。「推し」とは、自分が応援する対象や、好きなアーティスト、俳優、スポーツ選手など、ある種のファンとしての関心を持っていることが多いです。これは、自分自身のライフスタイルや興味がない分野に関心を持つことで、新しい刺激や発見があると感じるからかもしれません。
また、現代社会では、情報やエンターテインメントが豊富にあり、自分自身の人生に限らず、様々な分野に興味を持つことができます。そのため、自分の人生に興味がないわけではないものの、多様な情報やエンターテインメントの中から「推し」を見つけ、共感や愛着を持つことがあるかもしれません。
ただ、過激なファン行動や、人生に対する関心が薄いことが原因で、他人の人生に惹かれることがあるかもしれません。これは、個人の価値観や生き方によって異なるため、一概に答えることはできません。
しかし、大切なことは、自分自身の人生に対する興味や目標を持ち、他人の人生に干渉しないようにすることです。自分の人生を大切にし、他人の人生を尊重することが、社会における健全な人間関係を築くために必要なことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
楽しい時間を過ごしたい。どうすりゃいいの?
その他(悩み相談・人生相談)
-
三十過ぎても働くのが怖くて引きこもってます。 工場でバイトしたこともありますが、たった数回の同じ工程
その他(悩み相談・人生相談)
-
大谷翔平さんがグローブをぶん投げたのはやりすぎですよね 小さいですか? 私は?
野球
-
-
4
サラリーマンって月一回の給与と年2回の賞与しか収入源ないんですよね? なぜ独立して起業しないのか不思
所得・給料・お小遣い
-
5
人間関係を理由で退職するのは甘えですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
父親は育児をするとほめられて、母親は同じことをしてもほめられない
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
何も人より秀でているものがない人は、 「それでも成長を常に心がけながら自分を律して生きる」 「自分は
哲学
-
8
あなたが考える、 成功する上で最も大切なものは何でしょう?
経営情報システム
-
9
なぜ「いじめられる側にも原因がある」と言うと炎上するのですか? 当たり前の事ですよね? いじめのター
いじめ・人間関係
-
10
どんなに高学歴で一流企業に勤めてたりしても、ブサイク"と"低身長"は女から見向きもされないのでしょ"
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
長文すみません。生きる希望を下さい。 21歳の大学生、女です。 数年前から死にたいと思うことはあった
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
優越感。劣等感。無くしたい。
心理学
-
13
仕事をする上でしたっぱがいちばん辛いですか? 今年4月に入社したばかりの新卒20歳です。 私の教育係
新卒・第二新卒
-
14
世の中生きてるだけですごい、生きてるだけで偉い、そう思って力をぬいて生きてきたけどそれは病気で生死を
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
女の人は男の容姿を雰囲気で評価してるのか? 数年前からですが、よくマッシュと黒マスクで顔のほとんどが
モテる・モテたい
-
16
時期が遅すぎるのかもしれない。真剣に悩んでいます。
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
今日の夜バイト先の前にいたら「君いくら?」と言われました。私は、「はい?」って言ったら「いくらでやら
事件・犯罪
-
18
勉強は何のためにしなねばならないのか・・・ わかる?
その他(学校・勉強)
-
19
いい人ほど嫌われるのは何故でしょうか
友達・仲間
-
20
モテるには、どうしたらいいですか? ボーイッシュ女子です
モテる・モテたい
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生まれ変わっても同じ人生なん...
-
人生の楽しみ まもなく還暦の♂...
-
諦めたらいけないところで、諦...
-
人生やり直し
-
人間は産まれた瞬間から幸せに...
-
学歴年収地位が低くてもモテる...
-
因果応報なんて無くないですか...
-
40歳以降の人生って生きる意味...
-
歩けようが、目が見えようが、...
-
生涯一度も交際しない点
-
40歳まで成功できなかった男っ...
-
いつも皆が集う飲み屋(立ち飲み...
-
文明社会に生まれたからには、...
-
人生と知識
-
50代について 50代既婚男です。...
-
20代以外、人生に価値や楽しみ...
-
自分のやりたいこと、人生を安...
-
よくテレビでブサイクな東大生...
-
40歳ってもうダメな年齢ですよね。
-
社会のレールに乗りたかった、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
25歳で働いたことがありません ...
-
凡人でも勝ち組になれますか?...
-
小さい頃から女装していました...
-
ビッグモーターは今後どうなる...
-
若い時女遊びできずに頑張って...
-
俺は幸せなんだよな?
-
今精神科に入院してます! 今日...
-
人生を逃げ切りたいです。もう...
-
人生は長いですか? あっという...
-
生きてていいことありましたか...
-
人生って「妥協」なのですか?
-
42歳になっても人生が満たされ...
-
私のことを傷つけた人がのうの...
-
40代半ばで、ホンマに体力ない...
-
人生相談 50歳、60歳の男性...
-
50歳ってどんな気分ですか?
-
あなたの人生は、成功でしたか...
-
歳取ると人生なんでこんなに虚...
-
人生をやり直すには?
-
30歳を過ぎたら4にたい人います...
おすすめ情報