アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

回答はどうやって行いますか?

自身の知識の範囲内で回答できる質問だけに、自分の言葉で回答するのか?最近、よく見かけるネットで検索して出てきた情報をリンク貼り付け、あるいはコピーペーストで回答するのか?

どちらですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    たくさんの回答をありがとうございます。

    ネタばらしになるのですが、以前、「質問に回答せずに、意図に回答できないの?」と質問をしたことがあります。

    最近の若い人の会話力が崩壊していて、ネットで調べればすぐに「正解」を見つけることができるので、自身で考える力、自身で回答する力が欠落しているのではないか?と危惧しているもので、試すような質問をしてしまいました。

    ベストアンサーは、しばらく検討しますので、もう少々お待ちください。

      補足日時:2023/05/06 19:25

A 回答 (17件中11~17件)

>それも自分の言葉ですることは難しいのですか?


➡︎厳しいですね。
内容によっては、すでに既出のものも多いからです。
あと、報告書的な内容にするには、エビデンスが必須。
ただ、人生経験などは、完全なオリジナルになることも多いよ。
私の場合、17歳で重度身体障害2級(18歳で手帳交付)になっているから、経験は豊富だと思います。(現在58歳)
    • good
    • 0

要約して答えて、根拠資料が有った方が良さそうであれば添付します

    • good
    • 2

回答が簡単な質問であれば、自分の言葉で回答します。


回答範囲が大きすぎる場合は、説明URLを貼り付けます。
回答を50行にもわたって書いても、読んではもらえませんよね。
    • good
    • 3

基本自分の知識で解答、だからたまに


勘違いで間違った回答もありそんな場合は
笑って許して下さい。

ネットで調べた内容は基本コピペはしません
URLを張った方が手間も間違いもないので
URLを張ります。
    • good
    • 3

自分の知識や意見で回答しますが、その回答の正当性を示すために専門書や化学論文などのURLを貼り付けますよ。


かなり嘘の回答をする輩が居ますからね!
    • good
    • 4

基本的には自分の言葉ですが、エビデンスがあった方が確実なら、ネットで情報を探して補完しますね。

    • good
    • 4

基本的には自分の知識と経験の範囲内で。



昭和のオッサンなんで色々とバグが出てることもあるんで、裏付けのために検索して確認することはあります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!