ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

日本はテロをやらなければ変わらない国ですか?

質問者からの補足コメント

  • 徳川幕府も世襲でした。それを打破するテロが明治維新だったのです。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/05/08 18:27

A 回答 (8件)

自分や自分周辺の事しか考えて居ないような人達が中央政界を牛耳っていますので、


テロが起きようが直接自分らに降り掛からなければ彼らにとっては所詮対岸の火事ですので
何も変わりません。
逆に自分らだけを守るためのテロ対策を強化するだけです。
    • good
    • 0

ボトムアップで7割の頻度で世襲が選択されている国が?

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

徳川幕府も世襲でした。それを打破するテロが明治維新だったのです。

お礼日時:2023/05/08 18:27

町内会を大政翼賛化したホワイトテロで安倍政権ができました。

    • good
    • 0

外国の多くはトップダウンの国です。



しかし、日本はボトムアップの
国です。

下でワイワイやって、決め
上がそれを認める、という国柄です。

しかも、完全主義ですから、少数の
反対も無視出来ません。

だから、変わるのに時間がかかるし
場合によっては変われません。

変わるのは、戦争とテロだけかも
しれませんね。

大災害でも、変わる場合があるかもしれませんが
関東大震災でも、東日本大震災でも
阪神大震災でも、日本は変わりませんでした。
    • good
    • 0

ああ、テロでもやらねば変わらんだろうよ。

それも、武断的に政治を変えるクーデターとしてな。
が、やるのであれば、公務員・医療人・報道界を含む「全ての供給者」が揃いも揃って驕り高ぶってて置きながら根性無しだし、そいつらを情け容赦なく焼き葬るような形で「日本版【文革】」を起こし、「消費者こそが王様」と言える国家体制にしなければならないだろう。消費者に唾吐く供給者なんざ、厳罰あるのみや!!場合によっては、性的制裁も必要となろう。
    • good
    • 0

515事件でも226事件でも社会が変わったとは思えません



変わったといえば盧溝橋事件(テロ?)
    • good
    • 0

一定の犯罪予備軍を絶やす方が良い

    • good
    • 0

SNSでそのような根拠の無い流言を流す輩が定職に就かないうちは変わらないでしょう



明日はGW明け、ハローワークも開いていますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は質問しているだけです。

お礼日時:2023/05/07 07:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A