dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今高一の女子高生です、
私の悩みは最近学校中でカップルが爆誕、友達たちも日に日に彼氏ができていて、私も彼氏凄く欲しいんですけど出来ません。
私が思う理由はコミュ力などの問題です。
容姿はいいとしても、私は友達が周りにいると普通に楽しく盛り上がって話す事が出来るのですが、男子と二人になると急に恥ずかしくなる、気まずくなる、など思って、周りの友達は男子2人で楽しく盛り上がって話せても私はすごく気まずくなってしまいます。
目を見るのも恥ずかしくなります。
そして優柔不断や人に色々任せがちで、自分の判断などに自信が持てません泣
もし彼氏ができたとしても、デートなど自分の意見に自身がなく提案したりできるか不安だし、会って笑顔で話すことはできるけど、楽しくできるか不安です。アドバイスお願いします!本気で悩んでます

A 回答 (4件)

なるほど!


そういう事であればとにかく場数をこなして慣れる様にしたり、練習する必要がありますので、好みの男子を友達として映画や動物園、水族館などに誘う様にしてください。

映画であれば、上映中は会話しなくて済みますし、上映後は映画内容であったり、今度どういう映画に行くかの打ち合わせ的な会話をすれば良いと思います。
動物園や水族館であれば、動物や魚、風景などを一緒に楽しめば良いですし、知らない動物や魚などを話題に会話しても良いと思います。

絶対あなたと一緒に遊びに行ってみたいと思っている男子は居ますし、男子の方が上手にリードしてくれる場合もありますので、とにかく場数をこなして勉強して経験値を増やしてください。

『継続は力なり!』で、何とかしようと日々頑張っていれば、必ず慣れる様になりますから、とにかく最初は免疫作りや練習、努力と思ってチャレンジしてみてください。
勉強や部活とも同じで、人より劣るなら、その人以上の努力をしない限り追い越せないという事でもあります。

相手は、ノリが良さそうな男子や、軽快な人をチョイスしてください(^^)
また、デートの時は最初に「男子との会話は苦手なので、私があまりか会話しないのは決して楽しくないとかでは無いから(^^)」
「そんな私でも一生懸命頑張るから温かい目で見てね(^^)」と、言っておいてください。
    • good
    • 1

まず好きな人を作ることです。


まあ自然にできるもので、作ろうと思って作るものではないですけども。
男性全員に好かれる必要はないし、
好きな人ができてからが勝負じゃないでしょうか。
漠然と彼氏が欲しいと言っても
誰でもいいの?となってしまいますよ。

その相手によって、その後のことは全く違うので今考えても仕方ありません。
男性慣れしている方がモテるかもしれませんけど、
回数を重ねれば誰でも慣れるものです。
異性の友達を作ってみるとか、恥ずかしくても何回も話していればいずれ慣れてきます。
誰にでも平等に接する人はモテると思うので、
そこを意識してみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0

同い年やから気持ちめっちゃ分かります!!私は彼氏いるけどダルいって思うことの方が多いです。

他校なので全然会えないし男子高校生の性欲えぐい!!!!!!
そういうの苦手やったら全然先でいいんだよ‪焦らないで( ;ᯅ; )‬
    • good
    • 0

立候補していい?(笑)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!