
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
道路の上空は4.3m以上あけなければならないことになっています。
そのため、道路に出っ張っている信号機は高い位置にあります。ご質問の道路は1本道で横断歩道があるだけのところですから、信号柱と停止線の位置が近すぎて見えづらいのです。通常の信号機は道路との交差点についていますから、信号機は交差する道路の向こう側の角についていて、停止線との距離が遠いため普通に車から見えるのです。道路の制約上の問題なので、信号機の位置はたぶん変わらないでしょうから、停止線の位置を少しでも信号注から離してもらえるよう、地域の自治会などでまとまって警察に相談してみてはどうでしょうか。(1人の意見ではなかなか動いてはくれないと思いますから。)
No.4
- 回答日時:
道路には#3さんが言われていますとおり、道路法上に建築限界といものがありまして、その空間に何者も設置してはいけないのです。
従って信号も高い位置に設置しなければならないわけです。ですから、停止線の位置を移動するしか手段はありません。しかし、この停止線は公安委員会(事務局は警察署)が設置しているものですから、簡単に移動はできません。一度警察に相談されてはいかがでしょう。どうしても移動したいのであれば、お住まいの地区で陳情等しか方法はないでしょう。
No.2
- 回答日時:
特に理由は、ないと思いますよ。
わざわざ見づらく信号をつけないでしょう?
そんなことをしたら、事故のもと!
見づらい信号や標識は、管理しているのが警察ですから相談してみたらどうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車庫証明はとって、決められた...
-
ぽつんと一軒家住みたいですか?
-
「歩道橋」と「跨道橋」につい...
-
パナソニックの7インチのカーナ...
-
札幌の碁盤目状道路はなぜ傾い...
-
地方ではまだ新道路が必要です...
-
交通量がある道路に面している...
-
中央分離帯で売上げが激減。。
-
交通広場とバスターミナルの違...
-
新潟県長岡市の道路の色は変な色?
-
ガソリンスタンドの排水ピット
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発...
-
個人で水路の橋(蓋)を架ける...
-
道路の白線に蓄光材を使用して...
-
ドリフターズの方が亡くなった...
-
欧米の失敗から学ぶべきか?
-
一般道路と幹線道路の違いを教...
-
道路の拡幅
-
工事中の信号機のある交差点で...
-
鉄道よりもなぜ高速道路?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「歩道橋」と「跨道橋」につい...
-
高速道路の逆走を防ぐ方法を発...
-
パナソニックの7インチのカーナ...
-
「A道路を隔ててBの向かい側に...
-
個人で水路の橋(蓋)を架ける...
-
車庫証明はとって、決められた...
-
道路にはみ出た植物で車に傷
-
消火栓の所有者と管理者は?
-
新潟県長岡市の道路の色は変な色?
-
道路幅7mの道路から幅6.7mの...
-
交通量がある道路に面している...
-
道路の真ん中に物。どちらに非が?
-
カーブミラーの映りが悪いので...
-
家の前の道路が抜け道に・・・
-
へびはなぜ夏道路に出てくるか
-
道幅を広げてもらうには・・・
-
「横切る」と「渡る」の違い
-
道路で遊ぶ事は何かの法律に違...
-
交通広場とバスターミナルの違...
-
札幌の碁盤目状道路はなぜ傾い...
おすすめ情報