
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「仲間」には、仲良くしたくて選んだ相手という、好意的な意味がありませんか。
ある程度深く、信頼ある関係性を表す。「嫌いな同僚」とは言えますが「嫌いな仲間」とはあまり言わないことからもそれは伺えます。「同僚」は根本的にビジネスライクな関係性だと思います。会社が選んだ関係性であり、自分が選んだわけではないです。浅い関係でも同僚は同僚。でも、浅い関係で「仲間」とはあまり言わないんじゃないでしょうか。
No.8
- 回答日時:
仕事の仲間が同僚とは限りませんし、同僚でも仕事仲間とは限りません。
建築や土木ではよくあることですが、いくつかの企業が関わって1つの現場で働くことがあります。そのような場合、同僚ではありませんが仕事仲間になります。また、大きな企業などの場合、部署や担当が違えば同じ仕事に関わらないこともあります。そんな場合、同僚ではあるけれど仕事仲間とは言えないことになります。
No.5
- 回答日時:
ドイツの社会学者フェルディナント・テンニースが提唱した「ゲゼルシャフト(利益社会)」、そして「ゲマインシャフト(共同社会)」という言葉があります。
利益社会での人間関係→同僚
共同社会での人間関係→仲間
ゲゼルシャフトとゲマインシャフトについて調べるとよくわかると思います。
No.2
- 回答日時:
「仲間」は、共通の目標や関心を持ち、協力し合っているグループや集団の一員を指します。
仲間は、友人や仕事仲間、趣味の仲間など、さまざまな関係性を含む広い意味を持ちます。仲間はお互いを信頼し、助け合い、共に成長しようとする絆を感じることがあります。一方、「同僚」は、同じ職場や組織で働く人々を指します。同僚とは、仕事上の関係や共通の職務を通じて接する仲間です。同僚との関係は、プロフェッショナルな対応や業務の連携が求められることが一般的です。同僚関係は、仕事の範囲内での連携や協力に焦点を置いています。
つまり、「仲間」は広い意味での共感や連帯を持つグループの一員を指し、「同僚」は職場や組織での共同作業や職務の関係を持つ人を指すと言えます。
ただし、使用される文脈や状況によって微妙に異なる解釈がある場合もありますので、一般的な意味合いを指しているという前提でご理解いただければと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 可能性 3 2022/08/22 07:20
- 高齢者・シニア 散りぬべき 時知りてこそ世の中の 花も花なれ人も人なれ(細川ガラシャ) 4 2022/03/30 14:29
- その他(恋愛相談) 彼氏が同僚との飲み会で、男1、女2 4 2023/06/15 01:19
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- 不動産業・賃貸業 市街化調整区域でのぼろ戸建ての売買と賃貸 2 2022/04/09 19:53
- 妊娠 妊娠の可能性ありますか? ルナルナの予定日から7日もすぎていますが、まだ生理が来ません。 前回の生理 2 2022/11/28 01:08
- 妊娠・出産 妊娠の可能性ありますか? ルナルナの予定日から7日もすぎていますが、まだ生理が来ません。 前回の生理 1 2022/11/28 01:41
- 年末調整 iDeCoの年末調整用の控除証明書がまだ届きません 1 2022/10/29 19:11
- 日本語 はっきり言えないの日本方の日本語について、皆様のご意見を伺いたいです。 3 2022/04/17 09:06
- 片思い・告白 女性の皆様。 教えてください。 私は男です。 月に一度ほどの割合で、食事やお茶をしている仲の良い同僚 6 2023/06/25 20:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きバレ後の関係を改善したいです
-
第三者から見て両想いの男女の...
-
二人で飲みに行ったことを他人...
-
女性への好きバレ
-
胸が大きくて顔の可愛い女性は...
-
好意がバレて気まずいです。
-
職場の女性と2人で飲みに行った...
-
偶然を装って付きまとう同僚男...
-
あの、質問ですが… ただの同僚...
-
同僚の代わりとしての署名の仕...
-
車に乗せてもらったら、お礼は...
-
傘を貸してくれる男性
-
職場恋愛、休日に会ってくれる...
-
猫語?や赤ちゃん言葉を使う大...
-
親しくしてることを周りに隠さ...
-
職場片想い、牽制してくる同僚女性
-
男性は彼女が出来た事を男性同...
-
社内恋愛で別れて3ヶ月程です。...
-
職場同僚の義父の香典について
-
相手は目立ちたがり屋のプライ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第三者から見て両想いの男女の...
-
職場恋愛、休日に会ってくれる...
-
あの、質問ですが… ただの同僚...
-
胸が大きくて顔の可愛い女性は...
-
同僚の代わりとしての署名の仕...
-
二人で飲みに行ったことを他人...
-
職場の女性と2人で飲みに行った...
-
家の場所を教えてくれるのは信...
-
「他の人も誘おう」は脈なし?
-
勝手に振られた
-
偶然を装って付きまとう同僚男...
-
やっぱり初対面?の人とかに通...
-
傘を貸してくれる男性
-
会話中の言葉に同じ言葉を重ね...
-
好きな人の友人に恋の相談をす...
-
職場同僚の義父の香典について
-
男性は彼女が出来た事を男性同...
-
髪についたゴミを取ってあげた...
-
猫語?や赤ちゃん言葉を使う大...
-
電話でAさんに取次いでもらうた...
おすすめ情報
皆様、ありがとうございます。
確かに、同僚は、同じ職場の人ですね。仲間は、仕事以外のところでも使う言葉!「趣味の同僚」なんて無いですもんね。
そこで。ちょっと質問が変わります!
ではやはり、「仕事の仲間」と「同僚」なら、同じということになると思いますか?
(*^^*)皆様、ありがとうございました。