アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

元々関西人だったので、関東にきてから関西弁を使っていると、「関西弁使わない方が良いよ」と言ってくる男がいます。
なぜですか?

質問者からの補足コメント

  • 関東は生真面目な人が多いので、皆に歩調をぴたりとそろえて当然という人が多くて
    普通の田舎出身の人は、考え過ぎて気後れして関東の言う通りピタッと歩調をあわせて
    関西の人は真面目な考え方が面倒だから、適当に言葉伝わればオッケー♪

    という、大体がそれぞれの性格の違いによって関東で方言をどう扱っているかが違うと言う実態がわかりました。そこに住んでる人の県民性というか、地域性ですね。
    面倒ごとは嫌いなので標準語にしようと思いますが、関東の県民性は関西の人には面倒くさいと感じるものがあるだろうと思いました…

      補足日時:2023/05/17 17:46

A 回答 (8件)

「関西弁使わない方が良いよ」と言われたら、頭かきながら笑顔でこう答えて下さい。


「努力してるんですけど、話せないんです。すんません。堪忍してやってください。」と答えて下さい。ただ、それだけでよいのです。事実直らないんだから仕方ありません。どこの方言も方言は文化なんですから胸をはって下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は標準語に寄せた関西弁なので、そこまでこってりではないのですが、胸張っときます。

お礼日時:2023/05/17 17:37

方言とは、その地域限定の表現です。


異国の地に来て、それを知らない相手に使うのは間違っています。
言葉はコミュニケーションの道具だからです。

商談をするならスーツを着る、友だちとキャンプに行くならパンツにスニーカーを選ぶ。それと同じです。
「私ってこういう人なんで」と、商談の場にスエットで来たり、キャンプにスーツで来たら、ただの変人ですよね。
「ああ、この人は自分優先なんだな」と相手は自分をないがしろにされたと感じるのです。
アイデンティティを表現する時は、そこじゃない。
相手を思い、TPOに合わせるのが思いやりでありマナーです。

東京には、たくさんの地域から人が集まっています。
だからこそ、みんな標準的な表現をしています。
東北や九州にも、方言の強い地域はありますよね。
でも、東京で津軽弁や博多弁を喋ってる人、いないんです。
なぜ関西の人だけは、どこでも関西弁で押し通そうとするのか。
私は昔から不思議でなりません。

「ずっと方言だったから、それしかわからない」なんて言う人がいますが、嘘八百。
関西でも、文語は標準語だからです。
じゃああなた、卒論を関西弁で書いたの?関西の新聞は関西弁で書いてあるの?という話になってしまいます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

関西弁に恨みでもあるのかという気迫を感じました…なるほど。東京で方言を使うとこんな感じでイラっとされてしまうということなんでしょうね。
まぁ、言葉なんて、友達と話す時は言ってる内容が伝われば良いかなーと適当に気を抜いて話してるので、そこまで深くは考えたことはないですが、ドラマやアニメ、本で関西弁キャラって沢山見かけたりもするので、そこまで抵抗感のある人がいるとは思いませんでした。

東京にいる間は気をつけようと思います。

お礼日時:2023/05/17 17:34

日本では子供の教育において標準語教育が行われています。


理由は各自が出身地の方言を使ったいたら、全国的かつ円滑な意思疎通ができないからです。
通貨と言語と度量衡の統一は国家の基本です。

方言は同じ方言を使う人のあいだだけで使うべきです。
そうじゃない人との交流で方言を使うのはエゴです。
通じない言葉をあえて使うのはマナー違反です。

あなたに注意した人は、あなたが周囲の人からマナー知らず、場違いと思われないようにとアドバイスしたのです。

ちなみに、東京在住者が使っているのは東京弁ではありません。
標準語です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

マナーですね…なるほど、アドさんの某曲を書いた理由が何となくわかる理由でした。

お礼日時:2023/05/17 17:29

東京は横並びで無いと暮らしにくい土地柄です。


東京に一歩入ったら東京人になり住まして 周りを気にしながら生きて行くのです。言葉一つで弾かれる皆必死に直す、関西弁の異物が入るのを嫌うからです。

江戸時代に各藩(地方から)江戸入りして 訛りをからかってた庶民文化の延長 江戸は日本の中心それに合わせられない者は田舎者思考です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃくちゃ古い、まぁ方言は耳障りということなんでしょうね

お礼日時:2023/05/17 17:27

関東の方には関西弁アレルギーの人が全てではないものの、少なからずいます。

日本維新の会の議員には関西弁の方が結構いますが、議員数は西高東低ですね。関東の人は関西弁を聞くときつく聞こえたりするんです。関西弁のお笑い芸人の「なんでやねん」などのしゃべりは柔らかかったりしますが、
京都選出の自民党の西田昌司議員の国会での質疑は結構きつく聞こえたりもします。

関西弁がダメではないですが、標準アクセントでしゃべる方が無難だということでしょうね。特に人を責める場合は避けた方が無難かもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

標準語に喋り方を寄せてるので、よく京都出身だと思われたりしてます。なるほど、でも関西弁がキツく聞こえたりするんですね

お礼日時:2023/05/17 17:27

その人が使えないからだと思います


関西人はどこに行っても関西人でいられるけど
地方の人は自分の土地の言葉を話すと馬鹿にされるから 
標準語を話すしかないのです
同じように馬鹿にされると思っているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切心ていうことですね、なるほど

お礼日時:2023/05/17 17:24

それは本人に聞かないと分かりませんよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね、聞いてみます。

お礼日時:2023/05/17 17:24

余所者扱いや、嫌悪感を抱く人もいるからでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、嫌悪感か。
そりゃ抱かれない方が良いですね

お礼日時:2023/05/17 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!