dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雌犬の避妊手術について。
してなくても病気になりませんでしたよ
なんて意見ありましたら聞きたいです!

A 回答 (4件)

動物病院で働いております。



避妊をおすすめする理由としては、ご存知だと思うのですが病気の予防というのが1番の理由です。
ただ、それは適切な時期に避妊手術を行うことで予防として最大の効果を期待できます。

適切な時期を超えての手術になると、予防の効果は下がり病気にかかる確率は上がります。
反対に仮に避妊をしなかったとしても、何もない子は何もないです。
確率の問題なので一概には言えないのですが、しないよりかはした方が確率的に病気になる可能性が低くなるよというものです。

結論としてはしてもしなくても、なる時はなるし、ならない時はならない。でもその確率が変わる。
です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく分かりやいです。
わかってはいたのですが、経験談が気になりまして…
ありがとうございます♪

お礼日時:2023/05/21 19:35

逆の経験があります。



繁殖させる気ではなかったのですが、なんとなく手術がいやで、長い間、避妊手術を行わなかったら、乳腺炎になりました。そして十数年後に脳腫瘍に。もっと早くに避妊手術をしていれば、良かったと悔やんでいます。今の子は六ヶ月前にしました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

してなくて病気した時、後悔しますよね。
友達もよく言ってました。。
なんとなく手術が嫌なの、すごく分かります。
今の子を大切に大切にして下さい。

お礼日時:2023/05/17 19:54

キジも鳴かずば、撃たれまいに・・・・。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど…

お礼日時:2023/05/17 18:43

病気予防で避妊をするのではありません。

不幸な子供を産まないようにするためです。産むときは六匹ぐらい産むので飼い主が育てきれずに困る人が出て、捨て犬などを作らないためです。ブリーダーの人は避妊させていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
病気予防での避妊手術はかなりのメリットがあるように思います。

お礼日時:2023/05/17 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!