
もともと友人が少ないです。親しいママ友もいません。
親しい友人はいますが、家族ぐるみで遊ぶなかでした。しかし、いろいろあり友人の旦那(元私の同級生)が嫌なので、しばらく会っていません。友人の旦那が嫌なことは友人には話していません。
もう1つの親しい友人たちがいます。その中で子持ちは私だけで、四人グループでしたが、そのグループの一人に会ったときに聞いたら、夜に三人でよく集まっているとのこと。私は都合が悪いと思って誘っていないと言われました。私は基本、昼間しかあいていません。土曜の昼間、あいているときに誘っても、友人たちは予定が入っていると言われます。誘ってばかりで、断られると嫌になります。
正直、今は甘いデザートを食べること、子どもと外食すること、しか楽しみがありません。趣味もありません。母には食べ物に執着しすぎと言われています。
ほかの人がsnsで、子どもを預けて遠出や1日中遊んでいるのを見るとうらやましくなります。
一人の楽しみを見つけるには、どうしたらいいでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
会える友人がいるからって、楽しいことばかりではありません。
長くお付き合いすると、人によっては頼まれごとが増えたり、断りにくいお誘いが増えます。わかりやすい例で言うと、ネットワークビジネスを始めた人が商品を勧めてきたり、セミナー参加を求めてきたり。ぼんやりしていると利用されることもあるので、友人(親しい知人も含む)は数ではなく質ですよ。
私は関わる人が多い方かもしれないです。その分数々のトラブルも経験しています、
親友はふたり居ます。今はラインを時々交わしています。
いつも会う人は、会いやすい距離に住んでいる人です。あっさりしたお付き合いが心地いいです。会う時間帯の都合が折り合う人とは会いやすいのです。
あなたの場合、お友達の旦那さんが嫌いでもその旦那さんとと顔合わせできない(旦那さんの勤務中)時間帯に友達と会えば、少しは気晴らしのお喋りを楽しめませんか?時間限定にしても良いですし。
お友達の旦那さんが嫌いなことは、わざわざ話しておく必要ないわ。
質問と別の話になって申し訳ないけど、暮らし方の異なる人と比較して自分の満たされていない部分にフォーカスし過ぎると、辛さが倍増しますよ。
あなたはお子様と外食できることを特別なことのように思っていらっしゃらないみたい。
だけど、姑さんや義家族のお世話(介護など)で外出の自由も限られている人から見たら、あなたも十分羨ましがられる対象なんです。
趣味もないよりはあったほうがいいかもしれないけど、趣味を持たなくちゃと義務感みたいな気持ちしか湧いてこなかったら、無趣味だっていいじゃない。たまたま今は無趣味でも後でまだ出会っていない楽しみ(趣味)に出会えるかもしれないわ。
今できることを楽しみあなたがニコニコできるなら、その楽しそうな雰囲気が誰かを惹きつけ声をかけてもらえるかも。
食べることにこだわりがあるなら、甘いデザートや食べ物に詳しくなって、「これ、美味しいよ」と人にお勧めできるようになったら、それが話のきっかけになって仲良しさんができるかもしれない。
身構えていると楽しくなさそうで、人は寄って来ないわ。
失礼だけど、あなたの雰囲気にもっと気楽さと明るさが加わると、声をかけられやすくなるんじゃないかな。
人はその人から何かバリアみたいなものを感じると、声をかけにくくなるものです。
子供さんとお出かけするときは目一杯楽しめるあなたになりましょう。自分が居る場所で憂いなく(それが難しいけど)楽しめる癖がつくと、自分と他人の見方も今より楽になります。
回答になっていないけど、友達とかをあまり意識しないで日々の生活の中で一人でも楽しめることを見つけて過ごすことにより、あなたにも余裕が生まれてくるのだと思います。
今を楽しそうに過ごしているって感じさせてくれないと、誰も興味をもってくれません。
No.3
- 回答日時:
見つけようと努力すると、かえって見つかりません。
そうではなく理性により正解を見つけようとするのではなく、身体や心の声に耳を澄まし、あれが食べたい、湯船に浸かりたい、海や山登りでもしてみたいという気分の時にそれを否定せず、出来ることをその都度するようにしていると、その内のいくつかのものが楽しみとなり、結果的に端から見た場合の、その人の趣味と言われるものが出来上がるというだけです。
趣味とか夢、目標とかいったものは、多くの場合その殆どが結果論ですので、何かをして楽しもうというよりも、たのしい、又は、楽しそう、やってみたいとそう感じるものを都度行うことによって、先ほども述べたようにその人の趣味になっていったり、それが時間の掛かるものであれば、夢や目標と呼ばれるものになるというだけです。
子供を観察したり、子供の頃をよく思い出してみてください。
No.2
- 回答日時:
1人で楽しみを見つけられる人がうらやましい気持ちよくわかります。
私もどちらかというと人に依存しがちです。
1番下の子供は7歳ですがまだ、1人残して出かけることは出来ないですが、手じたいは離れてきています。
だからか、なんとなく寂しい。
仕事をもっとして没頭できる何かがあれば楽しいんだろうなぁって思ってます。
ただ、今はそんな気分になれずにぼーっとしている毎日です。
解決にはなってないですね^^;
でも、同じように悩んでる人はいますよ。
私も何か探そうかなぁ…
出来れば楽しめてお金も入るのがいいですね。
一緒に探しましょう!!

No.1
- 回答日時:
別に数があっても楽しめない人は楽しめません。
大事なのは、数が少なくても、目の前の事を楽しもうと決めているかどうかかと。無意識に自分で、これは楽しいだろう、これは楽しくないと決めているのかとは思います。既に楽しみがあるのなら、それを極めたら良いと思いますし、普段している事も楽しめる人は楽しめます。
普段の掃除や食事の準備、入浴など、ごく日常的な事さえも楽しめると思います。
家事育児を任して1人で旅行に行くのもしようと決めればできると思います。
別に他人と同じ事を望む必要はないですし、同じ環境になっても楽しめるかどうかは全く別の話ですので、それを望む事自体が虚しいことかとも思います。
地域の色んな甘いものに詳しくなるだけでも他の人には出来ない趣味にもやり方によっては収入の一つにも出来るかとは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) もともと友人が少ないです。親しいママ友もいません。 親しい友人はいますが、家族ぐるみで遊ぶなかでした 1 2023/05/17 22:50
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- 子育て 中1息子、学校以外で友達と遊びません コロナ前はよく遊びに行ったり来たりしていましたが、コロナで自粛 5 2022/04/26 13:30
- 友達・仲間 今日、友人夫婦の家に旦那、子どもを連れて、遊びに行きました。 友人夫婦は、もともと私の同級生だった男 6 2023/01/29 03:14
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- 友達・仲間 友人関係について悩んでいます。 大学四年です。 私が通っている大学は4年間ずっとクラスが同じです。( 3 2022/04/20 21:06
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
- その他(恋愛相談) 彼氏が女友達(彼氏の親友の彼女)と仲がいいのが気になってモヤモヤします。 長文ですが、お話聞いてくれ 1 2022/10/25 01:51
- 友達・仲間 うちの家族は、全員、休日に遊ぶ友達がいません 旦那(41歳)は友人とトラブルになり、それ以来、連絡を 7 2022/09/05 14:44
- 子育て ママ友グループLINE抜けたい 9 2022/05/30 10:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人任せ・丸投げにする人の心理
-
友達から遊びに誘ってきたのに。
-
歓迎会のお礼はどうすれば?
-
友人がインスタグラムを今まで...
-
友人の彼氏に胸を揉まれた、、
-
一人暮らしの友人宅へ泊りに行...
-
彼氏の友人夫婦のお家でBBQに誘...
-
アムウェイと37の数字の関係
-
誘ったのに予約お願いされる行為
-
知らない女に睨まれた
-
長くなります。 何かと理由をつ...
-
かわいそうで仕方がない
-
こんにちは。 先ほど私の友人が...
-
「ごめん」 『いや、謝ることじ...
-
友人がおむつをしていたら友人...
-
なんでも友人に頼りますか?頼...
-
数詞+代名詞の所有格
-
hotfile.comの解約方法について
-
迷惑メールが友人の名前でくる
-
snsで、2日に一回ほど投稿する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人任せ・丸投げにする人の心理
-
友達から遊びに誘ってきたのに。
-
友人の彼氏に胸を揉まれた、、
-
一人暮らしの友人宅へ泊りに行...
-
誘ったのに予約お願いされる行為
-
友人がインスタグラムを今まで...
-
「ごめん」 『いや、謝ることじ...
-
友人に着付けをお願いする場合...
-
アムウェイと37の数字の関係
-
歓迎会のお礼はどうすれば?
-
無職で貯金がゼロってヤバいの...
-
友人とLINEをしていて、私の返...
-
事業家集団について教えてくだ...
-
「また今度 ・ また次回」
-
「のびた」という名前の人はい...
-
友人をやめた方がいい?
-
泥酔状態で器物損壊した場合の...
-
お金が無くなった時
-
峰不二子の名言?
-
旦那を友達に紹介しますか?
おすすめ情報