dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の同僚(知り合い)が、私に話しかけるたびに息を吹きかけるという嫌がらせ行為です(笑)
しつこい、しつこい。

リアルでこんな目に遭ったことはありません(したこともないです)
なんだったのでしょうか?

A 回答 (3件)

夢は魂の天国での活動の極めて一部しか覚えていませんが


日頃、ゲームや映画で怖い物ばかり見ていると
恐怖心から脳が普段見たり聞いたりしている方向に
解釈してしまうと言う事です。

ですから、
覚えている夢の内容はどうでもよく
その時の心の動きが問題です。
ハラハラ、ドキドキだらけだと思ったら
貴方の心がそれ程までに恐怖心で委縮している状態で
これは映画やTVの過激なシーンが
ゲームの過激なハラハラ、ドキドキのようなものが
影響していると見た方が良いですね。

自分の普段の生活の中での
そう言う映画やTV或いはゲームを無くせば
自然に心は安定して怖い夢は見なくなります。

怖いTVや映画やゲームで
心が傷付いていると言う事ですよ!
    • good
    • 0

夢は夢、あり得ないようなことも起こりうるのが夢ですから、気にしないことです。

そうした夢を見る背景などがあるかもしれません。また、潜在意識からの影響もあるのかもしれませんが、どっちみち、全て夢の範囲内のことです。
    • good
    • 0

夢です。



夢はリアルに会ったことだけを見るわけじゃないです。
あり得ないようなことを見るのが夢です。
自分の想像力の豊かさにビックリしてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!