dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故ミニストップはセブンとファミマに比べてあんな極端に店舗少ないんですか?

A 回答 (4件)

母体のイオングループ(イオン、まいばす、マルエツ、いなげや等)がボロ儲け状態なので、コンビニ事業はオマケ感覚なのでしょう。


逆にセブン&アイは祖業のヨーカドーが赤字続きで、セブンイレブンの売上だけ何とか利益を確保してる状態です。

つまり、一側面だけを見ても実態は分からないってことですね
    • good
    • 0

?大手3社はセブン、ローソン、ファミマですね。



サンクス(サークルKサンクス)はファミマかローソンに吸収されました。
※どっちか忘れました。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつの間にか姿を消しているのがサンクスってことです

お礼日時:2023/05/18 18:47

勝算が無いからです。



ミニストップは、ホットスナック&デザートが主力。
周囲に大手コンビニが乱立していると、いつの間にか
姿を消している。そんな光景を5回は見てます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サンクスとかその1つでしたっけ?

お礼日時:2023/05/18 15:49

コンビニ業界であまり成功していないからです。



イオン傘下のコンビニですが他社に並ぶほど強くは無いからです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!