
20歳から65歳まで約56万人の正社員の年収のデータを取ったところ男性の中央値が400万円 平均が449万円 女性の中央値が303万円、平均が347万円
全体だと中央値が350万円、平均が403万円だそうです。
正社員のデータでも平均が400万円で中央値が350万円しか無いって日本の賃金ってヤバくないですか?
欧米では年収は20年前で約2倍近く増えてるそうですが 日本は上がってるどころか…って感じで
こんなんじゃ外国旅行に行く人も減るし
子供も減るに決まってるじゃんですね
これでアラサー女子が結婚相談所で「年収1000万円無きゃ絶対イヤ」とか言ってるんだから
お笑いですね、おばさんの時点でもう無理に決まってるやろ
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「平等に生きる為」の制度が首を絞めていると言えます。
日本では正社員の解雇がされない代わりに賃金を低めにしているところがあります。これがなければローンが組めませんので家や車を買わない人が増えます。国内総生産に影響が出るのでまずい。
しかし、欧米では解雇がバンバンある代わりに収入は高めです。
どちらがいいかって話ですね。
私は起業して自分で稼ぐと言う道を選びましたが、10年以上やって同期の起業した人達は大半が雇われに戻っています。
ですが、平均年収で結婚できないってのは日本の終わりを見ている気分ですね。
No.3
- 回答日時:
GoogleMapの口コミが、悪ければブラック企業です、または外部の労働組合にブラック企業の評価があったり街宣車が来るのもブラック企業の特徴です、または労働組合支部長と、管理職が、同一人物なのは御用組合と言ってブラック企業の言いなりになって労働環境が、改善されません、
労働基準法違反です,
日本がブラック企業が多いのは。労働組合支部長が買収されて御用組合になってるからです
これでは働く意欲もなくなる
No.2
- 回答日時:
年収もそうかもだけど税金のせいもあって手取りの自由に使えるお金が減ってきている。
国はお金が足りない→増税しよう。って考えを当てにしすぎ。増税を何回も繰り返してるのはそういう事だと思う。しかも今後新たな税金も増えてくるだろう。現役の政治家たちが自分達の次の世代の事まで真剣に考えてくれていないのでは?今・自分たちが生きてる間が安心できればとりあえず良しとどこかで思っているのでは?と感じてしまう。
国は目先の出費に捉われず、子供が欲しいと思っている国民がむしろ結婚して子供産んだ方が得じゃね?と思うような大胆な行動に出るべきだと思いますね。
国民に対して老後の資金作りのために投資を進めてるけど、そもそもそんな事をしなければいけなくなった原因は国にあるのでは?まずはあなたたちがこれから産まれてくる未来を支える若者達に投資してくれと思います。

No.1
- 回答日時:
池上彰さんの話で、他の国は賃金が高いけど失業率も高い。
優秀な人には高賃金で働かすが無能な人は首にする。日本は無能でもそれなりの賃金を出して就労させているから失業率が低い、賃金も平均を取るから高くない。と言ってましたねお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 40代の男の平均年収を見ると平均値が550万円で中央値が前半330万円後半360万円ていうのがザック 3 2022/08/05 00:02
- その他(悩み相談・人生相談) ほぼ勉強の努力をしたことがない人にとってお店の店員の正社員は滅茶苦茶コスパ良くないですか? 3 2022/03/31 23:02
- 経済 ドイツ人の平均可処分所得は2017年頃2万2657€(当時レートで290万円)でしたが今いくら? 3 2022/10/06 21:40
- 政治 日本の平均年収が30年変わらない 13 2022/06/17 10:10
- 統計学 歳の差婚を成立させる条件! Daigoの動画で見たのですが、これの元データというか情報源を知ってる方 3 2023/07/13 19:05
- 所得・給料・お小遣い 大手ボーナス平均97万円は残酷すぎませんか? 8 2022/06/22 10:28
- 経済 2022年の日本企業の部長級の平均年収は12万8351ドル(約1700万円)→本当ですか? 4 2023/04/08 06:58
- 就職 もうどっちに行けばいいか分かりません、最終的に決めるのは自分ですが、皆さんならどうするかが聞きたいで 8 2023/07/29 14:32
- 食費 月の食費はどれくらい? 7 2022/05/15 21:01
- 預金・貯金 【27歳女性(独身)・手取り34万円。現在の貯金150万円ってどういうことなんですか 7 2023/03/23 21:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年収が自分より低い彼との結婚...
-
38歳、派遣社員で実家暮らしで...
-
年収300万円代の男性は 結婚を...
-
相談所に入ったのに全く申し込...
-
40才半ば。男性。会社員。サー...
-
結婚相談所でお見合い申し込み...
-
年齢28歳、高学歴、イケメン、...
-
世間的にみたら29歳で年収600万...
-
出会い系で初めて会う時、女が...
-
男女ともにいい人から順に結婚...
-
婚活中です。気になっている男...
-
やっぱり女の婚活は「年収」し...
-
マッチングアプリで足跡は大量...
-
ルッキズムだが、年収300万の男...
-
年収500万以上 イケメン 高学歴...
-
♥️マッチアプリ♥️って顔と年収...
-
婚活アプリで、年収を掲載して...
-
お見合しても結婚できない男は...
-
婚活中です 年齢30~42歳ぐらい...
-
結婚するなら顔?性格?年収? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収が自分より低い彼との結婚...
-
出会い系で初めて会う時、女が...
-
彼女が専業主婦になりたいとい...
-
マッチングアプリで学歴や年収...
-
年収300万円代の男性は 結婚を...
-
38歳の実家暮らし派遣社員で、...
-
婚活アプリで、年収を掲載して...
-
相談所に入ったのに全く申し込...
-
マッチングアプリで会った男性...
-
結婚相談所でお見合い申し込み...
-
マッチングアプリをやると女は...
-
イケメン、高学歴、大手企業、...
-
38歳、派遣社員で実家暮らしで...
-
共働きを希望する男性
-
33歳の女性が結婚相談所で婚活...
-
年収390万の男性と結婚。 どう...
-
合コンで男性の収入を聞く女性...
-
59歳の男性が結婚する方法
-
どうして女性は婚活において高...
-
出産後も正社員で共働きを希望...
おすすめ情報