dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブロックすると、表示が制限されるじゃないですかあ?

それなのに、補足やお礼の形でコメントつけてきてブロックする人っているんですけど、全文見えないんで、???って感じで終わりますが、何が目的なんでしょうか?

言いたいことがあるなら相手に伝わ啞ったことを確認するってコミュニケーションの基本だと思うんですけど、その基本が身についていないのでしょうか?

ちょっと気になるときもあるんですけど、それが狙い?ちょっと気にさせるとか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    かまってほしいのかな?

      補足日時:2023/05/20 07:00

A 回答 (7件)

<質問文をよく読んでほしいのですが、一部しか表示されないので全文見れないので、ちょっと気になるという状態に陥らせる目的、を知りたいです。



解答者や質問者に対して回答や質問が気に入らないので、
文句をいって、ブロックして気持ちいい。勝ち誇れる。
ということじゃないでしょうかね。
気持ち的な部分で攻撃しブロックしてやればスッキリという感覚なんじゃないでしょうかね。
わたしもやったことないですし、やられる立場なので正直詳しいことはわかりませんが。

<見たころに何も、そんなに相手の方の質問を年中チェックしていないでしょう。回答したら終わりで通知が来なければ見なくないですか?

回答してお礼が来て見れるときはみてますよ。
すべては見てませんが。
また、お礼の内容で、さらに質問してくるということもありますので、
その時は再度回答することもよくあります。
    • good
    • 2

追記です。

ブロックされた側は見えなくなりますが他のユーザーは見えるわけで、特定の回答に返事がなければおやっ?ってなりませんか?そういう風にならないように建前返事と同時にブロックしてるんでしょう。要は自分の見映えのためです。こういう他人の目を気にするやつって一定数いますよ。気に入らないやつには暴言吐いて他の人にはなんでもないですよ~仲直りしましたよ~って平然と嘘を吐ける人も他で見たことありますし。
    • good
    • 0

ああやっぱり・・・(笑)



    • good
    • 0

上っ面の対人対応してる人じゃないですかね。

ブロックしたら見れないのだから普通返事なんて書かないですけどね。周りからよく見られたいから返事を適当に書く習慣が癖みたくなってるんでしょう。
    • good
    • 1

大丈夫でしょうか?なんか心配になってきました。

」←?

何故 心配?

こんな遊びサイトで愚痴るあなた達以外に 実世界で 平和に向けて頑張ってる人が居るのに・・

その人達の活躍は 表には出ない・・
    • good
    • 2

構ってほしい訳では無く 運営が利用者を喧嘩させることが目的だと思いますよ・・



人と人との繋がりが平和になる唯一の方法・・

人と人とが断絶すれば 平和な世界は来ない・・

悪は それを知ってるので 人間の醜い心に潜み あたかも それが良い方法だと見せかけて 極自然に平和を作らせない・・

そういう風に歴史は進んで来たので・・・
    • good
    • 1

わたしも逆のパターンで食らいますね。


丁重に回答しているのですが、
その方の気に入らない答えで、お怒りに。
私の解答に対してお礼欄に馬頭の怒りコメントを書いてブロックされます^^;
これは、一応、通知で表示されますからね。
あと、数分放置して恐らく見ただろう。
って時にブロックするんじゃないでしょうかね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!