プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

145MHzは2m 29MHzは10mですよね。
ほかの周波数の呼び方の計算方法を教えてください。

A 回答 (5件)

光速 ≒ 30万キロメートル/秒 (正確には 299,792,458 m/s)


波長 ≒ 30万キロメートル ÷ 周波数
… で計算してみてください。

●電波の周波数(Hz)と波長(m)
超長波  (VLF)  3kHz ~ 30kHz ,100km ~ 10km
長波   (LF)  30kHz ~ 300kHz , 10km ~ 1km
中波   (MF) 300kHz ~ 3MHz , 1km ~ 100m
短波   (HF)  3MHz ~ 30MHz , 100m ~ 10m
超短波  (VHF) 30MHz ~ 300MHz , 10m ~  1m
極超短波 (UHF) 300MHz ~ 3GHz ,  1m ~ 10cm
マイクロ波(SHF)  3GHz ~ 30GHz , 10cm ~ 1cm
ミリ波  (EHF) 30GHz ~ 300GHz , 1cm ~ 1mm
サブミリ波    300GHz ~ 3THz , 1mm ~0.1mm

蛇足
m(ミリ) 0.001
c(センチ) 0.01
d(デシ) 0.1
k(キロ) 1,000
M(メガ) 1,000,000
G(ギガ) 1,000,000,000
T(テラ) 1,000,000,000,000


●アマチュア無線の周波数帯域

長波(LF:Low Frequency)
   135kHz帯(135.7kHz ~ 137.8kHz)

中波(MF:Medium Frequency)
   475kHz帯(472kHz ~ 479kHz)
   1900kHz帯(1800kHz ~ 1912.5kHz)

短波(HF:High Frequency)
   3.5MHz帯(3.5MHz ~ 3.687MHz)
   3.8MHz帯(3.7MHz ~ 3.805MHz)
    7MHz帯(7MHz ~ 7.2MHz)
    10MHz帯(10.1MHz ~ 10.15MHz)
    14MHz帯(14MHz ~ 14.35MHz)
    18MHz帯(18.068MHz ~ 18.168MHz)
    21MHz帯(21MHz ~ 21.45MHz)
    24MHz帯(24.89MHz ~ 24.99MHz)
    28MHz帯(28MHz ~ 29.7MHz)

超短波(VHF:Very High Frequency)
    50MHz帯(50MHz ~ 54MHz)
   144MHz帯(144MHz ~ 146MHz)

極超短波(UHF:Ultra High Frequency)
   430MHz帯(430MHz ~ 440MHz)
   1.2GHz帯(1.26GHz ~ 1.3MHz)
   2.4GHz帯(2.4GHz ~ 2.45MHz)

センチメートル波(SHF:Super High Frequency)
   5.7GHz帯(5.65GHz ~ 5.85GHz)
    10GHz帯(10GHz ~ 10.5GHz)
    • good
    • 1

6m≒50MHz帯。


11m≒27MHz帯。
70cm≒430MHz帯。

こういう呼び名ですね。(俗称)
    • good
    • 0

計算方法はNo1さんの回答の通り。


その周波数の波長を意味する。
細かい値は無視して、近い整数で呼ぶ。
430MHz以上は、単位がcmになる。
だから計算式は30000/周波数(MHz)になる。
300/周波数(MHz)で計算した後で100を乗じてcmに直しても良い。
それと、No1さんのように、28MHz・144MHzと呼ぶ。

アマチュア無線だけでなく、短波放送などにも使われる。
アマチュア無線のその他のバンド
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E …

短波放送のバンド
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E6%B3%A2 …
    • good
    • 1

電磁波の速度は1秒間に約30万km


30万kmを周波数で割ったのが波長

145MHzの場合をを計算すると
300,000,000m/145,000,000≒2.07mとなります
同じように29MHz
300,000,000m/29,000,000≒10.3mとなります
NO1.でのザックリ計算は良く判っている方が,000,000を省略し、計算しやすくしたためです

3.5MHzや7MHzは86mと43mで呼びづらくなるため、mでは呼ばずにMHzを省略して3.5そして7と呼びます
21MHzは14mとなりますが14MHと間違いやすいので21M
14MHは上級ライセンスなので省略
50MHzは6m
435MHzは70cmとなりますので、こちらも400とか435と呼びます。
1200MHzは1.2G(ギガ)

de ja※※※※
    • good
    • 1

300 / 周波数(MHz)でざっくり計算します。


28MHzだと 300 /28 = 10.7 だけど10mバンドって呼ぶ。みたいにざっくりと慣習です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!