dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金の管理について。

結婚してから、
皆さん光熱費の支払いはどのように分けてますか?
あるいは片方だけ支払っていますか?

光熱費のみで回答お願いしたいです。

A 回答 (6件)

旦那さんの給与管理は私。


旦那さんの給与で賄ってます。
生活が苦しかろうが、余裕があろうが、やりくりは私の責任。

分けてるとぶっちゃけ面倒ですよ。
特に片方が何かあって収入がなくなったりすると、パートナーに光熱費お願いしなきゃならなくなる。
不公平?って心よぎっちゃうと喧嘩の原因になりかねない。
    • good
    • 0

お金の管理いうなら光熱費のみじゃなく全てじゃない?


後、お互い収入あるかどうかにも変わってくると思うけど。
うちは光熱費、家賃、車関係全て、3か月に一回の旅行費は全て自分。
相手は食費、生活雑費(洗剤、トイレットペーパー、オムツなど)子供にかかるお金全てですかね。
携帯代、貯蓄、小遣いなどはお互い収入あるからそれぞれって感じです。
    • good
    • 0

旦那が支払う、


女や、子供は
楽ですわ^_^
    • good
    • 0

片方が全部払う

    • good
    • 0

私は家計用の口座から払ってました=分けてない


電気代は〇〇、水道代は〇〇、と分けてる方も知ってます
色んな回答有るでしょうね
    • good
    • 0

我が家は財布は一つにしています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!