dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人は完璧ではないのになぜ他人の悪い所
(真面目な感じの人なのにsnsではキラキラアピールしている
浮気していた、風俗に通っているなど)

悪い意味でその人の意外な一面が見えると
人は「本当の性格が見えた」とざわつきますか?

A 回答 (4件)

ふむ…。


個人的には、こうもおもいました。

「この方は、わたしを通して過去に偏見で決めつけてきた人間達を見ているのだろう」
と、いうことです。

わたし1人を見ている反応としては、あまりにも不自然で合致が行かなかったからです。

相手の心情にもよりますが、これまでに相手をよく知りもせず、知ろうともせずに決めつけて、しかも、わたしがそのままの人間だと不都合が起きるような待遇や応対をその方々にしてきたのではと思っています。

それであれば、納得も行くでしょう。
「そんなはずはない」
(それが本当だったら、自分がしてきたことは何だったんだ)
    • good
    • 0

昔の話ですが、わたし自身が本質を疑われる機会があり、相手を試したことがあります。



こちらはすべて本音で話しましたが、相手が頑なに「そんなはずはない」と喧嘩をふっかけてきたことがありました。

あまりにもしつこく話が長引き、帰らせてももらえずに無視もできない状況だったので、相手が描いている人間像をおおかたこういったところだろうと思う範囲で模したら、
「ついに本性を出したな」と嬉しそうにニヤついてました。

結果、この時の場合では、こちらの演技すらも見抜けない人間の、ただの相手の主観と願望でした。

以来、この言葉を見るたびに思うのは…
「この方は日常生活において、交友関係で人を疑うのが常であるのだろう」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

目には目を歯には歯をということでしょうか

お相手の方とはどのような関係かは存じませんが
大変な思いをされましたね


世の中には自分に害を与える人もいるので
そういう人とは距離を置くのが賢明ですが
いつもそうできるとは限らないので私も人と
関わる時は常に冷静でいるよう意識します


ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2023/05/28 09:08

最近の恋愛で、相手の悪いところを見つけて、本性を出したな。

と感じたことがあります。

自分以外の人には、いつもニコニコしていて感じがいい人なんですけど、蓋開けてみると、常に自分の利益のことしか考えていなくてそのためなら他人を平気で利用するような人間でした。
まさに「本当の性格が見えた」とざわつきましたよ。
私がその人に対して思うのは、裏では他人のことを利用しているから、表では普段から無理してニコニコしていたのかなって思いました。
いい面も悪い面もその人なので、全て繋がっていますが、根っこが悪いものなのか良いものなのかで判断しますね。
また、変われる可能性を信じられるかどうか
いい方に変わって欲しいと自分自身が願うかどうかですよね。それ以外はみんな興味ないと思いますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
カエル化現象と似ていますね

人はしばらく付き合ってみないと自分に合うかどうかわからない
ということを痛感しました
そして自分の経験上見た目と中身が一致することはほぼ
ないこともです


いくら見た目が優しい、癒し系など危害を感じなくても
必ずしも内面がそうとは限りません


他人を変えることは難しいですし合わない人に
エンカウントしても二度と同じ失敗を繰り返さないようにします。

お礼日時:2023/05/27 21:07

自分と関わっていない他人の事なんて興味ないです。


ジャニーズが何したって、猿之助が何したって、知ったこっちゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

客観的なコメントありがとうございます。

お礼日時:2023/05/27 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!