
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
こんにちは
>ドット絵でない2Dのイラストを作ったりするには~
いわゆる「ドット絵」といわれているのは、マシンのメモリが少なかった時代に生まれたデータ容量を小さくすませる技法のひとつです。
画像データを荒く(=低解像度)しておいて画面に拡大表示する方法で、画像の単位ドットが目視で判別できるものを言うと思います。それが一つの味になっているとも言えますけれど・・
ですので、解像度を画面解像度に合わせれば、ドット絵でない(?)イラストになります。
通常の「イラスト」と言われるものは、印刷も想定しているので、画面解像度の数倍以上の解像度で作成されています。
(逆に言えば、画面表示だけなら、画面解像度以上にする必要はありません)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83 …
一般的な「お絵かきソフト」や「イラスト用ソフト」で十分に作成可能です。
Windowsで言えば「ペイント」でも可能です。
(使いやすいかどうかは別ですが・・)
>作った2DイラストをDXライブラリで描画するには何の関数を使えば~
「DXライブラリ」はまったく存じませんけれど・・・
以下を見る限りでは、キャラクターのようなものなら、
LoadGraph( ) で画像を読み込んでおいて、DrawGraph( ) で描画するといった手順のようです。
https://dxlib.xsrv.jp/dxprogram.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
TextBoxに文字を書いても表示さ...
-
PBoxのGraphicsをImageに書き込む
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
UpdateData( FALSE); による文...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
C++にて、塗りつぶされた円を描...
-
VBAにGDI+を参照させる方法
-
画面全体を再描画させたい
-
CStaticコントロールの静的イメ...
-
セルをクリックすると描画のテ...
-
NVIDIAのシェーダーキャッシュ
-
word
-
ウインドウ描画のタイミングの...
-
Win32 API 途中から描画がおか...
-
FPS処理について
-
MFC DrawText 背景色とフォント
-
グラフィックカードの性能差に...
-
GetGlyphOutline() ご利用経験...
-
panelのスクロール表示について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
TextBoxに文字を書いても表示さ...
-
word
-
VB6,リストボックスの特定行の...
-
MFCでOnPaintのタイミング
-
VBAにGDI+を参照させる方法
-
panelのスクロール表示について
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
win32api 画面のちらつき
-
VB.netでのライン描画方法がわ...
-
InvalidateRectの使い方について
-
CStaticコントロールの静的イメ...
-
OneNote 2010 文字と描画がずれる
-
C# ラバーバンドの描画を快適に...
-
UpdateData( FALSE); による文...
-
画面リサイズ時のちらつきをな...
-
NVIDIAのシェーダーキャッシュ
-
vb.netでテキストボックス内の...
-
重いグラフィックス処理
おすすめ情報