
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
背景色に左右されないフォントはちょっと分からないので、プログラミングで対処する方法をいくつか考えてみました。
とりあえず、テキストが見えなくなってしまうのが問題ということなので…
1.フォントに反転色の縁取りを追加する。
例えば文字が白なら黒で縁取りをすることである程度背景に関わらず見えるようになると思います。
縁取りの機能はありませんので、以下のように描画することになると思います。
1.縁色に変更
2.右に1ドットずらして描画
3.左に1ドットずらして描画
4.上に1ドットずらして描画
5.下に1ドットずらして描画
6.文字色に変更
7.本来の位置に描画
2.予めBitmapに文字を出力しておき、BitBltの際にSRCINVERTを指定してXOR描画する。
ただ、背景部分の色を変化させないために、Bitmap作成時にまずは元画像をSRCINVERTでコピーして、そのうえで文字を描画する必要があります。
2よりは1の方が現実的ですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
描画を透明にする方法
-
VC++2010(MFC)での描画
-
他のプロセスの描画領域を再描画
-
VB6,リストボックスの特定行の...
-
アプリケーションのデザイン
-
c++ ダブルバッファリング、以...
-
UpdateData( FALSE); による文...
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
InvalidateRectの使い方について
-
panelのスクロール表示について
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
Sendkeysのタイミング
-
ダイアログボックスのボタンコ...
-
コンボボックス内の文字サイズ変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
word
-
google Colabでmatplotlibの描...
-
panelのスクロール表示について
-
VB.netでのライン描画方法がわ...
-
VB6,リストボックスの特定行の...
-
UpdateData( FALSE); による文...
-
TextBoxに文字を書いても表示さ...
-
CStaticコントロールの静的イメ...
-
VBAにGDI+を参照させる方法
-
MFCでOnPaintのタイミング
-
InvalidateRectの使い方について
-
VC++プログラムをつかったBMP画...
-
GetGlyphOutline() ご利用経験...
-
NVIDIAのシェーダーキャッシュ
-
Form1 Load で実行されない。
-
FlexGridの一部のみ表示を更新...
-
C#のタブコントロールについて...
-
WM_SIZEとWM_SIZINGの違い (Win...
おすすめ情報