
今一緒にいる相手が無精子症です。
わたしは元々子供が欲しいわけではないですが(妊娠中の友達をみて羨ましい感情は湧きました)、相手は子供が欲しいみたいです。
そうなると 精子提供を受けることになります。
今の選択肢としては
親族からの精子提供で、第1選択は父親からがいいと言われています。
少しでも遺伝子の近い人で子供をという気持ちはすごく分かりますが
その父親と同じ屋根の下で暮らしていくことに複雑な気持ちが生まれます。
相手にはその選択を受け入れられなければ
今後一緒に居ることはできないと言われています。
皆さんならどう考えますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
不妊治療されて現在の投稿に至っているのでしょうか?
父親とはお相手(ご主人?)のですか?
仮にお相手のお父さんだとして、精子提供するにはそこそこ厳しい条件がありますが、それを満たされて優先候補のお1人になられたという意味でしょうか?
お相手のお父さんから提供を受けるとしてもなぜ、同居に繋がるのでしょう?
現在はあなたも純粋に子供を希望されているのですか?
質問攻めで失礼しましたm(*_ _)m
精巣の中の精⼦を回収することができれば、その精⼦を⽤いた顕微授精で⼦供を持つことは可能です。精⼦回収の可能性については、術前に閉塞性無精子症と診断された例で90%、⾮閉塞性無精子症と診断された例で30%とされています。
お相手の精子の代わりに提供してくれる方ですから、お気持ちもわからなくはないですが、妊娠出産されるのはぴとりゅさんなので、負担が生じるのはお互い様ですよね。
だからお相手の出す条件にも私は腑に落ちないです。
私の先入観になりそうですが、あなたと一緒にいる事を選ぶより同居を優先するのって、ホントにあなたを大切に思ってるのですか?
ご自身の子供を持ちたいだけなら、他女性でもよい気がしますけどね…
ぴとりゅさんがそんな簡単に割り切れるお気持ちではないでしょうから、投稿に至ったと思います。
しかし、私は人生で2回血縁無関係の家族を持った経験から話させて頂くと、同居後のあなたが心配です。
お相手は恐らくあなた以外の血縁無関係家族を持ったこともあなたのご実家のご両親と同居された事はないですよね?
ネットの人間の私が同居を止められませんが、同居してもお相手と一緒にいたいのであれば、条件を飲むしかありませんし何より、まだなら通院先でよく説明をしてもらうべきです。
それから結論を出しても遅くないし、そこまで情報を揃えてから決めるべきです。
大変大きな選択になりますが、納得できる結論をお出し下さい。
応援してます
No.6
- 回答日時:
あなたの意見はもっともだと思います。
すごく複雑ですよね。
同居は絶対なのでしょうか?
一緒に暮らさない方がいいと思うのですが。
他の方もおっしゃってますが、わたしも彼は随分上からだなと感じました。
私だったら、彼とは結婚しないと思います。
No.5
- 回答日時:
あなたの質問文の>その選択を受け入れられなければ、今後一緒に居ることは出来ない、それって彼氏側の家族(両親)の考えなのでしょうか。
無精子症ということがはっきりわかっているのに、失礼ですがその点については彼女にもう少し済まなく思っても良さそうなのに(こんな言い方はNGかも)、随分タカピーな言い方なさる人達ね。彼氏もそれを良しとしている。
それについては彼氏と2人でよく話し合うべきだし、私だって義父になる人の精子を受け付け入れたくない気持ちになります。女の身体は子供を産み付けるマシーンではありません。
そこまであなたに強い言い方を平気でする義家族は、あなたにその結果として子供が出来た時には、今度は養育の仕方についても色々と干渉してくるのでは?親の干渉が後々影響してくるように思います。その分息子である彼氏さんは、親に逆らわない良い子なのかもしれませんが。
あなたの親はどう思うのでしょうか。
一緒に居られない、とかそんなこと言われる筋合いはありません。
子供がいなくても(既婚の私のように)夫婦として仲良く暮らせますし、子供を持つ方法は他にもあります。
夫婦でOKなら里子、養子、などの親を必要とする存在に目を向けることもできます。
あなたがどうしても義父の精子を受け入れたくなかった時には、徹底して話し合い、それしか選択肢はなし、と言われるなら仕方ありません、離婚も視野に入れておいた方が良さそうです。
No.3
- 回答日時:
その考えわかります。
強く欲しいと思ってるわけではないけど、羨ましく思う自分もいるから何年後かには欲しくなってるかも…という可能性もあるんですよね。
そういう感覚の状態で、将来的に父親の精子で子供を授かろうという提案は酷ですよね…
わたしも自分に置き換えて、同居してる義父の子供と思うと複雑です…
それに、自分の体内に義父の精子が入ることになるのも嫌ですね。生理的に受け付けないというか。
そういう感覚は強制してはいけないし、あなたがNOと思うなら受け入れなくて良いはずです。
わたしなら、自分の体のことだし精神的にも義父からの精子提供は受け入れられないので結婚はお断りすると思います。
No.2
- 回答日時:
前提として貴女が子供が欲しい訳では無いなら子供は作らない方が良いです。
その様な女性は育児放棄やネグレスト、虐待等をしやすく、子供を愛せない育てれ無い人間がおおく、父親とも血が繋がらないなら子供が可哀想になります。
別れる必要はありませんが子供は諦めましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 初産の帝王切開で里帰り無し、親の援助無しは無謀でしょうか? 23歳妊娠9ヶ月の者です。 実家に頼れな 6 2022/05/31 17:08
- 父親・母親 実の父に子供ができました。 19 2023/05/02 01:52
- 子供 なぜ子供が欲しいと思ったのか教えて欲しいです。 デリケートな質問で申し訳ありません。 私は、長い間、 4 2022/09/06 14:30
- 浮気・不倫(結婚) 旦那の浮気について 10 2022/05/16 02:39
- 妊娠 元恋人への復讐方法 6 2022/04/11 13:50
- 再婚 バツイチ子持ち男性との再婚、子供優先。 6 2023/02/13 11:46
- 浮気・不倫(結婚) ※とても長い文章になります。 2年半ほど同棲していた彼氏がいました。私は仕事もやめ、こっちの親に挨拶 8 2023/04/12 20:34
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供を産みたくないけど相手が子供を欲しがっています 8 2022/10/09 10:42
- 妊娠・出産 私25主人46の夫婦です。 妊娠についてですが、私は妊娠したくない子供が欲しくないんです。 その理由 2 2022/03/23 01:20
- 夫婦 子供目線(成人済み)の質問です。 親が夫婦である以上 嫁は旦那の。 旦那は嫁の。 助け合いもしくはサ 2 2022/04/18 16:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
子供を産んでて、よかった、あ...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
小さい子供のいる友人にいつも...
-
妊娠初期のバーベキューの煙
-
どうすれば良いんでしょうか?...
-
ママになるとなぜ帽子を被るの?
-
子供を置いて男友達と遊びに行...
-
小さなお子様は手を繋ぎ という...
-
初めてママ友をおうちに呼びます
-
親友が子どもを出産して以来変...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
女性って子供を産んだら性格や...
-
関わりたくないママ友
-
子供をお持ちの方に質問(写真を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
関わりたくないママ友
-
"達と”いう漢字について
-
育休中気持ちが沈む
-
マンションに住んでます。隣人...
-
アパート 2階の方、教えて下...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
児童相談所に虐待しています。...
おすすめ情報