
はじめまして。
私は33歳、付き合って9ヶ月の彼氏がいます。
年内に結婚する予定でした。
この度病院で彼が無精子であることが分かりました。
非閉塞性で、自然妊娠は不可能です。
私は以前からずっと子供がほしくて、賑やかな家庭を作るのが夢でした。
2人とも高度不妊治療には消極的で、
そもそも受けたとしても確率がかなり低いです。
もし結婚するなら子供は持たない選択になります。
(AIDは彼が受け入れられず、養子縁組も実際問題センシティブな問題ですので、予定はありません)
話し合いを重ねていますが、
最低ですが、私は別れて新しい人を探したい気持ちがあります。
彼氏からとても尽くされて大事にしてもらったのに、
別れたい気持ちが先立つのが自分でもショックです。
頑張って出来なかった…などの結果なら受け入れられると思いますが、最初からこの先の人生、子供を持たない選択をするのが苦痛です。
自分も若くないし次の人が見つからない可能性もあります。次の人も不妊かもしれません。
また彼とは婚活で出会い、猛アタックで付き合いました。良い人で、付き合ってる間は幸せにしてもらいましたが、自発的な自分の好きな気持ちが薄いからなのかもしれません。
でも同時に、彼の寡黙だけれど余計なことを言わないところ、誠実なところ、不器用だけど真っ直ぐなところ、私のことを真っ先に考えてくれるところ、結婚するならこういう人がいいのだろうな、とずっと思っていました。
今、毎日ほとんど眠れなくて、ごはんも食べれなくて、とても辛いです。
皆さんならどう選択するでしょうか。
不快な思いにさせてしまう繊細な問題であることをお許しください。
何卒アドバイスを宜しくお願いします。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
うちは子無しの夫婦です
ヨメさんが妊娠できない体です
結婚前にわかって別れて欲しいとも言われたけど、
僕はまだ会ったこともない我が子より、目の前のヨメさん(当時は彼女)を選択しました
会ったことない子供と会えないのは(残念ではあるけど)悲しくない。だけど彼女に会えなくなるのは絶対辛いし悲しいとわかってたから
いま結婚3年目、後悔は全くないです
友人が親になっていくなか、辛い気持ちになったり嫌な思いをすることは確かにありますけど、それでもヨメさんを失わずにすんで良かったと思うし自分の選択は間違ってなかったと思います
僕らはずっとふたり家族のままでもしあわせです
それだけ相手に惚れてないときっと後悔するんでしょうね
あなたがもし彼を失ったときに「魂が抜けたみたいに、この先ずっと死んだように生きるだけなんだ」と思うなら別れてはダメだと思うけど、
どうやらそうではなさそうだから……結婚したらきっと後悔するでしょう
彼の立場で考えたことはお有りですか?
彼だって中途半端な「お情け」で結婚してもらって、その後ずーっと後悔されるくらいなら、今捨ててもらったほうが傷も浅いし次の恋人探しの時間も作れるんです
ご自分の「捨てられない優しさ」が「残酷さ」でもあることにも気づいてください
No.12
- 回答日時:
一応経験者です。
こちらは友人関係が相当長く、その男性から3回告白され、最後はプロポーズでしたが断りました。
付き合った事はなく、ずっと一方的に友人関係を貫き…それでも良いと、今思えば本当に自分は最低なんですけど。
最後土下座で『お願いだから、俺と結婚して欲しい、俺の願い叶えて欲しい』と懇願されても断りました。
理由は彼と結婚しても子供が持てない事は確定していた事。
人としては本当に良い人で、この人と結婚したら確実に大切にしてくれるのは長い友人関係の中でも分かり切ってましたが、どうしても自分の子供が欲しい自分にとっては彼を選ぶことは出来ませんでした。
長年(予想以上の年数です)悩んだ末、彼を捨てました…元々付き合ってもない関係ですが、本当に何かあれば自分が何処に居ても駆け付けてくれる人だったんですよね。
自分が言うのもなんですが、仕方ないと思います。
綺麗事無しで、分かりきってる今後を敢えて選択する人は相当な覚悟が必要だと思います。
当時の自分はそこまでの器はありませんでした、無理でした。
人生色々あり、離婚も経験し、今は再婚してしあわせにはなってますが…
親友と母だけは知ってますが(その彼の事)、やっぱり後悔した事はありました。
選ばなかった事、別のしあわせがあることを。
こればっかりは本当に結果を得ての回答になると思います。
思い入れある年数が違うので参考にならないかもしれませんが…
自分は別の人生を経て今は三児の母なので後悔は今は全くありません。
No.10
- 回答日時:
子供いなくてもその彼と2人で生活して行きたいと思えないなら別れた方が良いと思います。
年齢的にも早い決断が必要ですよね?
難しい選択だと思いますがどうしても子供がほしいって願いは今後も変わらないならできる可能性を求めるのは仕方無いと思います。
その結果良縁に恵まれなかったとしても後悔はしないと思いますが。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
本当に繊細な問題を抱えていらっしゃいますね。
私たちがアドバイスできるなは、限られた価値観であるため、やはり決定権は、貴方自身だとお考え下さいね。
これは、あくまでも私の意見ですのでご了承下さいませ。
あなた自身、本当に彼のことを心から愛しているのかどうか。が重要なポイントです。
例えば、彼に子どもが作れる精子がある、ないに関わらず、彼自身を愛しているかです。
本来なら子どもは、相手があって、初めて子どもという存在があるからです。
本当に彼のことを愛している、彼の幸せを望んでいるのであれば、実は子どもの存在は関係ありません。
なぜならば、子どもはいずれ、巣立つものだからです。
厳しいことと思いますが、AIDは、彼自身が拒否されるのはわかります。これは、あなたと違う精子の間の子どもとなると、嫉妬が入るからです。
あなたご夫婦が本当に、心から子どもが好きで、愛したいという気持ちがあるのでしたら、里子をもらうべきだと思います。
これは、あなたと彼が親の立場として、平等な立場であるという点からです。
私は本当に心の底から子どもを望んでいるのであれば、遺伝子関係は全く関係ないと思うからです。血縁そんなの私には必要ありません。そこまでして、子どもが欲しいかどうかです。もし、血のつながっていない子どもならば、要らないと考えるのでしたら、子どもを育てる必要はなくても良いと考えます。
愛情には、血縁は全く関係ありません。それは偏った価値観です。
逆に、あなたが、子宮及び卵巣系に問題があり、妊娠できないと分かり、彼があなたに対して、じゃあ、自分は子どもが好きだから別れます。と言われたら、あなたはどんな気持ちがするでしょうか?
えっ!私のことを愛していないの?あなたは、私の子どもと結婚するの?ってなるのではないでしょうか?
子どもがいることが、人生幸せではありません。子どもがいなくても、夫婦の絆、楽しみ方は、沢山見つけられます。
どうぞ、もう一度、私の考えも含め、皆様のご意見も参考になさいながらお考え下さい。
少しでもヒントになれば嬉しいです。
あなたに決定権があることをお忘れなく。
長文になりましたが、失礼しますね。
どうぞ、これ以上体調崩されないようにお気をつけ下さいませ。
失礼致します。
No.6
- 回答日時:
結局、貴女が彼を、どれだけ好いて、惚れて、愛しているかの程度によるのではないかと思います。
でも、「>私は別れて新しい人を探したい気持ちがあります。」という事であれば、そのようにした方が良いのではないですか。
当初の人生計画を変えて結婚した処で、長い結婚生活の中で、満足出来ない事があっても、貴女の愛が、それを上回れば良いですが、そうでなければ、後悔する事もあるでしょう。
結婚後、例え離婚するようなことがあっても、子供が居なければ、ダメージは少ないかも知れませんが、それなりの覚悟が出来るか如何か、難しい問題ですね。
No.5
- 回答日時:
人間は話し下手や、自分はあまり人と話すことが好きではない、というような人であったとしても、実際には、たんに話し下手なだけであり、いったん慣れてしまうと、人並みによく話すような人が多い印象です。
ただ、初期の頃には、相手がそれらをうまくリードしてあげられるくらいの技量が必要なのですが、、、。
また、共通の趣味を持ったり、ペットを飼う、子ども達の関わるボランティアに参加する等、、してみると良いかもしれませんね、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 妊娠してしまい、結婚はしたいけどおろしてほしいと彼氏から言われます。 彼氏20代半ばの学生で国家試験 18 2022/12/30 18:48
- 浮気・不倫(結婚) 年下独身男性との不倫への未練 11 2023/08/13 10:18
- その他(恋愛相談) 私の将来の計画と彼氏の将来の計画が合わない。 私は、今年22歳の女です。 彼は、今年28歳の男です。 4 2022/11/10 11:09
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 出会い・合コン 27歳女です。 友達の結婚妊娠報告を素直に喜んであげられません。 長くなりますが読んで頂いたら幸いで 4 2023/03/05 12:26
- その他(悩み相談・人生相談) 将来が心配で不安ばかりで生きている意味もよくわからないし、人から嫌な事も言われるとさらにしんどくて生 5 2022/12/26 03:52
- その他(悩み相談・人生相談) 私の考えを持つ女性は珍しいですか??? こちらで何度も質問させて頂いている未婚シングルマザーの者です 2 2022/05/30 09:51
- 筋トレ・加圧トレーニング 取り返しのつかない選択をして後悔したことはありますか。私は現在進行中で過ちを繰り返しています。 2 2023/01/01 21:54
- 不妊 2人目が、できなくて辛い 8 2022/08/12 13:47
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と付き合い続けるべきでしょうか? 色々な意見を聞きたいので気軽に回答お願いします ♀️ 28歳の 5 2022/04/23 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無精子症で悩んでいます。
失恋・別れ
-
彼氏に俺精子ないと言われた。冗談?本気?
不妊
-
妊娠について
その他(妊娠・出産・子育て)
-
-
4
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
5
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
6
男性の方、彼女が生理の時は言って欲しいですか?
片思い・告白
-
7
彼女はみんな彼氏にクンニをしてもらっているんでしょうか?
不感症・ED
-
8
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
9
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
10
男性に質問です! 男性は女性の膣の中に入れた瞬間、どんな感じですか? 気持ちいいですか? それと、ピ
SEX・性行為
-
11
大事な女性に中出しする男性の気持ち…?※性的な話です、苦手な方はご覧頂かない様にお願いしますm(_
妊娠
-
12
体の相性が良い彼女は手放せませんか? 体の相性が良い彼女は喧嘩しても別れようって思いませんか? 男性
その他(恋愛相談)
-
13
彼氏の精子がほしいです。まだ手を出してきません、どうやったら手を出してきてくれますか?この人との子供
カップル・彼氏・彼女
-
14
イってから何分で2回戦目いけますか?
カップル・彼氏・彼女
-
15
何でも男性は中出しが好きなのですか? 彼氏は行為中にいつも、「中に出していい?」ときき、生理前だった
SEX・性行為
-
16
顔射
セックスレス
-
17
彼の性欲の強さに驚いています。これって普通ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
18
男の人ってそんなに女のあそこ舐めたいもんですか?
セックスレス
-
19
種なしだから
不感症・ED
-
20
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の春で高校生ですが、中3で妊...
-
現在子供3人(11歳女、5歳女...
-
子供の作り方の質問
-
昨日、彼女の妊娠が発覚しまし...
-
至急!!!!彼女が違う男の子供を...
-
無精子の彼氏とのこれから
-
昼ドラみたいに深刻なんです
-
元彼との間に出来た子供の事で...
-
男性の出産についての心構え
-
友人への妊娠報告について
-
厳しいお答えは苦手です。 二人...
-
以前も相談したのですが彼女か...
-
卵子提供プログラムについて
-
セフレを妊娠させてしまったみ...
-
妊娠してしまったら
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
家の前の道路で子供が遊んでた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無精子の彼氏とのこれから
-
元彼との間に出来た子供の事で...
-
子供の作り方の質問
-
昨日、彼女の妊娠が発覚しまし...
-
友人が自分の赤ちゃんを抱っこ...
-
以前も相談したのですが彼女か...
-
「相手は誰でもいいから子供が...
-
デキ婚について。 私の周りでは...
-
至急!!!!彼女が違う男の子供を...
-
2歳担任で保育士をしている、妊...
-
母親の代理出産で誰にも相談で...
-
価値観の違いで困ってます・・・
-
もし、男同士で子供ができれば...
-
不謹慎な質問ですみません。 私...
-
私は中学生3年生で彼氏が21歳で...
-
知的障害当事者なのですが、妊...
-
高齢出産
-
女性で1人目産んだのが24って最...
-
子どもができた後の性欲処理に...
-
日本は少子化対策のために10代...
おすすめ情報
また、子を持たない夫婦2人の人生を選択した皆様、実際の生活はどうでしょうか。
彼氏は大人しいので、おしゃべり好きな私は今でも多少物足りなく感じています。
とても静かな暗い家庭になってしまうのでは…と考えてしまいます。
自分でも薄情だと思いますが、彼から結果を告げられた時、子供がいなくても、それでも一緒にいたいと思えませんでした。
その気持ちに嘘をついて進むのは彼に対しても失礼だと思っています…
彼と会えなくなるのは寂しいです。
毎日泣いていて、眠れなくて心療内科に行きました。
でもそれと同じくらい、子供のいない人生が怖いです。
自分でもどうしたらいいか分かりません。
彼のためにも、お情けで…というのは避けたいと思っています。
経験者として厳しいお言葉ありがとうございます。