重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。

このカテゴリーだったら多分見て答えてくれる人が多いんじゃなかろうかと思い質問させてください。

自分には子供はいません。(未婚です)
でも、最近子供の表情の豊かさに惹かれ、趣味でもあるデジカメで小さい子供の表情の写真を撮ってみたいと思ってます。

もし撮らせてくれ、とお願いしたら皆さんダメでしょうか?
ちなみにこちらの身分はわかるように少なくとも名刺でも作成し、メールアドレス、自分のサイトでもわかるような形でお願いしてみようかな?と思ってます。いかがなものでしょう?

A 回答 (4件)

私が保護者なら名刺程度では謝礼が有っても許可するかどうか・・・。


質問者さんは純粋に、子供の表情の豊かさに惹かれて撮影してみたいと思ってもそれって証明できないですよね。
一番いいのはお友達・親戚の子供を撮影することですが、それ以外でも撮りたいとなると・・・。
先ほども書いたように名刺では信用できないので、
(つまり嘘が記入されていると疑ってしまうので)
免許証などの公的身分証明書を提示して、
頼んでダメならすぐ引き下がる。
快く引き受けてくれる人だけ、親の前で撮影する。
で、如何なものでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり基本的にはダメですよね。

同僚の子供の写真でも撮らせてもらいましょうかねぇ。
いろんな意味でやっぱり花の方が楽だなぁ・・・。

お礼日時:2004/05/01 21:43

その名刺の内容が本物なのかなぁ??と疑って掛かってしまう気がします。

こういう時代・・・いろんな人がいますからねぇ。
例えば有名な雑誌やテレビのスタッフ付きカメラマンというのが明らかに解れば、喜んでお受けすると思います。そんなこと実際にはなさそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>有名な雑誌やテレビのスタッフ付きカメラマン
これも怪しくないですか?って自分の方が十分怪しいですが(笑)

やっぱりダメかな?

お礼日時:2004/05/01 21:37

こんばんは。


私が被写体の保護者でしたら…の考えです。
名刺を提示して、
デジカメ撮影後、保護者に画像を確認してもらうのはどうでしょうか?
それと撮影地が特定できない様にした方がいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

撮るのは主に表情だけでいいのです。
とってどうするのか?って話になりますが、どうしましょう(笑)
ただ、自分としては子供の表情が好きなんです。
最近、一眼レフデジを買ったんですが、花ばっかりとっててもつまらないんですよね・・・。お昼休みの公園では子供の遊ぶ姿を見ては、かわいいなぁ、と思ってます。
当然、公開はしませんし、ご両親に撮った写真は差し上げるつもりです。

お礼日時:2004/05/01 21:35

謝礼目当てで「OK」という方はいるかもしれませんが、少なくとも私ならお断りすると思います。



知人でお願いできる人がいないのであれば、断念するのが懸命だと思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱだめですかねぇ・・・。
謝礼ってお金ですよね?

ちょっと無理です(汗)

お礼日時:2004/05/01 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!