
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
先ず、IPv6が使われるか、IPv4が使われるか、ですが、世の中には①IPv6のみのホスト、②IPv4のみのホスト、③IPv6、IPv4の両方をハンドルするホストの3種類があります。
IPv4のみのホストはIPv6のホストには接続できませんし、IPv6のみのホストはIPv4のホストには接続できません。著名なサービスでは③が多いです。しょぼいところでは②が多いです。①はちょっと尖がっていますが、③でも段々とIPv4を見限って、①に移行していきます。
個人宅のクライアントでは②が多い気がしますが、ほとんどのOSはIPv6をサポートしていますので、①や③に変更することができます。②が①に、③が①に移行するのは、IPv6の普及見合いです。②で頑張る人もいるでしょうけど、段々と減っていきます。
網として、BBIQ光、ニューロ光は③です。デュアルスタックと呼びます。Flets IPoEは①です。
「俺、Flets IPoEでIPv4使ってんだけど」という方、大丈夫ですよ。PC側はIPv4のみHGWのLAN側ではIPv4とIPv6、もしくはIPv4のみ、HGWのWAN側ではIPv6のみです。PC側でIPv4を使っていても、VNEから割り当てられたIPv4アドレスにNAPTされ、それはIPv6でカプセル化されます。VNEではIPv6ヘッダを取り、IPv4アドレスで外に出します。もしくはIPv6ネィティブなIPv6間通信をします。HGWに設定されているIPv4アドレスは、グローバルIPアドレスであっても、複数ユーザでシェアされます。使えるポートアドレスの範囲が制限されていますので、「ポート解放して宅内にあるサーバに80/443でアクセスするぜ」はできません。ポート番号を変えられない仕組みは致命的で、IPSecとかはできません。やるのであれば、IPv6アドレスでのIPSec6を使うとか、固定IPv4アドレスを払い出してもらってください(有料)。
ゲームで自分側機器IPv4アドレスのポート解放が必要なものは、BBIQ光、ニューロ光、Flets PPPoE(遅い)では任意のポート番号で解放可能です。IPv4アドレスはグローバルですが、変わりえますので、DDNSなどを活用して下さい。Flets IPoE(速い)の場合は、固定IPv4アドレスを払い出しを受ける必要があります。
IPv6アドレスのポート解放が必要なものは、BBIQ光、ニューロ光、Flets PPPoE(遅い)、Flets IPoE(速い)では任意のポート番号で解放可能です。IPv6アドレスはグローバルですが、変わりえますので、DDNSなどを活用して下さい。
IPv6での通信性能は、理論上、ニューロ光、BBIQ、Flets IPoEでは差異はありません。Flets IPoEはVNE収容顧客数が多い(けど、VNEが絶賛増強中)とか、ニューロ光は設備増強が緩慢だとか、BBIQは客が少ない故に網が混んでないとかの差はあります。Flets PPPoEは圧倒的に遅いです。
IPv4での通信性能は、理論上、オーバヘッドが少ないニューロ光、BBIQが有利です。Flets PPPoEは圧倒的に遅いです。
No.4
- 回答日時:
NURO光とBBIQ光はどちらも速さに定評のある光回線です。
比較すると、@nifty光に乗り換えた場合少し速度が遅くなる可能性があります。
下記は『みんなのネット回線速度』の光回線ランキングから抜粋した値です。
参考までにご覧ください。
NURO光:589.76Mbps
BBIQ:471.26Mbps
n@ifty光:185.28Mbps
※直近3ヶ月の測定結果から算出された平均値
オンラインゲームを遊ぶなら、個人的にはNURO光を残した方が良いかなと思います。
参考:オンラインゲームに向いている光回線
https://net-kaisen-mania.com/optical-line-for-on …
No.3
- 回答日時:
No.1です。
> nifty光はプロバイダーと光回線セットなんでしょうか?
はい、その通りです。
> ホームページに特に記載がないです
プロバイダーが示す料金は、サーバー利用料と回線利用料は区別せず、
一括料金で示しています。
No.2
- 回答日時:
BBIQ光は九州電力の光回線。
通信速度は1GBの契約と10GBの契約があるのだったかな?NURO光はソニーネットワークコミュニケーションズの光回線。通信速度は2GBの契約と10GBの契約があるのだったかな?
Nifty光はNTTの光回線。つまりはNTTのブレッツ光の回線を借りたものです。ということで通信速度はNTTに同じ。
で。
実際にどういう速度が出るかは自宅からアクセス先サーバーまでの間にある全ての通信回線(←自宅内の有線・無線LANや契約している光回線を含みます)、全ての通信機器(←自宅の端末機器とアクセス先サーバーを含みます)の性能と混雑度によって時々刻々変わります。
特に自宅に引いているインターネット接続回線(光回線など)はベストエフォートサービスといって1本の回線を複数の契約者で共用しますので、共用する契約者の通信状況にも左右されます。
BBIQの契約が1GBであったのであしたら、まずは「それと同じ程度」と思っておかれれば大きな違いはないでしょう。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛りを使用しています 家族3人ワイモバイル おてがる光などに変えて安くなる? 4 2023/01/04 14:56
- プロバイダー・ISP 引っ越しをします。転居先でのおすすめのインターネットについて教えてください。 3 2023/03/19 10:58
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイルを戸建て光回線の代わりに。 現在 戸建てで光回線契約を長期間しています 毎月5000円ぐ 5 2023/05/06 12:33
- Wi-Fi・無線LAN 2階のインターネット接続を1階でも使用したい。について 7 2023/02/27 17:21
- プロバイダー・ISP ソフトバンク光を使用 ソフトバンクエアー あるいは他の光回線にしたらキャッシュバックがあってお得? 2 2022/07/24 16:15
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
- FTTH・光回線 インターネット回線について。 全く分からないので教えてほしいです。 今はソフトバンク光を使用してます 7 2023/01/20 12:35
- FTTH・光回線 どのコースがストレスなく使えますか? 3 2022/12/16 16:24
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光ファイバーにISDNはとお...
-
パソコンを買ったけど・・・
-
フレッツ光とはどういったもの...
-
インターネット回線難民...助け...
-
監視(見守り)カメラのための...
-
ISDNについて質問です。
-
plala
-
マンション設置の光から他の光へ?
-
賃貸マンションなどの、インタ...
-
インターネット回線増設について
-
インターネット契約 下り2Gが売...
-
自室でインターネットを始めたい
-
ケーブルインターネットと光フ...
-
Yahoo!の有料サービスが利用禁...
-
インターネットの現在料金の関...
-
インターネットが一瞬落とされる
-
新生活に伴い、ソフトバンクエ...
-
J:COM NETというケーブル回線を...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
ボロアパートでのネット接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
VPNを使用するのにプロバイダは...
-
J:COM NETというケーブル回線を...
-
KDDIとNTTの両方から請求がきま...
-
本日届いた「縛られないWiFi」...
-
賃貸マンションなどの、インタ...
-
インターネットが勝手に使えて...
-
パソコンにつながっている回線...
-
インターネット回線
-
WiFiを隣人と共用できますか?
-
インターネット接続
-
有線回線の引き方2
-
インターネット
-
コンセントにさすだけでWiFiの...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
インターネットどれが一番お得?
-
事務用電話交換機を経由してA...
-
ネット回線設備のない賃貸アパ...
-
wifi設置にあたって
-
ネットの回線を増やしたい親はN...
おすすめ情報