dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブロードバンドのテレアポに応募しようか迷っています。

これまで肉体労働ばかりやってきて、肋骨にヒビは入ってるし、体力的なキツさから、限界を感じています。

それで営業職に就く足がかりとしてという意味合いと
、即金が必要との理由からテレアポを候補に挙げました。

テレアポも精神的にキツい仕事だとは思いますが、ブロードバンドという商材にニーズがあるのかを聞きたいです。

もちろん、今やお年寄りまでもが、インターネットをやる時代ですから、ニーズはあるんでしょうが、やっぱ電話が掛かってきたらウザいでしょうかね。

A 回答 (3件)

インターネットの時代にほしい情報はいくらでも手に入るから、「向こうからくるセールス」なんてのは「すべていらないもの」ですよ。


「興味ありませんからいいです」→→「そうそう!興味のない人に説明するために回ってるんです」
「今忙しいからいいです」→→「分かりました、じゃあ何時にくればいいですか?」 

こんな応酬話法、前時代のものですよね、嫌がられてる相手に屁理屈で食い下がって、、、本当に嫌な商売ですよ。

ただ、1つ救いはブーロドバンドであるということ。J-Comかなんかですか?
今の契約より安くなるとか、早くなるとか、ユーザーに本当に喜ばれる可能性もありますね。
光にしろケーブルにしろ多分、もう飽和状態なのでしょうが、少なくとも健康食品売るよりも世のためになるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フレッツ光です!
確かに健康食品は胡散臭げですね。

お礼日時:2013/08/11 10:14

総務部で勤務して電話番もしていますが、毎日のように回線、iPad、携帯電話の売り込みの電話がかかってきます。

基本的に即お断りしていますが。

ニーズはあるかというと微妙です。
企業でも家庭でもブロードバンドは使うとは思いますが、すでに持っているケースが多いと思います。私の勤務先も、自宅も光回線です。ですので勝負は他社(既存契約)より安いかどうかになるわけですが、これだけ売り込みが多いのですでに安いところに切り替え済みかつ2年縛り契約だったりします。
ですので、回線の売り込みがあっても即お断りになるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガチャ切りがほとんどのようですね。当然の事だろうと思います。
ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2013/08/11 10:12

誰もがインターネットというインフラを持つ時代、即ち飽和状態と言えます。


また、面と向かってお店で勧めるよりテレアポは難しいですよ。それだけの
コミュ力が質問者自身にはあると考えますか? 普通に営業する方が無難ですな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飽和している。確かにそうですね。

お礼日時:2013/08/11 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!