dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月に引っ越すことになりました。
そこで、インターネット環境をすぐにつくりたいんですが
何をしたらよいのでしょうか(PCはあります)

プロバイダー契約する?モデムを買う?
引越し先の家の電話回線とか関係あるのでしょうか?
断片的にはもやもやとは分かるようで分からない
状態です。
どなたか詳しく教えてもらえると幸いです。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

まず電話を引くかどうか、引くならどの電話会社にするかから


考えたほうがいいですよ。今の通信料金は[電話回線料+ADSL(または光)
料金]の総額で決まりますから。さらにケーブルテレビを組み合わせる
ことも考えられます。
例えばうちの家にはNTT、YahooBB、関西電力の光回線、ケーブルテレビ回線が
2社で計5つの選択肢があります。電話も各回線で提供されるので
あえてNTTの電話を入れる必要がありません。後はトータルの料金と
サービス内容と回線の質で選ぶことになります。
モデムは回線の種類によっても違うし、レンタルとか無償提供とかも
あるので必ずしも買う必要はないかもしれません。
まずは引越し先にどのような通信回線が使えるのかをお調べになって
そのよしあしについての評判をまたお聞きになったらいいと思います。
    • good
    • 0

> プロバイダー契約する?モデムを買う?


> 引越し先の家の電話回線とか関係あるのでしょうか?
> 断片的にはもやもやとは分かるようで分からない
> 状態です。

・回線種類を決める 光ファイバ、ADSL、など
・プロバイダと契約する 契約コースを決める
・回線種類に応じて回線事業者と契約する(プロバイダがやってくれる場合有り)
・コースに応じて必要な機器を揃える ルータ、HUB、など

です。
尚、電話回線は直接関係ないのですが、ADSl回線の場合は電話回線が必須ですので、NTTなど電話事業者との契約も必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/27 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!