
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私は普段原付バイクに乗っていますが大型バスに乗っています。
難しいと思うことはありませんね。バイクとか軽自動車人っている人多いですよ。キープレフトとおっしゃいますが車線内の左よりを走るのは飛び出しに対応しにくく、危険です。車線中央を走ればいいと思います。No.7
- 回答日時:
軽自動車よりトラックの方が運転しやすい。
普段サイドミラーを使って車両感覚をつかんだ運転をしていれば問題なし。
運転する時の目線の位置が高いので運転は軽より楽です。
No.6
- 回答日時:
トラックといっても1.5tなら2000㏄クラスのセダンより全長も全幅も小さいです。
しかもトラックにはボンネットが無いので運転は非常に楽です。まぁこんなのはすぐ慣れます。質問のコツに関してはぶっちゃけると「慣れて下さい」だけど、敢えていうなら「普段から自分の走行位置を認識しならがら走りましょう」になるかな?
そうすれば車が変わっても大丈夫です。
No.5
- 回答日時:
空間認識能力次第です
空間認識能力とは
物体の位置、物体の方向、物体の姿勢、物体の大きさ
物体の形状、物体の感覚 などを3次元で瞬時に正確に把握する事です。
車の運転の場合、車幅、対象物との位置関係など大きく関わってくる事です
空間認識能力に長けていれば、普段乗り慣れていない車でも
僅かな時間で、感覚が判る
この空間認識能力は、普段の生活で鍛える事も可能
No.4
- 回答日時:
トラックの運転は車体が大きいから難しいと思いがちだけど、
それよりも荷物を積んで走るのが難しんです。
トラックの車体と同じくらいの重さの荷物を積みます。
軽四の重量を800キロとすると、体重50キロの人が
16人です。
16人を乗せて運転すると想像してください。
そう簡単に加速しないし、減速、停止もしません。急ハンドルを切ったら
簡単に横転します
No.3
- 回答日時:
初めて軽自動車を運転した時は、難しくて
緊張したはずです。それよりは簡単です
最初はミラーと電柱がぶつからないか、目で測りながら
運転するけど、慣れてくればミラーを見なくても、
自分の身体と電柱との距離で測れるようになります
ミラーを壊しても、5000円くらいだからどうってこと
ないです
No.2
- 回答日時:
車幅感覚をよくするなら、目線を高くする事です。
小柄な人の目線は低いので、三十センチ程も余裕があるのに、それが分からず慎重運転してますね。
厚めの座布団を敷いて目線を高くして下さい。それで楽になります。
もう一つ肝心なのは、姿勢です。
椅子に座り、机に向かって書道をするときのように“正しい姿勢”でハンドルを握りましょう。
両手両足を自由に、そして楽に動かせるようになりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 軽自動車の運転は身体を痛めますか? 26 2023/05/10 09:39
- 中古車 普段は乗用車を運転しています。 軽自動車のワゴン車は運転するの難しいとか ありますか? 周りから、ワ 11 2022/10/07 21:55
- その他(車) 煽り運転について質問ですPART② 今回も大型トラックによる煽り運転です 国道走行中にミラーに変な動 1 2023/01/07 00:25
- 俳優・女優 横山裕は軽自動車しか運転できない? 4 2022/09/02 00:03
- 国産車 【今日の京阪自動車で6人が重軽傷になった自動車事故で】ホンダの軽自動車のNボックスがぺっ 7 2023/03/28 19:13
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- その他(車) あおり運転について質問です 世間でこれだけ騒がれている煽り運転 でも今でも煽り運転する人が後を絶たな 2 2023/01/07 00:17
- 政治 自民党の間違った政策で3歳の子供が死にます 24 2022/04/12 12:26
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車か普通のママチャリか。 母の日に自転車をプレゼントしようと思っています。 母は一人暮らしで 9 2022/05/06 02:04
- 運転免許・教習所 大型二種免許について。 3 2022/06/14 12:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車での喫煙
-
ディーラーで認定中古車を購入...
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
中国製EV軽自動車
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
一般的な戸建てにLEXUS LM止め...
-
後ろにスモークが無い覆面パト...
-
何でアルファードやベルファイ...
-
トランプ大統領は日本にアメ車...
-
駐車場で
-
この突っ込んできたクルマの車...
-
タイヤワックスってあまり頻繁...
-
EVに必要航続距離
-
レーダー探知機について質問で...
-
私が乗ってる車を母に譲る事に...
-
実家で乗らなくなった車に他車...
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
車に詳しい方に質問です。 自分...
-
こういう改造して何がいいので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリン代
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
中国製EV軽自動車
-
MT車の運転について
-
こういう走行妨害の場合はクラ...
-
もし、車のスマートキーを運転...
-
車を新車で買おうと思っていて ...
-
車のナンバーについて
-
アルファード。家族連れが
-
ETCカードってその都度取り付け...
-
クルマ趣味って何がいいのですか
-
個人的に、車に人を乗せた途端...
-
右折レーンに車がハザードをた...
-
高額高級車でなくても不自由無...
-
道路に黒色のゴム?が落ちてる...
-
こういう改造して何がいいので...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
逆走しているクルマは逆走の自...
-
相手の車の考えとは
-
迷惑運転、あなたが一番気にな...
おすすめ情報