プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分が幸せになれば他の人が不幸になり、自分が不幸になると他人が幸せになると思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 人の不幸は蜜の味と言います。
    自分が幸せになれば他の人は僻み妬み嫉妬し。
    競争社会では誰かが不幸になるシステムだと思います。

      補足日時:2023/06/06 12:47

A 回答 (11件中1~10件)

(すみません、途中までで間違って投稿してしまいました)



だから、個人が信じる分には否定しないし、否定する意味もないんですが、人に同意を求められるほど根拠のしっかりした主張ではないし、引き合いに出した宗教や神のように包括性のある(反論をさらにその外側から無効化するような)仕組みもない。
いくらでも反例が出せるので、たぶん人に言わないで、自分の中で信じる方が幸せだと思いますよ。
    • good
    • 0

はい。

極論だと最初から書いています。

でも、「普遍的な法則」って極論でも成り立つんですよ。
坂を転がる球の速度と角度の関係式は、角度が0度でも90度でも成り立つ。
成り立たないならば、式が間違っている(普遍的ではない)んです。

これは研究者が、法則や仮説を「普遍的」なのか「部分的にしか成り立たない」かを判別する方法なんです。

その区別でいくと、

>とにかくやりたくない仕事は必ず誰かがやらなければならない。

これは各論に過ぎなくて、「誰かの不幸を他の誰かが肩代わりできることもある」という話以上のものにはならないんです。


>自分が幸せになれば他の人が不幸になり、自分が不幸になると他人が幸せになると思いますか?

他人を不幸にしない「幸せになる方法」はいくらでもあるし、
他人を幸せにしない「不幸になる方法」もいくらでもある。

私が今いきなり、何の意味もなく人を殺したとして、不幸になる人はいますが、幸せになる人は私も含めいないでしょう。事実、不幸は増やせるのでゼロサムではありません。
私は妻の誕生日にはプレゼントを買います。妻も私の誕生日にプレゼントをくれます。金額はまあ、どっこいどっこいでしょう。でも、1万円のプレゼントを渡して、1万円のプレゼントを貰って、金額的にゼロサムであっても、やらないよりお互い幸せです。事実、幸福も増やせるのでゼロサムではありません。

もちろん一方で、他人を不幸にして幸せになる方法も、他人を幸せにした結果不幸になることもあります。そういう例だけを取り出して並べれば、あたかも幸不幸は一定量のように語ることはできます。でもそれは別に正しくはない。たまたま付き合った彼女に立て続けに浮気された男が、「女は裏切る生き物だ」と言うようなものですね。

個人の実感として、それはその人の人生を左右するくらいの説得力はあるでしょうけど、一般論として正しいかと言われると、いくらでも反例は挙げられるし、反証も簡単です。

>世の中は全員が金持ちにはなれないし、

戦前の基準から言えば、日本人は大多数が「金持ち」になってます。

>社長はそんなに必要ない
>安くてこき使える人材が企業は欲しい訳だ。
>誰かが派遣社員をやらなければならない。

私、派遣社員って大勢知ってるんですけど、みんな嫌々ではないです。最近は出世したくない人も多いし、複数業務掛け持ちで派遣の方がいい、という人も多い。あとは技術者で、一生現場にいたい人も多いですね。

一方で、社長も何人かは知ってるんですが、まあ大変そうですよ。私はいくら実入りが良くてもあれはやりたくないなぁ、と思います。

つまるところ、ご主張は誰かが幸福「に違いない」、不幸「に違いない」という、あんまり根拠のない前提を置かないと成り立たないんです。

そんな根拠を置く理由は、大体は不幸の正当化、つまり自分が不幸であったり、報われないのは誰かがその幸福を不当に掠め取っているからだと信じたいから、ですね。

たかもみちゃんさんがそうかどうかは知りませんが、そういう人は少なからずいて、だから「幸不幸はゼロサム」という主張は(別に正しくないけども)それなりに好まれるし、それを救いとする人には確かにいるので、別に進んで「その考え方は間違っている」と主張する意味もない。わざわざ宗教施設に行って、神の不在証明を頑張ったって嫌がらせにしかならないのと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長いから読むの面倒くさい。
以上

お礼日時:2023/06/08 10:10

そう単純なものではないと思いますが


そういう一面は否定できませんね
    • good
    • 0

そうですね。

全てが万人に幸福になるということはないんですよね。ただ、妬みや僻みで幸せになった奴はいません。
    • good
    • 0

なりません。



こういうことを検証するときは、「単純化した系で検証する」「極論を考える」などのやり方があります。

単純化した系の方から行きましょうか。二人の人間だけが閉じ込められた部屋を考えます。この部屋には窓も何もない閉鎖空間で、外との情報のやりとりはありません。

二人のうち片方が死病に冒されたとします。

幸不幸がゼロサムなら、片方の不幸はそれだけもう片方の幸福になるはずですが、まずそうはならないでしょう。

横で踠き苦しみ死んでいく人間を見続けるのは苦痛ですし、相方が死ぬと唯一の話し相手もいなくなってしまいます。


「極論を考える」の方、
世界各地に核ミサイルを落として大量殺戮を行う、ということは理論上可能だと思います。生き残っても自分自身や身内、友人に死者がない人など一人もいない、という状況も、まあ作れるでしょう。ここに生まれる膨大な不幸は、その分と釣り合う幸福をどこに産んでいるでしょうか。

「誰も幸せにならない選択肢」は確かに存在するので、幸不幸を「釣り合い」で捉えるのはナンセンスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話が極論ですね。
人は誰でもみんなが嫌がる事がありますが誰かがやらなければ生きてはいけない。
誰かがババを引く事になる。
世の中は全員が金持ちにはなれないし、社長はそんなに必要ない
安くてこき使える人材が企業は欲しい訳だ。
誰かが派遣社員をやらなければならない。
そこから這い上がった人は底辺から抜け出せるそして新たに誰かがまた派遣社員をやらなければならない。
とにかくやりたくない仕事は必ず誰かがやらなければならない。

お礼日時:2023/06/08 08:57

良い所に気が付かれましたね・・・


競争社会ではそうなります。

今と言う時代は科学中心の考え方が
社会のコンセンサスになっています。
この科学は物質科学で、物質中心に物事を理解しようしている科学ですね。
ですから、人間に良い物と悪い物、有害なものと必要でない物と
全て物質で分けて判断している訳ですが
この物質中心の物質科学では、自分に有益な物をいくら集めても
罪にはならないようになっています。
集めるだけ集めて自分身の安全を担保しようとしている訳ですが・・・
この欲の追求の結果で今のような社会になっています。

社会(世界)がまだ、物質的な我欲の追求、利益の追及社会が悪いとは
考えていない結果です。
結果的に騙し、偽り、腐敗が横行しています。
自分達だけが富めば良いと解釈しているから
地球規模の社会的な損失が出ている事を認識できていないと言う所ですね。

その昔は宗教がこの分野での教育のコンセンサスを作っていましたが
科学が発達するにつれて、宗教の非科学的な説明では説得力に欠ける為に
宗教が後退しています。
科学万能主義ですね・・・
この科学万能主義は物質主義に変化し、資源の確保、物欲へと
方向を変えています。
もともと科学は物質を探求する学問ですから・・・当然ですが・・。
今の社会は精神性の探求がおろそかになってしまっていますね。

この物質主義に我欲が加わり、
人を苦しめても、
人を押しのけても
物質を独占し集めた方が安全、安心
お金を持っている方が安全、安心
どんな事をしてでも経済戦争に勝つ必要があると
考えている人が多いと言う事ですね。

人類は傷付け、奪い合い争い合うのでは無く
助け合う方向に考えるようにする方が良いと言う
結論を導く必要があります。
助け合い与え合う方が簡単でコストも安くなり
地球全体の環境にも良いと言う事を
人類が理解するまで、今の状態は続いて行くと思いますよ!


人類が
「愛の奉仕行動」を基本とする社会を築かないと
この星は人が住めなくなってしまう可能性を秘めています。

それなりに進化した科学技術を持ちながら
その星の生命体が「魂の進化」を成し遂げられずに
自らの星を、汚染し破壊して崩壊させてしまって
その種族が滅亡した星は沢山有るそうです。


「魂の進化」とは
神の方向に向かう事で
この方向に向かって進化、発展に努力する事が必要なのです。

思いやり、助け合い、協力し合い、譲り合い
この様な心が人々に根付かない限り
この地球に飛躍的な発展は無いのです

社会の価値観
社会の在り方、人の生き方が根本的に変われば
地上から犯罪の多くが無くなり
住みやすい世の中になります。

私達の遠い将来ですが、
人類の大多数が
生涯を通して「愛」を表現できるようにまでになります。


生きている意味など
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暇何だな。
1日中教えてgooやってるんですか?

お礼日時:2023/06/08 08:48

短期的な話ならそう。

長期的に見ればそうでは無い
    • good
    • 1
この回答へのお礼

経済理論ではそういいますね。

お礼日時:2023/06/06 16:14

ゼロサムゲームという概念があります。



ゲーム理論と呼ばれる経済理論です。
参加者の得点と失点の総和(サム)
がゼロになるゲームを指します。

これによれば、誰かが儲かれば
誰かが損します。

しかし、幸福はゼロサムではありません。

他人の不幸が、己の幸福になることは
ありますが。

大切な人の幸福は、自分の幸福でも
あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある意味、その概念は当てはまるんじゃないですか。
ある意味ですから全てでは無いですが。

お礼日時:2023/06/06 14:10

それはある意味そうです


たとえば美味しい紅茶が飲めるのは、黒人を低賃金でこき使うからです
秀逸な家電製品が安くで買えるのは、低賃金で東南アジア人を搾取するからです
会社で綺麗な女性をゲットしたら、他の男性は残ったブスから選ぶ必要があります

皆が幸せを感じるものはだいたい決まっており、自分がそれを手にすると、他の人はそれ以外から選ぶ必要が出てきます
    • good
    • 1

逆ですね


自分が幸せなら、周囲にいい影響を与えて幸せに
なりやすくします。
不幸なら、暗い雰囲気をまき散らしてみんなを不幸にします
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!