dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テニスの試合。加藤選手の失格騒動。相手選手の応援団やファンクラブの人達は「失格の対応は当然」的な見方をしている人達が多いのでしょうか?

A 回答 (7件)

そりゃそうでしょうね


相手方にとってはね
    • good
    • 0

テニスを知らないお馬鹿さん共が能書きを垂れてますけど、


実際の動画を観れば、加藤選手の打ち方・スイングスピードが
分かるので馬鹿共が吐く講釈が如何に馬鹿丸出しなのかが、
理解出来ますわ。
大体、相手選手の失格を主張出来るのは自らが直接受けた不正
行為に限られた事なんですわ。
だからこそ、全選手がチェコ選手と審判に強烈な怒りを表して
いるんですわ。※自国OGの元女王・ナブラチロワも同様。
しかも、反日種族主義の南鮮メディアですら、異常な抗議と
異様な処分を糾弾してますわ。

私は無知の恥を再認識、テニスド素人がドヤ顔で奇怪な講釈を
垂れている精神構造に胸を傷め、我が事のように顔を赤らめて
おりますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

多いと思います。



失格となる行為か?と言われれば、あれくらいで失格とはならない。
と思います。

ボールをダイレクトに返球する距離ではない。
ダイレクトになってしまった。それは故意ではない。と言ってもね。
あの距離をダイレクトに返し、キャッチしそこなえばつき指です。
適切な返球の仕方ではない。というのは事実。

実際、ボールボーイ、ボールガールは、サーブを行う選手に対し
数メールの間でワンバンドでボールを渡している。
その方が受け取りやすいから。

まだ、あれがワンバウンドで当たっていれば、球威も落ちて
失格にはならなかった。

ラケットで返球してますよね。
テニスプレーヤーですよね。
ボールガールはサービス者に対して、ボールを渡しますよ。という
ジェスチャーをしている。加藤選手を見ている訳がない。
ということくらい、加藤選手は分からないのか?
そのくらいは、考えてコントロールしましょうよ。と思う。

そのくらい思いやりのない選手。ということは事実なんです。
フェアプレー以前の話です。

私なら相手選手と同じくらい、加藤選手を失格に促せるような
抗議が出来ますね。
    • good
    • 0

加藤選手の行為は、危険な行為と見なされて失格なわけです。


やる必要がまったくない行為ですからね。

その意味からは、「失格は当然」は多いと思います。

ただし、失格に至る過程が問題です。

主審は当初「警告」を宣告したのです。
ところが相手チームが、主審に対して執拗に抗議したのです。

加藤のやったことは悪質だ、当たった少女は泣いている、血も出ている、失格にすべきだ。

で、失格と判定が変更されたときに、ほくそ笑んだ画像がアップされたのです。

この一連の行動が、「スポーツマンシップに反する、卑怯、姑息」と言われているのです。

審判に対して、執拗な抗議をすること自体が異常ですからね。

その意味から、相手チームの行動や表情に批判的な見方もありますよ。

「とにかく勝てば良い」とはなりません。
    • good
    • 0

テニスは紳士のスポーツですから、紳士的なふるまいこそ称賛されるべきです。


残念なことですが、あの場では可愛い白人の少女にボールをぶつけて泣かせた極悪東洋人への当然の制裁、と感じた人たちがいて、あの結果になりました。あの判断に関わった人たちはみんな白人、彼らにとってはあれが紳士的な判断だったわけです。
同じような考え方を持つ人たちは当然と思ったことでしょう。
    • good
    • 0

まず、相手選手にフェアーな精神が無いのが印象的です。


審判への申告内容は、加藤選手の擁護ではなく、
失格させようという方向です。
当然ながら、応援団やファンクラブの人達は、
「よくぞやった」と思っているはずです。
でも、少なからずは
「みっともない、恥ずかしい」と言う人もいるはずです。
    • good
    • 0

逆の様ですよ


「失格は不当」プロテニス選手協会が声明

相手選手がクレームを言った後ほくそ笑んだ写真が大きいようです。
「恥を知れ!」「品位の欠片もない」全仏OP、加藤未唯の失格で“ほくそ笑んだ”対戦ペアの画像に非難が殺到!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!