重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

この前、可決された入管法改正案について、何がどのように変わるのでしょうか?

A 回答 (4件)

〇今まで


日本で犯罪を犯すなどして強制退去させるべき外国人やその支援者が難民法を悪用して、難民申請を繰り返させることで、日本に滞在させることができた
〇これから
在日外国人が犯罪を犯した時など、日本に在留する正当な理由がない時に、本国に送還することになった。

要するに、
犯罪者と支援団体が、善良な難民にまで偏見を持たせるようなことをしてきたけれど、法の悪用ができなくなった

よく言われるのが
本国に帰れば弾圧されるなど、人道上の理由で本国送還してはいけない人たちまで送還されてしまうなどの詭弁を語る人がいるけど、それは難民の認定制度を素早く正確に行えるような改革をすべき問題です。法を悪用して強制送還されるべき者を日本にとどめようとするのは別問題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどです。わかりやすい。

お礼日時:2023/06/10 17:25

一番大きな問題点は、難民認定三回目以降の申請者は


強制送還が可能なことです。

難民認定申請中は強制送還が停止されるという現行の規定があり、
また申請に上限を設けていないことから
難民認定申請を繰り返すことで送還から逃れよう
とするケースがあったので

これを三回目の難民申請以降は
「難民認定すべき相当の理由」を示さなければ送還とします。

このように、難民に厳しい改正が行われる。

だから、外国人の人権を大切にする
野党が騒いでいるのです。
    • good
    • 1

↓ だそうです!


でも大半が不法入国・滞在ですから措置は何ら変りません!
「この前、可決された入管法改正案について、」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい

お礼日時:2023/06/09 20:01

本当の難民であったとしても、証明できないために難民認定が保留になって、公民権は全く無い形ながらでも、避難のために日本に居続けている人たちを、本国に追い返すことができるようになります。


血も涙もない方には嬉しいことでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!