
No.23
- 回答日時:
僕は元々不出来な人間でした。
ニート期間も数年あり、就職もよく落ちてアルバイトしていました。
20代前半までは恋人も出来ていたのに、徐々に出来づらくなってきました
きっと僕が成長していない残念な人間だからでしょう。
非正規の職場では若い人を正社員にせず、その為に離婚する同僚や仕事が出来るのに辞める人もいました
僕は仕事や恋愛結婚に危機感を感じ、将来の目標を設定し生まれ変わると決意したのです。何にでもチャレンジする人間になるとね。
正社員に慣れてきた後、婚活する為に禁煙しました。
喫煙者は婚活女性にモテないと聞いたからです。
大切な目標、長期的な目線のために自分を変えられる人間になったからこそ禁煙出来ました。
短期的な目線では喫煙者のタバコが大切なのはとてもよくわかります。
しかし長期的な目線では決して得はしません。それがタバコです。
短期的な目線をやめることがとても大切です
そうだったのですね。
私も正社員を辞めてから中々働く気が起きなかった時期があります。
人見知りも直したかったので色んな接客業をしてかなり人馴れもしたと思います。
チャレンジ精神は見ていてもスッキリするし、刺激も受けますが何にでも否定的な考えから始まる人っていますよね。とてもつまらないなと思ってしまいます、、、
何事もやってみないことにはわかりませんよね。応援したくなります。
どん底を見た人間は強くなると信じています。
タバコ嫌いな方からはモテないかもしれませんが、タバコ吸う仕草が好きな方もいますよね。
結局はタイプかタイプじゃないかだと思いますが傍から見てやはり体の面では心配になってしまいますよね。
自分の事は全然平気だと思ってしまいますが^^;
短期的な目線をやめること。色んな事にいえますね。少しづつ気にしようと思います。
ありがとうございました。関係ない話かもしれませんが禁煙8日目です。
これからより良い人生になりますように。
No.22
- 回答日時:
まぁ、あとはその使い方ですね。
愚痴を聞いてほしかった。
そういう利用の仕方も、ちょっとズレてはいるんですがいるにはいるので皆さんもわかっているとは思います。
やはり、認知の歪みがあるのに友達が悪いと考えてしまう思考ですね。これが危険なので指摘しています。
家族愛や友情の方がニコチンよりも大切だからですね。
で、煙というのはオナラと同じだということです
最近ではイオンやららぽーとの喫煙所はトイレの横ですよね?
そういうことです。排泄物みたいなもんです
あれが正しい認識です。
いえいえ、僕はストレートに回答しますからよく怒られますよ。
認知の歪みは実際喫煙していた頃の自分の感覚からそう回答しています。
喫煙者のうちはこの感覚が理解しがたいのですよ。
これは非常に残念なことです。
人として恥ずかしいです。
人様の前でプープーとオナラをするのと同義ですから
初めは質問の意味でこちらを使用しましたが最終的には愚痴のようになってしまったように思いましたので。
そうですね。質問の内容とは関係ない事まで喋りすぎました。
排泄物と同じとはトホホ、、、です。
よしいくぞうさんは何を経て禁煙者へ、気付き、そのような回答にたどり着いたのでしょうか。
私もまだまだ課題が多そうです、、、
No.21
- 回答日時:
下の方ですか?
言い方は綺麗ですがこの質問では心の中はマグマの如く大噴火していますね。
つまりは貴方は激怒させてしまった。そういうことですね。
まぁ喫煙者はニコチンにより認知の歪みが発生しているのでそれは普通のことではあります。
今の喫煙者不不遇の環境、高額な税金を踏まえますとタバコの喫煙は合理的ではありません。
まともな人は皆禁煙しています。
そういう意味では、貴方にストレートに話は通じない。これは想定の範囲内です。
話が通じない事にリーフ氏は激怒されたか大変悲しまれたということです。
僕は、まぁ仕方ないよね。と思います。現行の喫煙者は合理的な判断が出来ない、リテラシーの低い方だも理解しているからです。
クールブラック2200というVAPEはワンカートリッジ千円でタバコ10箱分喫煙出来ます。メンテナンスフリーです。爆炎タイプです。
https://www.vapestudio.jp/detail/1387/
明らかに安いですよ。
吸わなくなった。そう、その通り
ニコチンのせいで貴方は喫煙しているだけ。ニコチンの奴隷なのです。
そこがおかしいよとみんな言っています。
そのせいで友達や家族。大切な人間を蔑ろにするのはおかしいです。
これが認知の歪みです。
怒っているのは充分伝わります。
私たちの何を知ってるんだと納得いきませんが皆さんから見て私の歪みを感じるならそういう事でしょう。
私の論点がズレているのかもしれません。
愚痴を聞いて欲しかっただけだったのかもしれません。
1人取り残されるとはこういう事なのでしょうか
寂しいですが答えてくれるよしいくぞうさんはお優しいですね。文章からも感じ取れます。
もう今全てがどうでもよくなってきています。
べいぷ検討してみます。
しかし禁煙4日目です。
No.20
- 回答日時:
普通のタバコほどじゃありませんね
特有の煙ではない変な匂いしますけど
で、それなら僕と同じベープで良いじゃないですか
何故高額の金を払うのか、喫煙所にいかないといけないのか、
ニコチンなしのベープにしましょうよ。
デメリットを取る意味ないですよ
下のかたのように自分の意見に即賛同されないと即ブロする人どう思いますか?こちらとしては自分一人の意見ではなく色んなかたの意見が聞きたくてここへ来ているので真剣に話し合っているし、こちらの意見も取り入れるベースが見受けられないのではないのでしょうか?
その人の背景になにがあるのかも伝え合わない限りわかりませんよね?そんな物全てに分かるわけない前提の話にして頂きたいものです。
私は悲しいかな今までの友人の行動から私とは相性が合わないのかなと思ったので今後の関係もこれまでにしようと思ってしまいました。
思い思われ思いやりの関係ならともかく自分を犠牲にしてまで、相手を犠牲にさせてまで誰かと付き合いたいとは思えません。
私の言葉遣いは極端すぎるのかもしれませんが。
感受性が豊かすぎて些細な言葉遣いや表情である事ないことも想像して見えてしまうところもあるのかもしれません。
話が長くなりすみません。
ベイプのニコチンフリーですか。フレーバーの吸ってたことあるのですがやはりすぐ使わなくなってしまいました。。
ベイプの方が高くつきませんか?
電子タバコ本体¥1,000弱・フィルター1箱¥500ちょいですよ(T_T)

No.19
- 回答日時:
今回のやりとりで相性といえば…質問者さんの価値観とわたしの価値観はものの捉え方があまりにもかけ離れているので、
質問者さんは質問者さんの価値観をベースとする上で、こういった話をする相手を選ぶと良いとおもいますよ。
おそらくは、広い意見(私たちのように質問者さんとは異なる価値観の持ち主)を取り入れるベースは今のところでは見受けられませんでした。
と、いうことで…以降の回答は控えさせてもらいますね。
(間違えて回答をしないようにブロックをしますので、悪しからず☆彡)

No.18
- 回答日時:
と…いやぁ、朝はこんなもんですかな、もう一つ、質問者さんに良い参考…?になるかも。
「小説思考と辞書引き思考」というのはご存知ですか。
質問者さんは、どちらかというとこの辞書引き思考の方に入るとおもいます。
例えば、今回の「相性」の話もそうですが、今回の相談に至っては、個人的には相性は関係がない話だとおもいますが、
質問者の場合は「コラムで相性が〜と書いていた。だから全てのことに〜だ」と、何にでもひとつの枠組みで決めつける印象はありました。
ケースバイケース、時と場合により引き出しは多い方が人の価値観は育つとおもいますから、何でも「相性が〜喫煙者だから〜」と決めつけるのではなく、その知識をその時々の状況へあてはめて引き出し、
こじつけのように使うのではなく、人との会話へ馴染ませる事ができると良いのかな…?と、おもいました。
質問者さんにも思うことはあるでしょうから、これは私のただの個人的な、相手のお友達の話を聞く前の人間の一意見ですから、
参考程度になされてくださいませ☆彡

No.17
- 回答日時:
あと…これ以上は、相手の方の話をまずは聞かないとかも。
片側だけの話で回答をしていますから、質問者さんがそう言うのなら、そのご友人の話も
聞かないとこれ以上は相談には乗れないかも。
と、いう事で…あとはご自身でお考えになられてください。(グッドラック)

No.15
- 回答日時:
それで、そう言う質問者さんはお友達へ「わざとらしく咳をしたのか」相手へ確認はしました?
人へは簡単そうに言いますけど、ここで相談をなされて本人と話し合っていないのは質問者さんもそうなのでは…?
こちらの友人関係の相性にはご関心があるようだけど、その価値観で言うのならそもそもが質問者さんとその方の相性は良いとは言えないでしょうね。
何でもそうですが、相手を理解することや認めることを怠っては、ただに批判だとおもいますよ。
このご質問がただの悪口になるか真剣な相談になるかも、ご質問者さん次第ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女にタバコをやめろと言われ...
-
エッチした後必ずタバコを吸う...
-
抜歯後タバコ吸われた方いませ...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
僕は飲み会などの時にだけタバ...
-
隣人のタバコに困っています。...
-
喫茶店の喫煙スペース
-
喫茶店の喫煙スペース
-
アイコスのシケモクを吸ってま...
-
タバコ吸ってる人とディープキ...
-
何で貧乏人程タバコ吸うんですか?
-
最近、よくMLBを見てるんですが...
-
タバコ、パチンコ依存について
-
彼が、デート中にタバコを吸い...
-
私は61歳でバツイチです。40代...
-
手の色について
-
彼女が隠れてタバコを吸ってました
-
彼はタバコを吸います。デート...
-
コンビニのレジの後に並ぶタバコ
-
タバコに火をつける時…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
禁煙したいと思う理由と中毒症...
-
駅のホームでタバコをスパスパ...
-
タバコやめたいです。
-
僕は飲み会などの時にだけタバ...
-
喫茶店の喫煙スペース
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
コンビニのレジの後に並ぶタバコ
-
エッチした後必ずタバコを吸う...
-
手の色について
-
喫茶店の喫煙スペース
-
最近、よくMLBを見てるんですが...
-
日本も噛みタバコにしたら、迷...
-
抜歯後タバコ吸われた方いませ...
-
私は61歳でバツイチです。40代...
-
彼女にタバコをやめろと言われ...
-
アイコスのシケモクを吸ってま...
-
タバコ、パチンコ依存について
-
何で貧乏人程タバコ吸うんですか?
-
自分はタバコ吸ってます。最近...
-
タバコって、やめようと思えば...
おすすめ情報
吸ってもいいですか?と聞かれて いいですよ。と言ったのなら嫌な顔や仕草1つせずにその場を耐えることですね。わざとらしく嫌な態度起こすなら初めから嫌と言えばいいでしょう。その方が人間関係こじれないと思いました。
喫煙者も非喫煙者も当たり前はありません。
何事もコミュニケーション。言わなければわかりません。伝わりません。
喫煙者も非喫煙者にもう少し気遣いをしてお互いが住み良い関係になればいいですね。
お酒やタバコは20歳から。過剰摂取は身体に良いものではありません。