dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現行のアマチュア無線に影響がありますでしょうか?
SSB、FM、AM等。 どなた様か教えて下さい。

A 回答 (4件)

まず、言われているのはこれですね。


無線従事者資格が必要ない簡易無線局に関するものです。

https://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/relate/dcr/


で、アマチュア無線のデジタル化に関してはGoogleとかで「アマチュア無線 デジタル」といった簡単なキーワードで検索すると関連情報がみつかるように思います。

・・・とやってみましたら以下がヒットしました。

https://www.fbnews.jp/202104/digitalize_2/
https://www.fbnews.jp/202104/digitalize_2_2/

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2023/06/11 12:16

移行と言うより電波形式として決めたいんでしょう、メーカーも


独自の形式があり無線局免許に電波形式として入れたいんでしょう。
デジタルは音声の他に映像やデーターなどや圧縮技術も進化して
います、暗号化されるのもアマ無線の基準から外れます、アマ無線
独自の形式が必要なのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。引き続き勉強します。失礼します。

お礼日時:2023/06/12 19:19

アマチュア無線の中にもデジタルが入って来て居ますが、基本的な部分は変わらないでしょう。


アマチュア無線はアナログだから面白い。
デジタルになってしまえば世界と交信する事も出来無くなるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。今のままで使いたいと思っています。勉強します。ありがとうございまいsた。

お礼日時:2023/06/12 19:20

> 来年12月から無線機がデジタルへ移行するとのこと・・・



意味が分かりません。
その無線機とは、何処の何ですか?(会社・企業などの無線システムが、変更するだけかも?)

無線機がデジタルへ移行するというニュースソース(情報提供者・提供元)は、どこですか、何ですか?




> 現行のアマチュア無線に影響がありますでしょうか?
> SSB、FM、AM等。 どなた様か教えて下さい。

前述のニュースソース(情報提供者・提供元)などが分からなければ、何も回答が出来ません。

----

現行の無線機が、アナログ(AMなど)や、FMならば、モニター(俗にいう「盗聴」のこと)が可能でした。

デジタルになると、モニターが非常に困難になるので、秘話性が向上します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Webでみました。

お礼日時:2023/06/11 12:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!