
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
海外で5200Wの電動スクーターと
2500Wの電動スクーターを所有しています。
ちなみに、e-ビーノは580Wです。
>距離500m、標高は40mの差がある、ほぼ一直線です。
E-ビーノだと・・・・・・登れるけど。だと思います。
どのような設定でヤマハが販売しているか?詳細は分かりませんが
5200Wだと最高速が時速80キロくらい、2500Wでも70キロくらい
坂道は5200Wだと、急坂すぎて馬力より自分がバランスを取れるか?
というよな坂まで上れます。2500Wは無理。(押せば上がる)
(実際にはこちらにはバイク専用地下駐車場にはそのような勾配がある)
580Wだと地下駐車場からスロープを上がれるの?という感じ。
そして、ヤマハは1充電距離32キロ。少なすぎです。
(それも、時速30キロ程度で)
私の電動スクーターだと150キロは走れます。
通常走行で。(時速30キロ走行なら200キロに近い)
こちらのバイクだと、出川哲郎さんの番組は成り立ちません。
(そんなバイクは、中学生か高校生が乗るおもちゃバイクです)
私の感覚で言うと
5000Wクラスの電動スクーターは120~150CCのバイクと同じ
(最高速はガソリン車にかないませんが)
2000Wクラスの電動スクーターは50CCのバイクと同じです。
私の電動スクーターのメーカでは
1.満充電は長距離を乗るとき以外にしない方が良い。
2.残量20%以下で走らない方が良い。と言っています。
バッテリーの劣化につながるからです。
ちなみに、
5200Wが約30万。E-ビーノと同じくらい
2500Wが約15万。
共にバッテリーは含まない。
バッテリーは購入すると約10万。
レンタルすると、月500円。(ほとんどの人がレンタルです)
日本国内でも売れるクオリティです。(アメリカには輸出してるみたい)
日本でE-ビーノが約30万。高すぎです。
こちらの国でも、ホンダ、ヤマハなどのバイクが主流ですが
電動バイクは売ってません。完全な後発です。
自国メーカーの電動バイクか?安価な中国製か?の選択です。
安価な中国製は好まれません。バッテリーの爆発などがあるから。
日本はまだまだ電動スクーターの後進国です。
走行距離、最高速度、免許制度などなどもろもろの条件があると思いますが
まだ電動スクーターを買う時期ではないと思います。
No.2
- 回答日時:
原付二種は乗ったことありませんが、最低そのカテゴリーに原付を含めてしまわないと坂道の低速走行=あおられ、は解決しないかと?e-vinoは平坦な都市部の通勤利用には丁度良いかと?出川哲朗のようなツーリングには向きませんね。
メンテナンスは月一で空気圧調整くらいですね、後は二~三年前後位で前後のタイヤ交換も必要かと?(前は四年くらい持ちました!)冬場は航続距離もバッテリーの状態にもよりますが?予備バッテリー込みで片道半径十キロ以内がやっとかと?夏場はもう少し数キロ程度、距離が伸びる感じです。バッテリー切れと、あおられるのを気にし無ければ、電気代も一回満充電で二十円前後くらいしかかからないので、燃料費はかなり、お得になるとは思います!No.1
- 回答日時:
出川哲郎の電動バイク愛用者ですが、500メートルもある坂ならば途中で一桁後半くらいかな?(時速七~八キロメートル)歩きと変わらない
速度迄落ちますね!後ろからあおられるので路側帯をそろそろ走るしかないかと?日本で電動バイクを普及させたいのならば原付のカテゴリーを廃止して中型免許と統一して、モーターのパワーあげるしかないかと?一馬力程度ではこの速度ですよ!もう少し上のカテゴリーの電動バイクを選ぶ事をオススメ致します!
この回答へのお礼
お礼日時:2023/06/11 14:39
ご回答ありがとうございます。
メンテナンス少なく気軽に乗れそうなので購入検討していますが、バッテリーやあおりで抱えるストレスが多そうですね。
ホンダが2025年までに電動バイクを数種発表するそうですが、原付二種相当でいかつくないデザインの電動バイクを出してくれればいいのですが。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイク乗り
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
男の人にとってのタンデム。
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
吹け上がりが悪いんです。
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
ポケバイって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報