重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前以下の質問をしました
京都アニメの放火事件。弁護側は「責任能力無し」を主張。責任能力があったら弁護士は困るのか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13496221.html

いろんな回答が寄せられましたが、主にはこういう回答でした。
「通常は人は殺人事件を起こすようなことはしない。
 それなのに殺人事件を起こしてしまったのだから通常ではないことが起きた
 だから精神鑑定をするのだ」
「精神鑑定をしたからといって無罪になったり減刑されることはほとんどない。
 逆に言えば殺人に至るまでの過程において、弁護側が
 ”どこにも被害者側の落ち度を探せない。
 これでは減刑や無罪の望みは一つもない
 弁護のしようがないので、かくなる上は無駄な抵抗と判っていながら
 心神耗弱による無罪、減刑を主張するしかない
 という理由で責任能力の有無を争うのだ」
ということでした


さて、岐阜で新人自衛官の射撃訓練中に、新人自衛官が上官を射殺するという事件が発生しました。
報じられるところによれば、この新人自衛官は上官に対して恨みを持っていたそうです。

この自衛官に対しても精神鑑定をして責任能力の有無を調べるのでしょうか?

詳しい方、お願いします。

A 回答 (9件)

別レスでも回答してますが、新人自衛官ではありません。


今回は最終射撃訓練と聞いています。これが終われば自衛官に
任命されますので、新人自衛官と言われるようになります。
今は自衛官候補生ですので、まだ二等陸士に任命されていませ
んので、まだ自衛官ではありません。

1986年に山口県山口市にある、陸上自衛隊第17普通科連
隊第1中隊に所属する隊員が、屋外射撃場で乱射事件を起こし
ました。陸曹と陸士の4人に乱射をし、二等陸士が命を落とし
ました。その後に中隊所有のジープで逃走し、山中に逃げ込ん
た時に捕獲され逮捕されました。
この乱射自衛官は当時は心身喪失状態にあったと判断されて、
不起訴になっています。

今回も心身喪失状態と判断されれば、不起訴になる可能性は高
いでしょうね。ただ無罪ではありませんので医療刑務所や医療
施設に入れられる可能性は高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>別レスでも回答してますが、新人自衛官ではありません。

ご回答ありがとうございます。

>今回も心身喪失状態と判断されれば、不起訴になる可能性は高
いでしょうね。ただ無罪ではありませんので医療刑務所や医療
施設に入れられる可能性は高いです。

この容疑者が
「上官からこんなにひどいことされて、殺意が芽生えない方がおかしい。
 私はそのぐらいひどい目に遭ったのだ」
ということを自供および裁判で明らかにし、それが警察、検察、傍聴人、裁判所(裁判官)および国民が
「ああ、なるほど、そういう事情だったのか
 それなら仕方ない。
 この容疑者とおなじ立場になれば、100人中100人が
 ”コイツ、撃ち殺してやる!”
 と同じ気持ちになるだろう。
 許してあげて欲しい」
と思えば無罪になるでしょうね。

しかし、容疑者に対してそんなひどいことをしていることがばれたら
自衛隊の尊厳、存亡にかかわるので、この容疑者がそのような自供をしたら
警察、検察、自衛隊が共謀して
「こいつに日の目を見せたら自衛隊が無くなる。
 不起訴で構わん。
 その代わり一生病院に入れて、マスコミに接触させるな、
 インターネットもSNSも電話も一切使わせるな。
 一生外部と接触できないように繋いで置け」
として、幽閉されるでしょうね。

お礼日時:2023/06/17 13:30

〉それをやっちゃったんだから、容疑者、被告は異常人だったのだ」


という結論になるのでは?

あれ? そうするとこの容疑者は無罪かな?


本気ですか?巫山戯て書いただけですよね?
私は皮肉られる覚えがないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/15 14:50

>思うぐらいなら誰でも思うと思うけどなあ…思うだけでもダメなのでしょうか?



いや、確かに思う人はいっぱいいます。でも現実に行動しませんよね。
それは色々な歯止めがあるからですが、個人的な恨み、たとえば恋愛の怨恨なんかは「その個人」が相手なので、比較的容易に行動に移すといえます。

とはいえ、それだって、恋愛の怨恨がある人の1%にも満たないでしょ。確立としては0.0001%ぐらいのごくごく低い確率でしか置きません。

でも、個人に対する怨恨は「その個人に報復すればいい」というわけで、感情と行動と結果という《因果関係》が共通しているわけです。この部分が「普通」という意味であって、そういう考え方や行動様式が集まっているのが「社会」なのです。

だから、地域によっては「下層階級の女をレイプするのは構わない」とか「破廉恥な行為をした家族を殺すのは名誉なことだ」という社会もあるわけです。

しかし社会的な犯罪は意味が違います。
「私が不幸せなのは社会のせい」ということは理解できるとしても「だからこの社会をぶっ壊したい」という方向性には中々行きません。そもそも「ぶっ壊す」なら9.11レベルのテロが必要だし、それで恨みなどの感情が収まるわけでもない、のが普通の人の考えです。

だから「どうせテストで悪い点数を取るから、学校が火事になってテスト中止にならないかな」と妄想をする人はいても、火事を起こす人はごく少数だし、火事を起こしたって結局テストは行われるわけです。

 そういう因果関係がどこかで飛躍して「自分は不幸だから、小学校に行って小さな子供を殺せば、親が苦しむから復讐になる」とか「自分は仲間外れにされてきたから、トラックで通行人をひき殺せば、スッキリする」というのは妄想としては面白いでしょうが、現実化する人はほとんどいないのが「普通」ということです。

逆に、そういう妄想を現実化する人たちばかりなら社会は成り立たないし、そういう社会はゴッサムシティよりも成り立たないことになります。つまりジョーカーが何人も何十人もいる社会、ということだからです。

なのでジョーカーを含め、そういう発想を行動に移す人は元々歯止めが弱く「普通の人とは違うなにかがある」可能性が高いわけで、いわゆるサイコパスの可能性があります。

とはいえ「サイコパスだから責任能力がない」ということではありません。そこを見極めるためにも精神鑑定は必要である、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

この世に恨みを持って、大殺戮を考えたとしても実行に移せる人はいない、ってことですね。
大殺戮を起こせるのは妄想の中か、TVゲームの中だけにとどめておきましょう、ってことですね。

お礼日時:2023/06/15 14:33

>通常は人は殺人事件を起こすようなことはしない。



まあ、前回こういったことを書いたわけですが、誤解があるようなので、その点も補足しつつ回答します。

問題は「動機」であり意思の問題なんです。もし「殺してやりたいぐらい憎い」なら普通の人間でも殺人に至る可能性はあります。殺すつもりは無かったけど、憎いから刃物で脅し、間違って差して死んでしまった、でも「未必の故意」という意思があるとされれば、精神鑑定しないで罪に問われます。

しかし、京アニ事件や池田小事件・秋葉原無差別殺人事件などは「動機と行動の意思が真直ぐつながらない」わけです。

だって「私が貧乏で惨めなのは社会が悪い」というのはまあ感情として理解できるとしても「だから誰でもいいから殺してやる」というのは、普通の精神状態なら、そういう発想には至らないからです。

だから長野の発砲事件も、「俺の悪口を言ってる!」と殺害に至った高齢女性二人に関しては、精神鑑定の余地はないのですが、臨場した警官二人に躊躇なく発砲した理由にはならないわけで、この辺りは精神鑑定が必要になる事例だと言えます。

つまり「犯行には必ず動機があって、動機がその行動を呼ぶのが普通の人、動機と行動が乖離しているのが精神鑑定を必要とする場合」です。

それを踏まえて、今回の自衛隊の事件を考えると、供述の通りに教官に恨みがあったなら、精神鑑定は不要でしょう。ただ、その前に隣の隊員を「邪魔だったから」と撃っているのは、動機と行動がいまいち一致していないように見えます。

もしかして、その隊員が彼をいじめていたなどの理由が見えてくれば、精神鑑定は不要、そういう理由がないなら精神鑑定が必要になるかもしれません。

ただ、この事件、今後の自衛隊の新人訓練や入隊時の適性検査に大きく影響しますので、精神鑑定はすると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

要するに「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」と思うのは精神鑑定必要、
思わないのが普通の精神の人、ってことでよろしくて?

思うぐらいなら誰でも思うと思うけどなあ…
思うだけでもダメなのでしょうか?

お礼日時:2023/06/15 12:07

味方を撃ち殺した。

 これって殺す気がなかった以上に罪が重いと思いますが、間抜けな司法は過失致死傷罪にするのでしょうね、、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>間抜けな司法は過失致死傷罪にするのでしょうね、、

これって自衛隊内の規律で裁かれるんじゃないのね、
裁判所が判断するのね。
そうなのね。

お礼日時:2023/06/15 11:56

殺意は否認してますよね。


精神鑑定しますよ。

成長過程にも問題あったんでしょうけどね
この程度のメンタルで国防が務まるわけもないし
大切な人材失った上、こんなやつに税金が投入されるなんておかしなもんですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>殺意は否認してますよね。

否定してるんですか。私が聞いたニュースと違いますね。
刻々と供述が変わっているのかもしれませんね

>成長過程にも問題あったんでしょうけどね
この程度のメンタルで国防が務まるわけもないし
大切な人材失った上、こんなやつに税金が投入されるなんておかしなもんですね

うーん、でもまあ、
「上司(上官)を殺してやりたい」
とまではいかなくても、
「上司をぶん殴ってやりたい」
ぐらいは、大抵の男は思うんじゃありませんか?
で、大抵の男は実行にまでは移さない、と。

でも大阪で上司をぶん殴って懲戒解雇された公務員がいましたね。
まあ、いつの世でも、上司なんてのは「ぶん殴りたい男 第1位」ですよ。

お礼日時:2023/06/15 11:55

明確な理由がある怨みによる殺意があったのだとすれば、まあ無駄でしょうけれど、通常の精神状態では考えられない、人に向けて殺傷能力の高い武器を撃つ、と言う行為に至る経緯を、精神異常の状態だったとして弁護内容に盛り込むかもしれませんが。


こういう事件の場合、むしろ怨みの原因になった出来事に焦点を当てて、こんな事があって被疑者は怨みを抱いたが、云々…
で、情状酌量の余地があるとは思いませんか?という風に弁護方針が決まってくる印象があります。
取り調べにおいてどこまで明瞭になるかに左右されると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>こういう事件の場合、むしろ怨みの原因になった出来事に焦点を当てて、こんな事があって被疑者は怨みを抱いたが、云々…
で、情状酌量の余地があるとは思いませんか?という風に弁護方針が決まってくる印象があります。
取り調べにおいてどこまで明瞭になるかに左右されると思います。

まあ
「訓練がどこまで過酷だったか?
 人格否定まで行われるような訓練だったか?」
といったことを調べるのでしょうが、もしほとんどの隊員が
「上官を殺してやりたい」
と思う程過酷な訓練だったら、射撃訓練中の上官射殺なんて日常茶飯事に発生しているでしょう。数十年に一回の事件だから結局のところ
「普通の自衛隊員は銃を持っても上官を殺そうとは思わない。
 それをやっちゃったんだから、容疑者、被告は異常人だったのだ」
という結論になるのでは?

あれ? そうするとこの容疑者は無罪かな?

お礼日時:2023/06/15 11:43

死刑求刑するためには精神鑑定するでしょうね。


教官に殺意もって発砲したと言っているようです。
若い犠牲者には殺す気が無かったといいながら腹?胸部?を撃っています。単発で4発だから狙って撃っていると言えます。
軍隊という非人間的な閉鎖組織(命令があれば死ぬと分かっていても突撃する。ウクライナ戦争でよく分かります。)に自由な社会から急に入るのだから精神的に参るのは普通ですね。早々に銃を持たせたのは問題でしょう。この辺も調べてもらいたい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
教官3名に向かって銃撃し、そのうち1名は死亡。
死亡した1名の教官だけが真の的であり、
残りの2名に対しては「邪魔だから射撃した」ということらしいです。
これで死刑求刑できますかねえ?

>軍隊という非人間的な閉鎖組織(命令があれば死ぬと分かっていても突撃する。ウクライナ戦争でよく分かります。)に自由な社会から急に入るのだから精神的に参るのは普通ですね。

まあ、名前は自衛隊でも実質的には軍隊ですからねえ。

>早々に銃を持たせたのは問題でしょう。この辺も調べてもらいたい。

自衛隊も人手不足がずっと続いているそうですが、よほど人格的、精神的にダメな人はふるい落として退職してもらうのでは?
入隊していきなり射撃訓練などやらないでしょう。
射撃訓練まで残った、ということは銃を持たせても大丈夫だ、という判断があってのことだと思いますが。

お礼日時:2023/06/15 11:38

弁護士としては当然そういう続きを踏むでしょうね。


弁護士自身が汗をかかずに弁護できる手軽な手段。ダメ元。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>弁護士としては当然そういう続きを踏むでしょうね。
>弁護士自身が汗をかかずに弁護できる手軽な手段。ダメ元。

ダメ元なんですね

お礼日時:2023/06/15 08:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!