
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
多分、表示が縮小状態になっているのではないかと推測します。
画面右下にズームのスケールと現在の%表示がされていると思いますが、10%とか20%になっていませんか?
一番右の「ウィンドウサイズに合わせて拡大・縮小」のアイコンをクリックすれば、画面にフィットするサイズに調整できると思います。
細かな指定がしたい場合には、その部分の「+」、「-」をクリックしても調節できますし、リボンの「表示」-「ズーム」から直接%で指定することも可能です。
No.2
- 回答日時:
No.1の回答者さんが書いているステータスバーの右端をクリックする
方法と同じですが、[ Alt ]キーを使うショートカットキーで可能です。
[ Alt ]→[ W ]→[ F ]キーの順でキーを押すことでウィンドウサイズに
合わせたズームサイズに戻ります。
マウス操作だと、リボンの[表示]タブ→[ウィンドウサイズに合わせる]
をクリック。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PowerPoint(パワーポイント) PowerPoint 文章を上に上げたい。 2 2023/06/22 16:39
- Google Maps iPhoneのGoogle検索窓を通常の大きさに 戻す方法を教えて頂けませんか?(切実) 日本全国の 2 2022/10/02 02:08
- Google+ Googleアプリの検索ランを小さくする方法 前まで小さかったんですが 急に画像のようになりました 2 2023/04/07 11:14
- マウス・キーボード Google検索の英語キーボード 英語のキーボードの配列が元に戻らなくなりました まえの配列は左上に 1 2022/06/19 11:41
- Google+ ネットで晒されてないか 3 2023/04/20 02:28
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- Windows 10 Windows10のファイルの削除について 2 2022/08/04 22:22
- コスメ・化粧品 古いアルコール臭のする香水、元に戻す方法はありますか? 1 2022/04/26 21:37
- その他(プログラミング・Web制作) LINEアプリの開発について。オブジェクトの名前が教えてください 1 2023/02/23 09:31
- Excel(エクセル) Excel(エクセル)でフィルター抽出後、非表示の行を計算しないで、合計を算出する方法 【内容】 添 4 2023/01/30 17:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iTUNESからCDを作成したいので...
-
XPのうっとうしい機能をなんと...
-
photoshop cc 2018 で、作業ス...
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
ワードでの 2乗の出し方 と...
-
VC++6.0の操作画面について
-
エクセルのマクロが消えてしまった
-
ATOKの文字パレットが出ない
-
ツールバーメニューに「表示」...
-
word漢字辞書登録
-
全画面表示を戻す方法
-
ルーラーが表示されません
-
nView Desktop Manager タスク...
-
受信できないデザイン変(outlo...
-
PDF-Xchange Viewerについて
-
パワポで曲がった両矢印の簡単...
-
Wordのファイルを開くと、開い...
-
パワーポイントで作図した図を...
-
Excelにて用紙(縦)の、中央左...
-
画像を、余白0でA4全画面で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの画面上に上書き保存のア...
-
PDF-XChange Viewerのツールバ...
-
コメントのショートカットキー
-
wordのプルダウンメニューが表...
-
Excelのツールバーやツールが無い
-
エクセル オートSUMの表示が出...
-
PDF-Xchange Viewerについて
-
SMPlayerの画面上で右クリック...
-
Paintgraphic起動時にてツール...
-
エクセルでアドイン(分析ツー...
-
Excelのファイル起動時に、メニ...
-
Excelのメニューバー「表示」か...
-
WORDの網掛けけアイコンがなく...
-
年賀状:ワードで作成:素材周...
-
Visio2002 クリップアートの余...
-
Claunchの表示をキーボードから...
-
エクセルのワークシートメニュ...
-
エクセルメニューファイルの中...
-
ATOKツールバーが消えてしまった
-
ベクターワークスで困っています。
おすすめ情報