
No.3
- 回答日時:
>保証期間過ぎた後というのは、もしかしたら対応してくれるかもという一縷の望みのためということですか?
保証終了後も、もし、修理に出す場合って有償修理でに修理を出すにもメーカーによっては、購入を証明するものが求められる場合があるからね
なるほど!
今まで保証期間過ぎたら大型家電とか、3万円以上の物とかじゃないとレシート捨てちゃってました! これから気をつけよ、、、
No.2
- 回答日時:
ケーズデンキでAppleの電源アダプタを買ったとのことですが、保証書が付属しなかったとのことですね。
これは、Appleの電源アダプタはメーカー保証の対象ではなく、販売店の保証が適用されるためです。ケーズデンキの保証期間は、購入日から1年間です。保証期間内であれば、故障した場合に無償で修理または交換してもらえます。保証書がなくても、レシートがあれば保証を受けることができます。レシートは、保証期間が過ぎた後も大切に保管しておきましょう。
レシートがあれば保証受けられるんですね!
え、保証期間過ぎた後というのは、もしかしたら対応してくれるかもという一縷の望みのためということですか?
No.1
- 回答日時:
ヨドバシ.comさんでは、
”アップル製品には保証書が添付されておりません。納品書が保証書となりますので、大切に保管してください。”
https://www.yodobashi.com/product/10000000100161 …
って記載があります。
ですから、レシートをしっかりと保存しているとよいでしょう。
保証書がなくても購入を証明できるものが必用ですから、レシートがその代わりになりますので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アップルケアとケーズデンキの...
-
上新電機(ジョーシン)の保証...
-
ヤマダ電機長期保証・故障して...
-
ヨドバシカメラの延長保証って...
-
アウトレットギガについて
-
ケーズデンキの10年保証
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
クリスマスに食べるシュトーレ...
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
中学生です。学校に行くのに、...
-
冷蔵庫の側面が冷たくなる
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
なか卯でお弁当お持ち帰りにし...
-
冷凍庫に食品入れておくと匂い...
-
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アップルケアとケーズデンキの...
-
上新電機(ジョーシン)の保証...
-
ノジマ電機の長期保証について
-
大学生協で買った方がメーカー...
-
家電量販店の延長保証期間内な...
-
HPの保証について
-
ノジマの長期安心保障のからくり
-
ヨドバシカメラの延長保証って...
-
パソコンの充電器
-
webrootのアンインストールのや...
-
ノジマ電気長期延長保障につい...
-
エアコンの領収書件保証書をな...
-
吸入器ってケーズデンキとか普...
-
ケーズデンキの保証
-
保証期間内ノートPCをオークシ...
-
家電量販店の5年保証とはどの...
-
エディオンカードに入会しよう...
-
ケーズデンキでAppleの電源アダ...
-
現在Apple製品の長期保証に入れ...
-
プリンターのヤマダ電機の長期...
おすすめ情報