
エディオンカードに入会しようか迷っています。
毎年の年会費が高いので、たとえ家電品を買う時に安くしてもらっても結局割引しなかったのと同じになる…と思って今まで入会してきませんでした。
今回エアコンを買おうと数軒の店を見てきましたが、店によって売っている機種が違いました。買いたい機種はエディオンにありますが、エディオンカードの事が引っ掛かって足踏みしています。
機種を妥協して他店で買うか、エディオンカード嫌だけれど買いたい機種をエディオンで買うか…。
エアコンなんかどれも同じ!だから他店で良い!なのか、エディオンカードには何かメリットある!(封筒が送られてきて抽選や来店プレゼントには全く興味ありません)のか、
どなたか何でもいいので分かる方教えて下さい。
よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
980円は他のカードと異なり初年度かかるだけです。
(初年度無料のカードは多いですが翌年度から会費がかかり愕然とします)
エディオンは、年間15万円の買い物をしておれば、年会費はかかりません。
最近請求がきませんよ。身内もこのカードの存在を知っており、利用してくれますので。
15万円ぐらいはいくのです。もちろんポイントも付きます。ただこれを超えると、
他者カードのポイントのほうが有利なことがあります。
ポイントも有効期限がありますので使い切らないと結局他社カードの支払のほうが
有利なことも。とにかくケースバイケースです。
諸条件を考慮しないとどこがお得かわかりません。
ただ、エディオンは最初の投資が必要です。
それと、クレジットカードの審査は未曽有の厳しさです。
これほど厳しい審査は他に知りません。会社はどこにいってどんなしごとをしているかとか
通常聞かれないようなことも記入する必要はあるので、ムカつきますよ。
そして、審査期間もながいし、
しかも、何回もカード会社を変えやがるので、その都度ですから、かなり腹は立ちます。
回答ありがとうございます。
カード会社を何度も変えるんですね…それは腹立ちますね。
年間15万円、過去を思い出すとその買い物もうちはしなさそうです。
今日もう一度他店やエディオンに行って値段交渉してきます。

No.6
- 回答日時:
クレジットカードの会員料金として割り切り、しかも、故障しても5年間(場合によっては10年間)の保証がうけられます。
下側にもかかれているように、クレジットカードなので、どこの店でも使えます。またEDIONで買う分には、ボーナス払いなどの優遇制度があります。 1月に、その年末もしくは翌年1月冬のボーナス払いにもできるし、ボーナス2回払いなど、EDION独自のサービスがあります。
ただしEDIONのポイントはおまけみたいなもので、ほかの家電店などに比べたら、少々商品が割高の気はいつもしています。
クレジットカードしてもたれるなら、年間千円が高いと思わるか、また、EDIONよりも自由にほかの店で買いたたいなら、長期保証は、販売価格の5%程度の上乗せでどこの店もやっています。 通信販売ですら、宅配業者をクロネコヤマトなどにすれば、長期割引制度に入れる通販会社も多いです(もちろん5%程度の保証料は必要)。
回答ありがとうございます。
私もエディオンは少々割高だと思います。今まで交渉しても他店ほど安くならなかったので買ってきませんでした。
他店との比較や無料カードでどこまで安くなるか、今日調べて決めてきます。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
「エディオンカード」はクレジットカードである特性上、年会費として980円(税別)がかかります。
その為、エディオンでは「エディオンカード」とは別に、長期保証に特化し、年会費を無料とした「あんしん保証カード」というのが存在します。
あんしん保証カード
http://my.edion.jp/pc/card/anshin/
「あんしん保証カード」では、税込10万円以上のエアコン・冷蔵庫への10年長期保証は「エディオンカード」と同レベルとしていますが、これに加え、エアコンや冷蔵庫を含めた21品目(洗濯機・冷蔵庫・テレビなど)については、税込3万円以上で3年間、税込5万円以上の機種で5年間の長期保証が付帯されます。なお、「エディオンカード」に比べて保証対象品目や長期保証期間が異なります(「エディオンカード」の場合は税込5,000円以上の機種で5年間の長期保証が付き、対象品目も100品目以上に拡大します)
また、ポイントカード機能もありますが、付与されるのは、消耗品やパソコンサプライなどの指定商品やソフト類(テレビゲーム・映像・音楽)のみとなり、家電品やパソコンにはポイントが付与されません。また、現金か電子マネー(※)での支払いでのみポイントが付与され、ポイントの有効期間は1年間となります(「エディオンカード」の場合は家電品やパソコンにもポイントが付与され、ポイントの有効期間が2年間に延長されます)。
※エディオンではイオンの電子マネー「WAON(ワオン)」が利用できます。
イオンのグループ店舗などで購入し既にWAONを保有されている場合は
エディオンでの消耗品などの購入時にWAONで支払うことをお勧めします。
http://my.edion.jp/pc/card/anshin/comparison/ind …
回答ありがとうございます。
詳しく教えていただき助かりました。
そうですか…無料カードは品目が限られているのですね。
今日無料カードの対象品か、値引き額が変わるか、話を聞いてきます。
No.4
- 回答日時:
年会費1000円のクレジットカードの事ですよね、1000円がそれほど高いですか。
ウチは公共料金の引き落としをエディオンカードにしているので、それだけで年間3500ポイントほど貯まります、年会費と相殺しても2500円ほど収入があることになります。
また、エディオンカードはオリコというクレジット会社のカードなので対応しているお店なら使えます、今年冷蔵庫とブルーレイレコーダーをケーズ電気で買ったときこのカードで決済しましたが、オリコポイントが付いたのでエディオンポイントに振り替えました。
どうしても嫌なら、先の回答者さんが言われているあんしん保証カードもあります。
回答ありがとうございます。
他店でもエディオンカードを使う、その発想がなかったです。なるほど!
今日は無料の安心カードの説明を聞いてこようと思います。
No.3
- 回答日時:
980円だけど、無料カードと比べると高いか?\(^^;)...マァマァ
無料の あんしん保証カードにしたら・・・・(@^^)/~~~
zzzzzzzzzzzzzzzzzz
No.1
- 回答日時:
カードのおかげで今使っているパソコンが
新品のようにきれいになりました。
キーボードの1キーが調子悪かっただけですが
なんかついでにいっぱい交換してくれたようです。
請求書をみたら新品が買えそうなぐらいの数字が
入っておりカードの保証があるので無料ということでした。
(商品受け取り寺にかなり恩着せがましい言われ方をしましたが)
カードを持参していなくても電話番号がidなので、
とっても便利です。
エアコンは壊れたときは相当の費用がかかる可能性があります。
ちなみにエディオンで買うのはカードの一律の保証が魅力があるからです。
他店と値段が近似していればエディオンで徹底的に値引きを画策します。
回答ありがとうございます。
今日までエアコンが安いので今日入会するか決めようと思います。
そうですね、壊れた時の事をよく考えようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) 家電量販店、特にエディオンについて詳しい方教え手下さい。 2 2023/02/12 10:19
- 消費者問題・詐欺 エディオンで店員に騙されました。どう対応すればよいですか? 8 2022/07/18 03:27
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) エディオンポイントで携帯代の支払いはできますか? 2 2023/02/21 15:17
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- iPhone(アイフォーン) iPhone 3 2022/07/10 19:16
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SIMカードをこのまま使い、中国製以外のスマホを新しく替い買える、SIMカードの挿入は自力 3 2023/01/25 18:39
- docomo(ドコモ) iPhone14Proの予約はドコモでもできるのでしょうか。 2 2022/09/12 22:52
- クレジットカード クレカが9枚に増殖してしまいました。 どれが不要な整理すべきカードでしょうか?(旅行が趣味) 8 2022/12/05 14:27
- ノートパソコン ノートパソコンとかパソコンをエディオンなど家電量販店で購入した時に初期設定ってやってもらえるのでしょ 7 2023/06/04 10:55
- プリンタ・スキャナー CANONのプリンターを新しいのと入れ替えたら印刷できません 1 2023/08/07 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家電量販店の延長保証期間内な...
-
ノジマ電機の長期保証について
-
ノジマの長期安心保障のからくり
-
アップルケアとケーズデンキの...
-
プリンターのヤマダ電機の長期...
-
電化製品の保証対応が良い店は?
-
液晶テレビは 家電量販店の5...
-
昨日ケーズデンキでヘアアイロ...
-
新築時の家電の保証
-
ノジマ電気長期延長保障につい...
-
上新電機(ジョーシン)の保証...
-
エディオンカードに入会しよう...
-
macbook どこで購入するのが良...
-
譲渡されたパソコンの量販店保...
-
パソコンの充電器
-
家電の保証
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
冷蔵庫の搬入スペースについて ...
-
緊急!冷蔵庫を横にして運びたい...
-
非常識ですみません。 引越しの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アップルケアとケーズデンキの...
-
上新電機(ジョーシン)の保証...
-
ノジマ電機の長期保証について
-
ノジマの長期安心保障のからくり
-
プリンターのヤマダ電機の長期...
-
大学生協で買った方がメーカー...
-
HPの保証について
-
家電量販店の延長保証期間内な...
-
ヨドバシカメラの延長保証って...
-
家電量販店の5年保証とはどの...
-
エアコンの領収書件保証書をな...
-
保証期間内ノートPCをオークシ...
-
エディオンカード会員ですが、...
-
ヨドバシにて、延長保証に加入...
-
webrootのアンインストールのや...
-
家電量販店の長期保証に入って...
-
ケーズデンキでAppleの電源アダ...
-
ケーズデンキの保証
-
外付けHDD(2万円以上)購...
-
ヤマダ電機長期保証・故障して...
おすすめ情報