
テレビの事で質問します。最近テレビが壊れた事をここのQ&Aで質問したところ、買った方が良いと回答を貰い、そろそろお金の準備ができそうなので、テレビを探しに、家から近いドン・キホーテ(歩ける距離)バスで行く、ヤマダ電機とケーズデンキがあります、いつも行っている、ドン・キホーテは台数と種類に限りありますが、ネットで保証内容を調べた結果、保証だけはヤマダ電機やケーズデンキと比べて一番良いと思いました、次にケーズデンキはヤマダ電機はと比べて値段も高く、保証期間が短いかったように見えました、最後にヤマダ電機はあまり行った事がありませんでしたが、昨日行って来ました、いちばんビックリしたのは、値段も安く保証期間が長い事にビックリしました、この3社では、これは人それぞれだと思いますが、いったいどこでテレビを買えば良いのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ケーズデンキの延長保証 購入金額の5%で上限や回数制限なし(無料のものも一部ある)
ヤマダ電機の延長保証 1年目(メーカー保証を優先)は、100%だが、翌年以降は徐々に保証上限金額が下がる。
無料延長保証は、4年目以降は、技術料のみ保証で、出張費や部品代は、自己負担。
ドンキは、掛け金は、金額により異なるが、購入金額の100%を上限として回数制限なし
ヤマダは、ネット店舗でも店によっては条件付きになるが対応してくれる
店頭を構えている店に限るとかの条件が付く場合がある。
延長保証で言えば決してよいとは言えない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
エアコンの領収書件保証書をな...
-
5
ケーズデンキの5年間無料保障...
-
6
ケーズデンキ 保証5年つきます...
-
7
ノジマの長期安心保障のからくり
-
8
macbook どこで購入するのが良...
-
9
ヤマダ電機長期保証・故障して...
-
10
5年保証期間内のパソコンの修理...
-
11
冷蔵庫のプラスチック板
-
12
メーカーの保証書なしで新長期...
-
13
吸入器ってケーズデンキとか普...
-
14
家電量販店の5年保証とはどの...
-
15
タワー型パソコン購入におすす...
-
16
金額の大きい家電を買うときど...
-
17
DVDレコーダーの故障で、もしHD...
-
18
ケーズデンキって携帯電話も値...
-
19
ケーズデンキの10年保証
-
20
エディオンカード会員ですが、...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
書き忘れていましたが、外付けハードディスクが一つ敷かないので、 2画面録画をらっています、それと投稿場所が違っていたらすみません。