dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分から冷めたと言って相手を振ったのに
名残惜しそうにしたり
連絡を続けたりするのは何故ですか?

本当は冷めてないのですか?
罪悪感からですか?

因みに私は、貴方が幸せならそれで良いよ!と
円満に終わるように別れを受けいれたつもりなのですが。

A 回答 (5件)

考えられる可能性としては複数あると思うのですが、自分が間違いないと思うのは、振った方はあなたの事を100%嫌いになった訳では無いのだと思います。



例えば一番盛んな時期に比べると明らかに冷めたものの、それでも大嫌いになったとか、今すぐ別れたいという状態では無く、先々の事を考えたり、このままでは良くないからお互いの為にも思い切って別れよう!などという事で別れた場合であれば、名残惜しさや、未練などが残る事も考えられる訳ですから、今回の様な事もあり得るのかと思います。

他の可能性としては、あなたがすんなり受け入れた事もあるかと思います。
別れ話も色々な場合がありますが、すんなり受け入れたれた為に拍子抜けしてしまい『えっ、これで良かったのか?』とか、『えっ、その程度だったのか?』などと変に考えてしまい、そういう違和感を埋める為にもあなたと連絡を取り続けて、何か答えを探そうとしている可能性もあるかもしれません。
罪悪感も、状況によっては考えられます。

また、どういう別れ話をしたのか分からないのですが、別れはするものの、今後も可能な限り友達で居よう(^^)という話になっていたのであれば、頻度は多すぎるとしても、連絡があっても不思議な事ではありませんし、細部まできちんと話し合えたのであれば、彼がどういうつもりで別れたのかが見える場合もありますので、どうしても納得ができない場合は、今は友達でもありますから、遠慮なく本心を聞かせてもらっても良いのではないかと思いました(^^)
    • good
    • 0

後先考えないで行動する人です。

この手の人は係わっていてもトラブルや良いこと無いので、切った方がいいと思います。
    • good
    • 0

そりゃ、身体だけ繋げられるという悪しき心からに決まってるじゃん。

「貴方が幸せならそれで良いよ!」って、別れに円満なんてありえるのか?それなら君からきっぱり音信不通にするだろうよ。未練たらたら、いい人ぶりたいだけじゃん。
    • good
    • 2

未練ですね。

ひと時の物です。
依存しているもので時間が解決させます。
    • good
    • 0

まぁ、気持ちが揺れ動いたりしちゃっただけでしょう。


人間ですもの、たくさん考えて答えだしても、また考えちゃったりするかもしれないよね。
わかっちゃいるけど、感情って簡単なものじゃないしね。
あと、まだお二人とも若いでしょう?
今はまだ未熟者だけど、いろんな葛藤があったりなんだりかんだりで成長していくでしょ?

今はまだその成長途中ってことでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!