重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

もしタイヤがパンクやバーストしてしまって保険やJAFを呼んだとしてスペアタイヤはなく応急手当てのやつがあるんですが、それでとりあえずなおせるんですか?
だめならどうなりますか?
夜や朝だとお店やってませんし。
お店やってたらお店までレッカーではこんでくれますか?
きてくれるレッカー屋さんがスペアタイヤもってて買うなどできないですか?
気になり車に詳しい人教えて下さい!

A 回答 (15件中11~15件)

パンクが直せるのは、クギが刺さったなど傷が小さいときだけです。

傷の場所もタイヤの横側だとダメです。長い傷が入ったとか、タイヤの横側(サイドウォール)にクギが刺さったとか、そういう場合は直せませんし直しません。バーストなんて手のほどこしようがないですw
タイヤ修理キッドなどでも、使用できる状態できない状態の記載がありますので、説明書を確認してください。

スペアタイヤなどは持ってないです。(というかホイールの種類ってどれだけあると思ってる?w)

レッカーは、JAFは15kmまで無料、保険のロードサービスは50kmまで無料とかこちらのほうが距離が長いことが多いです。
とはいえ、(希望の店がなければ)無料で運べる近くのショップを探して運んでくれると思います。

なにかの用事があってすぐに移動手段が必要、というなら、電車・バス・タクシー・レンタカーなどの利用も考えると良いと思います。
    • good
    • 0

近所にタイヤ屋さんか、


そのタイヤも置いている修理工場があれば、
そこまでレッカーで運んでくれますので、
そこで交換ができます。
平日日中なら修理工場なら、
タイヤ屋さんがすぐそこへもってきてくれます。
いずれにせよタイヤの調達はレッカー屋さんの仕事ではありません。
    • good
    • 0

車をお持ちですか?


普通はスペァータイヤを掲載していますからパンクをしたら取り替えます取り替え方も免許を取るときに教えてもらいますから自分で出来ます
    • good
    • 0

バーストした時には、もうどうしようも無いですね。


レッカー移動して最善の方法を取るかな。
ディーラーで修理なら、預かって次の日に持って行ってくれると思いますよ。
自走無理な事故車と同じ扱いでしょう。

パンクは、その場でパンク修復液???をいれて、パンク修理できる所に行ってくださいということかな。

今のタイヤ、余程のことがない限りバーストなんかはしませんから。
パンクに関してペシャンコになるまで気付かないのは、運転してる人がちょっとね。気付いたらそのまま、ガソリンスタンドに行けばいいのです。
駐車場に停める前に釘でも踏んで、次の日の朝なら仕方ないかな。
その時も、レッカー呼んで空気だけ入れてもらい、走れそうだったらガソリンスタンドに直行でいいかな。家に、空気入れがあれば、空気入れれば少しぐらいは走れますからね。
    • good
    • 0

保険やJAFで救助を申請すると最寄りの提携しているレッカー(JAF仕様)が来てくれます。


レッカーの仕事は事故現場からの撤去と安全確保です。なので、車を修理可能な場所まで移動させることしかしてくれません。移動は自力走行ではなくてレッカー移動になると思います。お店がやってなければタイヤ交換の可能で駐車場を利用できる店などまで運んでくれるでしょう。
自身はタクシーなどで自宅やホテルに行くことになります。
救護にきたJAFからタイヤを購入する事はありません。あくまで、事故処理をしてくれるサービスです。でも、いざという時に助かります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!