
国民年金のお知らせについて
先程この写真にある様に年金未納のハガキが届きました。
ただいつもの形式とは違った形や、住所がコンタクトセンターだったりして疑問に思い調べた所
詐欺という意見だったり正式な下請けだから払った方がいいなど意見が分かれています。
これは無視してもいいのでしょうか?
普通は白色の横長の分厚めな紙に封筒に入ってコンビニや郵便局で支払える支払い用紙もあるはずなのですが、このハガキには支払いする紙がなくただ年金未納という告知だけというのも怪しいと思ってるポイントです。
詳しい方いましたら教えて頂きたいです。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
バックスグループは年金機構の外部委託先の一つなので、
とりあえず画像の電話番号は信じても大丈夫そうです。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/shunoit …
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/shunoit …
未納の通知だけで、何か支払えとか、連絡しろとかでなければ、
無視しても良いですが、未納に心当たりがあるなら
年金事務所に問い合わせて支払う手続きをしましょう。
No.8
- 回答日時:
最寄りの年金事務所か市役所の年金の窓口に問い合わせましょう。
おそらく追納申請をしないと支払えないと思います。
最近は納付方法としてコンビニや金融機関を利用せずに、一部のバーコード決済で自宅で納付出来るようになりました。
No.7
- 回答日時:
>普通は白色の横長の分厚めな紙に封筒に入ってコンビニや郵便局で支払える支払い用紙もあるはずなのですが
未納の督促には用紙は入りません。
未納なら納付書は持っているはずだし、税金と違い時効までは延滞金もかからないからですね。納付書をなくしたのならそこに電話するか年金事務所へ行けば再発行します。
放っておいてもいずれ正式な督促状が来て強制執行になるだけでしょう。
No.5
- 回答日時:
> 先程この写真にある様に年金未納のハガキが届きました。
> これは無視してもいいのでしょうか?
年金未納で無く、国民年金の保険料の未納ですね。
国民年金の保険料の未納に関係が無いなら無視しましょう。
国民年金の保険料の未納になっている・心当たりが有るなら、住民届の市区町村を担当の年金事務所へ行って、保険料を免除の相談をしましょう。
国民年金の保険料の未納の連絡を無視すると、そのうちに、差し押さえとなります。
なお。国民年金の簡易な届けは、住民届の市区町村役場でも受け付けますが、電話相談や詳細内容などは年金事務所でないと分かりません。(市区町村役場での国民年金の届け出書類は、日本年金機構へ転送するだけです)
No.4
- 回答日時:
日本年金機構ではSMSによるお知らせ(携帯電話やスマートフォンの電話番号あてのメッセージの送信)を行っておりません。
リンク先にアクセスすると、国民年金保険料の支払いの督促を装ったサイトに遷移しますので、絶対にアクセスしないでください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
会社が年金を支払っていない
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
遺族年金受給資格・年齢引き上...
-
遺族年金(遺族厚生年金)
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
年金受給者の生活について
-
年金受給日のニュースで
-
各年度の基礎年金額(満額)の値
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
年金法の罰則について
-
国保料高いです
-
厚生年金基金証が ないんです
-
遺族年金改正前に年金事務所に...
-
障害者年金(精神)を受け取っ...
-
精神障害者年金で遊ぶ姉
-
個人年金はいくら貰えますか?...
-
信金経営者年金について
-
マクロ経済スライド?保険料水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報