dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年金保険料未納で退職した高齢者は年金受給できず、結果、生活保護を受けるのでしょうか?生活保護の財源は税金ですよね。そうなると、真面目に年金保険料を納めた人が馬鹿みたいじゃないですか?私は納めています。

質問者からの補足コメント

  • 保険料を支払わず受給年齢に達した方(自営業者など)に訂正します。

      補足日時:2017/07/30 19:48

A 回答 (3件)

>年金保険料未納で退職した高齢者は年金受給できず、


意味不明です。

会社に勤務していれば、年金未納などということは
ありえません。

年金を納めていないのは、若いニートやフリーターの
国民年金加入(義務)者です。

厚生年金加入者に未納者はいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみたらそうですね。文章が変ですみません。「年金保険料を支払わなかった方(自営業者など)」に訂正します。

お礼日時:2017/07/30 19:45

その通りです。


真面目に年金を納めてきた人はバカを見ます。
しかし、これが現実です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな~

お礼日時:2017/07/31 18:33

これはもうプライドの問題だね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

プライドで片付けないでぇ~

お礼日時:2017/07/30 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す