
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
日本は国民皆保険なので、お母さん自身が社保加入や、誰かの社保の扶養家族になっていなければ国保加入しないといけない。
まあ、、国保加入しているが、保険料滞納で保険証が発行されていないのなら、あなたが滞納分を支払へば、7割分の返金を受けれる。
No.9
- 回答日時:
医療保険でしょうか?
それとも健康保険ですか?
健康保険に加入していれば3割負担という場合が多いと思いますけど
その上で医療保険で負担軽減する場合もあります
どちらの意味で医療保険という言葉を使っているのか?
病院の相談窓口か自治体の健康保険の窓口に相談してみましょう
No.8
- 回答日時:
国民健康保険に入っていると思うので役所に行って
限度額適用認定証を交付してもらいます。
家族でも手続き出来ます。
入院の手続きの時に病院に提示して下さい。
所得に応じて限度額が決まっているので
それ以上は請求されません。
1ヶ月ごとの請求です。
差額ベッド代や食事は別だったはずです。
入院の手続きの時に病院からいろいろ説明があるはずです。
早い回復をお祈りしています。
No.7
- 回答日時:
国民保険には加入なさっていると思います。
お母様(世帯)の収入で高額医療費限度額というのが決まり、手続をすれば限度額額以上は控除されます。但しひと月単位なので入院が数ヶ月の場合は限度額×入院月数ですので少しきついかとは思いますが頑張って下さい。No.6
- 回答日時:
入っていないのは国民健康保険の事ですか?
保険証がないって事ですか?
まだ間に合うと思います。
あなたの自治体の役所に行って、あなたが相談なさってみて下さい。
お母さんの回復を願っています、お母さんあなたを頼りにしていると思います、頑張って下さいね!

No.5
- 回答日時:
民間の保険に入ってないだけで、健康保険は入っているのではないでしょうか。
民間の保険に入ってないだけで全額負担になるのは考えにくいです。まずは、病院のソーシャルワーカーさんに速やかに相談されたほうが良いと思います。
No.4
- 回答日時:
国民健康保険に入っているとおもいます
3割り負担です
保健証がないのなら
病院の会計に話をしてみてください
国民健康保険に入っていなければすぐに入ると
今月中に支払ったお金は3割を引いた残りが帰ってくるかもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうした緩和型の保険は高いの...
-
医療保険とガン保険を同時に加...
-
アフラック スーパーがん保険の...
-
保険ショップ
-
保険証を無くした際に受診した...
-
受診履歴がばれないのは保険証...
-
民間の保険
-
入院給付金が大きな医療保険っ...
-
採卵手術の給付倍率ってご存知...
-
限度額適応認定で部屋代食事は...
-
30代女性の方、がん保険に入ら...
-
保険ショップ
-
オリックス
-
【がん保険】タレントの青木さ...
-
二種類の科目の受診は違反?
-
がん保険について聞きたいので...
-
医療保険に詳しい方教えてくだ...
-
統合失調症で病院に通っていま...
-
入院費支払いに、確認済みの保...
-
母が子供の時から保険を払って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医療保険の必要性について
-
網膜剥離手術後の医療保険加入...
-
鬱病でも入れる保険
-
医療保険はいらないと保険会社...
-
差額ベット代などの保障について
-
入院などの医療費についてお聞...
-
掛け捨ての県民共済に入ってい...
-
医療保険についての疑問
-
保険について詳しく教えて下さ...
-
医療保険をどうしようか悩んで...
-
生命保険はいらない という人が...
-
高額医療用制度と保険会社につ...
-
保険金が下りますでしょうか?
-
生命保険に詳しい方教えてくだ...
-
医療保険、心配だから2つかけ...
-
何の保険にも入ってないのです...
-
医療保険や生命保険の告知義務...
-
民間の保険
-
ソニー生命の「生前給付保険(...
-
ソニー生命の 「変額保険(終身...
おすすめ情報