dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび旦那が鬱病になり入院しています
この病気は長引くとのことで、同じ病棟に入院している患者さんたちも退院してはまた病院に戻ってくるような感じが多いみたいです。
医療保険には入っていますが入院給付金も微々たるもので、日数ももう足りなくなりそうです。
仕事も退職になってしまうかもしれないしこれから先のことを考えるととても不安になります。
今さら入れる保険なんてないのかもしれないですけど(実際検索しても探せなかった)
もしそれでも入れるような保険がありましたら情報ほしいです。
本当に困っています。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

質問内容にダイレクトにお答えするなら、


うつ病でも入れる生命保険はあります。
外資系で探して見て下さい。
これ以上は宣伝になる為言えません。

ただし、現在症状が発症しているのであれば無理です。
    • good
    • 0

厳しい言い方になりますが、民間保険は慈善事業ではありませんので自分たちの「リスク」を最小限に抑えるように考えていますから、一般の保険は完治して5年経過しないと契約は不可能です。


メットライフアリコやアフラックなどでは「引受基準緩和型」という保険が出ていますが、入院リスクが高い方でも引き受ける保険ですから、当然保険料も高くなります。
しかも引受条件の良い場合でも退院・手術後1年経過しないと契約不可能です。
入院給付金も微々たるもの、日数も足りなくなる、奥様ご自身は大丈夫ですか?
皆さん、「自分は大丈夫」と思っていても病気になるものです。そして病気になってからでは見直すことは不可能なのです。
考える余裕はないかもしれませんが、将来のためにご自身のことも考えてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の保険は・・・
この状況で自分も病気になったら本当にシャレにならんと思って
すぐにプラスしましたw
幸い今はあたしだけでも健康に生活できていますので
きちんと入ることができました。
もっと真剣に考えておけばよかったって病気になって初めて思うんですね
無保険ではなかったのでそれなりには何とかなりそうですが
入院が長引くとどうしようもなくなってしまいます。

お礼日時:2012/08/06 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!