A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
性的な少数派、体や精神の障害、その人の性格や好みなど千差万別ですね。
様々な人たちが共存して助け合って生きてるんだねという認識が一番大事なこと。
自分もその社会の平等な一部なんだ。いろいろな人が他の人と助け合って生きていくために、誰もが基本的なマナーなどを守る堅苦しさを我慢して生きている。少数派の人たちが他人に譲って共存することも大事だという認識があってほしいですね。
何でもかんでも認めろというということが、この社会の中にいろいろな人がいるねということを認めろというならいいんですが、
他人に自分の権利を要求するところからおかしくなるんだと思います。
No.7
- 回答日時:
はい、違うと思います。
法案は、「差別はよくない」とするわけですが、その差別の具体例・範囲が不明です。
「トランス女性は女性です。身体男性というのは差別」
「性別は自認で決める。肉体や戸籍で決めるのは差別」
「トランス女性の女子トイレその他利用を拒否するのは差別」
と以前から散々言われていました。
つまりそういうことになってしまいますよね?
「そうじゃない」ならトランスジェンダーとは?トランス差別とは?とハッキリ説明してください。
また、法案に「あらゆる性区別や統計学は従来通り戸籍に従う」など文章を入れても問題ないはずですから入れてください。
だから「差別はよくない…つまりこういうことですね!?」と独自解釈する行政・施設が出てきてしまいました。
↓
東急は女性専用車両に男性がいても「LGBTの問題があるので駅員側では何も介入しないことになりました」
更に「女子トイレに男性がいた場合はどうするか」については未回答。
小田急・東京メトロは、女子トイレに男性が入っても「LGBTの可能性もあるので女子トイレ利用を止めるのは出来ない」だそうです。
JR東日本は男性の女子トイレ利用は「多目的トイレへ誘導するが、拒否された場合にどうするかは現場判断」だそうです。
当事者・活動家達→「医療における男女の区別・記載は必要ない」
共産党「戸籍や性器の形状に合わせたトイレを使わなければならない決まりはない」
法案推進派のトランス議員「トランス女性というのは性器未手術も含めての総称。トランス女性は今までも女子風呂に入って女性達と共存できていました。」
自民党員「将来的に、外見上異なる性別の方が全裸で風呂場に入ってきても普通に淡々と受け止める社会になれば、特段の差し支えも無くなり得るでしょう。」
複数の弁護士→「女性自認男性は風呂を含む女子スペースの利用は可能である」「建造物侵入罪が適用されるのは管理権者の意思に反する場合なので許可されれば問題はなくなる」
女子スポーツ選手2名のインタビュー回答→「女性自認男性の女子競技参加を歓迎します。肉体差は練習で埋めれば良いです。」
一部産婦人科→「生まれた子供が男か女かは分かりません。本人に聞かないと。」
女子大が「女性自認男性を受け入れます。在学中に性自認が元に戻って男性になっても退学にはなりません。」と表明。
ツムラ漢方「女性を自認したすべての人の生理による不調について調査」
医療会社→「生理があるすべての人」(一方で男性向け商品については「男性の不調について~」と”男性”表記は従来と変わらず)
別府市はLGBT受け入れに本腰で、活動家団体と協力し温泉での配慮について検討中。
岩手県ガイドラインに「性自認に合ったトイレを利用することで苦情があった場合、苦情を出された方々に説明し理解を求めましょう(心の性別基準)」を入れられる→市民がそれに抗議し「お互いに理解し配慮しましょう」と変更になる→LGBT当事者ら団体が「元の表記に戻せ。(心の性別基準にしろ)」と抗議中。
明石市→https://www.city.akashi.lg.jp/seisaku/sdgs/sogie …
世田谷はDVでの女性用シェルターに女性自認男性を受け入れることになっている。
関東弁護士連合会のHPにある資料2021年度→「身体の形状や生殖機能ではなく、その人の性自認を基準として,収容される刑事収容施設を決めるべき」
No.5
- 回答日時:
なんでもかんでも認めろ、は間違いですが、そんな法案はありませんからどうも思いません。
もしもですが、質問者様は自分が受容し難いものを「なんでもかんでも」と形容されているのだとしたら、雑すぎます。
No.4
- 回答日時:
トイレとか風呂とか頓珍漢あことを言っている人がいますが
「LGBT理解増進法」ってLGBTの人を差別しないようにしましょうね
と言うことで一緒にお風呂やトイレに入りましょう
と言う意味ではない
LGBTと言う理由で学校に入学できなかったり
職場や地域で差別をしてはいけませんと言う法律です
裸の王様は、「自分は洋服を着ている」と認識していても
誰が見ても裸は、女子トイレも男子トイレも道路を歩いても行けない
と言う意味です
何でもかんでも認めろなんて言っていない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このツイートはなぜネタにされ...
-
いよいよ満を持して・・ 「石破...
-
ネット右翼から見て、ヤフコメ...
-
立憲の反対語は?
-
寄付って、どうなんだろう?っ...
-
世の中しょせん金とコネ?(結...
-
妻がパートで稼いできたお金を...
-
男性は、レイプが許される環境...
-
風俗遊びを辞めたい
-
女子高生がエロく感じるのは何故
-
家での飲み会でお金を払わない...
-
風俗嬢との接し方
-
風俗店。 イケメンがピンサロや...
-
40歳でお医者さんなのに独身っ...
-
キャバクラや風俗客の言うまた...
-
貧乏人と付き合う価値ってない...
-
非モテって女と関わらない方が...
-
彼氏がチケット代を返してこな...
-
75歳の男性でも恋愛感情を持っ...
-
営業トークと好意の見分け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このツイートはなぜネタにされ...
-
経済評論家の三橋貴明氏は異端...
-
、ネトウヨはなぜ低学歴が多い...
-
イデオロギーって何ですか???
-
ネトウヨってキモいですよね?
-
自民党=リベラル?
-
ネトウヨ外人
-
ザパニーズに似てる人たち
-
ネット右翼ってどんな本を読ん...
-
ネトウヨは50代以上の男がほと...
-
多様性社会の行き着く先は独裁...
-
ネット右翼から見て、ヤフコメ...
-
サヨクを相手にしてると「こい...
-
いよいよ満を持して・・ 「石破...
-
教えてgooには何故サヨクが多い...
-
何故、百年経っても議事堂の4...
-
歴史や国際問題で日本人がいろ...
-
Yahoo!ニュースのニュースに付...
-
アベノマスクの処分が決まりました
-
ネットマンやネトウヨって短気...
おすすめ情報
え?
少子高齢化は関係ないと思う。
一部の当事者が言ってますね。
無論投稿者は個別に判断しています。
差別をする気はないですが一部の当事者の事は軽蔑してます。