プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく 自民党  =保守
   共産・社民=リベラル
と言われますが、憲法を守ろうとする共産・社民が保守で、変えようとする自民党がリベラルではないのですか。

A 回答 (7件)

二元論は、


ユダヤ政商らが自分たちの利益に繋がるように
論理をすすめるときの常套手段です。。

なぜか?というと・・

彼らは大衆に対し、
  分かりやすいから、、と言ってますが、、

実は、
二元論こそは、
一元論へ50%の確率で結論づけることができ、
しかも、、事実と言うアナログ?に近い情報を
デジタル化する為には、
相当の大前提があるわけで、、

そこをカットして、
議論を始めると、
自然、勝利に結びつき、

又、丸い地球上で
二元論其々を極言すると、
結局は裏側で一致し、逆転する便利さを利用。。?!?

『陽、高ずれば陰となし、
 陰高ずれば、陽となす』・・・
つまり、自分が不利な立場に立った時は、
逆転の立場から再度相手を攻めていくことが可能だからです。。。??

つまり、、、二元論は、

政治と言う現実的な問題には不適で、
あくまでも、理念、概念での視点にすぎません。。

ただ、、あまり深く考えない対象には、
確かに説得、信服させるのに有効な手法だと言う点で・・・

気をつけるべきかもしれません・・??!?

この視点より・・・
koizumiitoさんのご質問を分解すると・・・
以下abの2点の視点で、一見矛盾があるように提起されておられますが・・

a)自民党vs 共産・社民 =保守vsリベラル
b)改憲vs護憲=保守vs共産・社民

aの視点は、
議席を長年自由にしてきた意味での、
議席の保守性を示してるに過ぎなく、
決して、
彼らの主張内容が、
保守or革新というレッテル貼りは不当に思います。
何を持って、『革新である』とレッテルを貼れるか?
人間社会に、新しいことだけがリベラルであるのか?
否、究極の時代を通した理想と言うのがあり、
それに近づくのがリベラルであるのか?
保守ともリベラルも両者の語彙は、相対的な意味を持つからです。
温故知新と言う諺にあるとおり、
古いものが最も斬新でありえるし、同時に陳腐でもありえるのです。。
つまり、政治と言う現実的な問題では、
不毛な議論と言えます??!?

よって、
bは各政党での
憲法に対する意思表示で、
現実のことですから、

bという現実に、
空論のaをあてはめることの無意味さだけでなく、
そもそも、a自体が政治談議には不向きとは言えないでしょうか??
    • good
    • 3

そうなんですよね、実はひっくり返っている、私は今の自民党は昔の社会党を方向を右に変えたものだと思っています、だから今の状況を見る限りは野党のほうが保守で、与党が革新でしょう、方向は逆になってますが。

    • good
    • 3

日本の政治文化(というか、マスコミの言語体系)では、


保守=ダメ
リベラル=よい
ということになっている(してある)ので、保守は罵倒語で、リベラルは誉め言葉になります。
マスコミ(戦後言論界をリードした朝日新聞など)では、護憲が正義であるので、護憲を党是としている政党がリベラルで、そうでない政党が保守となります。

ちなみに、リベラルは、○○からの自由となりますので、それぞれの国における政治風土で、○○が変わります。
アメリカでは○○がキリスト教の倫理感になりますので、中絶を肯定することがリベラルと見なされます。
    • good
    • 0

実は自由主義にも様々な種類があります。


古典的な自由主義は『権力を小さくすればするほど、我々は自由になれる』という、すなわち『権力からの自由』という考え方です。
それに対して現代自由主義とも呼ばれるリベラルは『そもそも貧困などで自由を享受できない人々にとって、権力からの自由とは権力から見捨てられるのと同義だ』という、すなわち権力によって自由を享受できる環境(福祉など)を整えてもらう『権力による自由』という考え方です。

リベラルは世界大戦により疲弊した先進国にとって効果的で、さらに民主主義とも親和的であったため先進国で大々的に取り入れられてきました。そうして出来た国家を福祉国家と言います。
しかし1970-1980ごろに福祉国家によって出来た大きな政府は非効率と無気力を産むという批判が出始めました。その反省によって生まれた思想が新自由主義です。
これは古典的な自由主義に近く『権力はなるべく民間に関与しない』という『権力からの自由』すなわち小さな政府を標榜しています。

ちなみに、15年くらい前までは日本にはまともな政党は自民党くらいしかいませんでしたから、右だろうが左だろうが保守だろうが革新だろうがまともな政治家はすべからく自民党に入っていたわけです。
ですから自民党にもリベラルな人は沢山います。例えば田中角栄もリベラル派の政治家です。

また共産主義も『権力による平等』を唱えていたわけですから、『権力による自由』を唱えるリベラルとは理想の面では近いものがあるといえます。(権力による平等がもし叶えられるならば、それは自由にも繋がるでしょう。権力による自由を叶えるには、それなりに富の平等化をする必要があります)
ただし手段の面で両者には決定的な開きがあるので、同一視されるのはリベラルにとっては嬉しくないことかもしれません。

現在では
スウェーデンやスイスなどがリベラル的な福祉国家を、アメリカなどが新自由主義的な競争国家を、イギリスもどちらかと言えば競争的ですが多少はリベラル的な思想も見直して第三の道と言われる国家を作っています。

ちなみに保守との対比をするのにリベラルを使うのは正しい用法では有りません。
保守と対比する概念は革新です。
保守とは現在の体制をベースに政策を考える勢力で、革新とは理想をベースに政策を考える勢力です。
保守派の人間がいうには『保守とは伝統や文化など人々に根付いた知恵を政策に生かそうと言う集団で、革新とはエリートの知識を製作に生かそうという集団だ』ということです(自分のほうを美化して語るのは当然なのでそこら辺割り引いて考えてください)
ですから
社民共産=リベラルではありません、社民共産=革新なわけです(ただし社民はリベラルと言えなくもないです)。当然革新と言ってもああいう狂信的な思想よりももっとまともな革新もあります。
つまり革新の中には共産主義やリベラルや社会民主主義など様々な概念があるわけです。(当然保守にも色々有ります)

補論
日本は現在新自由主義的な競争政策を取り入れています。これは欧州では見直されている周回遅れの政策だとも言われます。
しかし、周回遅れだからと言ってショートカットして、いきなり今のイギリスのような政策を出来るわけではありません。
イギリスは一度新自由主義で余計な贅肉を落として様々な議論や試行錯誤を経て様々な血と汗を流した結果、第三の道を選んだわけです。
日本も日本なりの道を選ぶ為には様々努力が必要なわけです。
    • good
    • 1

てかまず基本的に「保守」の意味を勘違いされている方が多いようです。


「保守派」というのは、現体制を維持しようという考えなので、自民党とか右派は保守派なんです。

つまり憲法を変えないから保守という考えがおかしいんです。現在の状況に合わせて憲法や法律を変えていかないと、国を維持するのはできないハズです。それをやっているのが自民党です。
    • good
    • 1

まず共産はリベラルとは言われていません。


憲法の内容がリベラルなので、それを日本古来の文化伝統に沿って変えようとする方向なら保守になると思います。
ただ、自民は基本的に日本の文化や伝統を保守するつもりのない政党ですので本来の意味では保守ではありません。
要するに保守、リベラルなどという言葉は日本の政党を語る上では全く無意味です。
    • good
    • 1

世界的にも、共産党(共産主義)をリベラルとは言わないでしょう。


革新に入れる人はいますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!