dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔のテレビってでかいとあつくなるかな?
それで部屋も暑いような気がする

A 回答 (7件)

今も有機EL方式は液晶方式の5倍ぐらい電気消費しますね。

    • good
    • 0

昔って何時?


真空管式のカラーテレビは、17~20インチの大型テレビで、
600~800W位の消費電力だったので、
チョットした電気ストーブ位の暖かさ(暑さ)でした。
    • good
    • 0

液晶も結構発熱してますよ。

エアコンが効かなければ、民間航空機のグラスコクピットも結構暑い。
    • good
    • 0

部屋の遮熱が良いと結構部屋の温度は上昇します。


TVの消費電力は結構大きいですからね。
    • good
    • 0

熱は出るけど暑いとは感じなかった。

むしろ今の方が暑い。
    • good
    • 0

いつ頃のテレビ?ブラウン管テレビはもう無いようだから、液晶テレビかな。

一時はやったプラズマテレビは熱くなります。裏にファンがついてて熱を逃がしてましたから。
    • good
    • 0

熱は結構出ますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!