dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が親のカードを利用して、スマホでゲームをしています。子供といっても年は22歳で公認会計士を目指して勉強しています。高校卒業して目指しているのですが、未だに合格できていません。そのことがストレスになりゲームへ手を出ししまう?
一体どうしたら良いのか教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 1回だけはなく何度も何度もです。
    いくらさとしてもやめません。どうしたら辞めさせれるか本当にわかりません。

      補足日時:2023/06/27 21:30

A 回答 (8件)

公認会計士目指す人が、親のカードを利用してゲーム?


イヤイヤお金に関わってはダメな人でしょ。
    • good
    • 0

あなたが悪いな。

毒親だわ。
    • good
    • 4

現実をみて就職の道を探したらどうでしょうね



公認会計士目指すのは良いんですが
可能性無いなら諦めるというのも必要ですね
    • good
    • 0

親が、公認会計士になりなさいって、言ったのでしょうか?


【親の期待とか、無理に背負合わせて居らっしゃるのですか?】

父親が、公認会計士だから、貴方も公認会計士になりなさいとか?

公認会計士から、税理士とか、ランクを下げたら良いのでは?
詳しくは知りませんが・・・・・・・・・・・・・

目指すだけでも、凄いとは思いますけどね、大変ですね。
    • good
    • 1

息子のスマホをたたき壊す。

    • good
    • 0

甘やかし過ぎです。

まず、カードを取り上げる。

また、バイトでもパートでもやらせ、家に最低食費として5万円を入れさせる。勿論、スマホ代・他は自腹でやらせる。

さらに、25才になったら、家を出て自活させる。
    • good
    • 1

貴方がカードを渡したのが悪い只それだけです。

    • good
    • 0

先ずは、カードを取り上げる。


甘ったれるな!!
ゲームやってて試験通るのか!!
尻を蹴飛ばす。
自立しろ!! 仕事をやりながら会計士を目指せ!! と実家から追い出す。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!