dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2023年6月14日の、日本の自衛官の反乱で二人が死亡した事件を見て、6月23日、ロシアのプリ御仁も反乱しましたね?

質問者からの補足コメント

  • 犯人は弾薬を大量に奪い、外に出て、何かする気だったようです。プリ御仁と同じですよ。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/06/28 15:08

A 回答 (6件)

反乱と言うか、乱心だわさ。

    • good
    • 1

なるほど!!



タイミング的にはどんぴしゃり
ですな。

そうかあ、プルさんは、あれの
模倣犯だったのか。

う~ん、説得力が
・・・・・・・

全然・・無い。



シンクロニシティで説明したら
どうでしょう。

共時性について、
ユングは人間の意識同士は実は、
集合的無意識(collective unconscious)によって、
そもそも交流している
としています。

こっちの方が、もっともらしいです?
    • good
    • 0

自衛隊の事件は「反乱」とは言いません。

 単なる射殺事件です。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

犯人は弾薬を大量に奪い、外に出て、何かする気だったようです。プリ御仁と同じですよ。

お礼日時:2023/06/28 15:07

#1



> 反乱の決断をする上で、多少は勇気づけられたでしょう

そもそも世界の些末にニュースをウォッチしているような情報通なら、最初からぷーの手先になってウ人を虐殺なんてしなかっただろうし、ぷーに嫌がらせで孤立させられる前に身のフリきめられたでしょう。
    • good
    • 1

あれは演技なんです


ロシア政府から1350億円もらってたので、もう危険な戦闘は止めて
死ぬまで遊んで暮らそうという作戦です
プーチンに見放されるように、裏切り者のフリをしただけです
    • good
    • 0

なんの関連性もない

    • good
    • 2
この回答へのお礼

反乱の決断をする上で、多少は勇気づけられたでしょう。

お礼日時:2023/06/28 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!