アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この小物入れは、ウランで着色されていますか?ブラックライトで蛍光の黄緑色に光ります。
イタリア製のgenuine alabasterというブランドの、大理石で出来た小物入れなんですが、ブラックライトを当てると蛍光っぽい黄緑色に光ります。

まさかとは思うのですが、ウランで着色されていたりはしないでしょうか?

genuine alabasterで調べて頂くと分かるのですが、アンティークで、大理石で作られているようです。「大理石をウランで着色」なんて聞いたことがないですが、アンティーク物なので、もしかしたら、、、と思い、質問しました。

ガラスではないので、ウランガラスではないのは確かですが、なんせ同じような色合いに光るので、心配です。ウランガラスについて調べるようになってから、ウランについて凄く敏感になっています。

写真は少し青っぽいですが、実際はもっと黄色というか、黄緑っぽいです。
※なぜ写真だとこのような色になってしまうか分からないですが、写真だと実際の色と同じ色に撮れません。

さっき触った時に指がピリッとしたのですが、放射線の影響でしょうか?気のせいでしょうか?

詳しい方、宜しくお願い致します。

「この小物入れは、ウランで着色されています」の質問画像

A 回答 (2件)

もう一つの質問にも回答したものです。



写真を見ましたが、天然の大理石をこのような形に彫刻・研磨加工するのはほとんど困難ですから、やはり「ウランガラス」もしくは「紫外線をあてると可視光線を発行する物質を混在させたガラス」を加工したものだと思います。
ガラスを高熱で融かしてこのような形に加工することはよく行われます。
イタリア製なら、なおさらその可能性が高いです。

緑色の蛍光を発する代表格が「ウランガラス」ですが、写真からすると「青色」ですね。
どんな蛍光物質なのかよくわかりません。
ひょっとするとダイヤモンドかも。

https://www.brilliance.co.jp/engagement/select/f …

なお、仮に「ウランガラス:だとすると、その放射線については下記の質問の回答に書いたとおりです。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13514675.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらのスレにもご回答をくださり、ありがとうございます。
わかりやすくURLなどを載せてくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/30 00:41

何故、大理石製だと考えられたのかは分かりませんが、alabasterとはアラバスターの事で日本語では雪花石膏(せっかせっこう)とも呼ばれる鉱物です。

半透明で模様のある大理石のような白い石です。
 雪花石膏という名称からも分かりますように、自然に産する鉱物としての石膏の一種です。
 古代では石膏を主要成分としたもの以外にも、方解石を主要成分としていて、見た目が似ているものもアラバスターと呼ばれていたそうですが、現在では石膏のアラバスターだけがアラバスターと呼ばれています。

【参考URL】
アラバスターとは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%8 …

アラバスター - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83% …

 そして、genuineとは「純正の」という意味を持つ形容詞なのですから、genuine alabasterですと「純正のアラバスター」という事になりますので、方解石を主要成分とする大理石ではなく、石膏を主要成分としている方のアラバスターだと考えられます。
 石膏も方解石の元となる石灰石もどちらも堆積岩ですから、主要成分以外の不純物が含まれており、産地毎の不純物の違いによって、異なる様々な色で蛍光を発します。
 下記のサイトには透明石膏という鉱物としての石膏の一種に紫外線を照射した際の蛍光の様子を撮影した画像が掲載されていて、中には質問者様が撮影されたお写真のように青っぽい色の蛍光を放っているものもあります。

【参考URL】
蛍光鉱物一辺倒 > 蛍光鉱物標本 > 透石膏
http://fluoresarasi.web.fc2.com/fluoresarasi/0mi …

 雪花石膏ではなく透明石膏の例であるとはいえ、透明石膏や二水石膏、雪花石膏の違いは結晶のサイズの違いであり、単結晶に近い大きな結晶のものが透明石膏、微粒子状の結晶粒が無数に集まった多結晶のものが二水石膏、透明石膏の中に二水石膏の部分が混じっているのが雪花石膏ですので、物質としてはどれも同じ不純物を含んだ石膏であり、成分が同じであれば基本的に蛍光の発し方は同じになります。

 尚、もしご質問の小物入れが雪花石膏ではなく、方解石を主要成分としている方のアラバスターや、質問者様が言われている通りの大理石(主成分は同じく方解石)だったとした場合でも、方解石もまた同様に産地毎に異なる様々な色の蛍光を発する事は前回のご質問に対する回答No.2で回答済みです。

【参考URL】
QNo.13514675.html - 教えて!goo
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13514675.html

蛍光鉱物一辺倒 > 蛍光鉱物標本 > 方解石 > 多色、強蛍光
http://fluoresarasi.web.fc2.com/fluoresarasi/0mi …

蛍光鉱物一辺倒 > 蛍光鉱物標本 > 方解石 > アメリカ大陸
http://fluoresarasi.web.fc2.com/fluoresarasi/0mi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらのスレにもご回答をくださり、ありがとうございます。
わかりやすくURLなどを載せてくださり、ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/30 00:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!